|
詳細文 出典元の「オールライト [R]」は上記販売店リストの1ページ目のNo10欄に掲載されています。 |
|
|
【7700円以上で送料無料】メーカー: USHIO / ウシオライティング株式会社 シリーズ名: inside(インサイド) LED電球 ダイクロハロゲン形 JDRφ50タイプ 定格ランプ電力:5.9W ( 5.9ワット ) 平均演色評価数:Ra:83 質量:85g 色温度:2,400K 【以下の器具には絶対に使用しないでください】 電球用(位相制御方式)以外の調光器のついた器具 (このほか使用器具の種類・寸法や放熱その他の状況により使用できない場合があります。) リモコンのついた電球器具や回路(適合表示器具を除く) 誘導灯・非常用照明器具 水銀灯、ナトリウムランプ、メタルハライドランプなどのHIDランプ器具 断熱材施工器具[SB,SGI,SG形表示器具] 【以下の場所では絶対に使用しないでください】 屋外、水滴などがかかる場所や湿度の高いところ 粉塵の多いところ 振動または衝撃の激しいところ 直射日光の当たるところ、油類や薬品の付着するところ 直流電源(DC電源)や発電機 【ご使用上の注意】 ランプ単体では調光できません。調光には調光器が必要です 密閉に近い器具で使用された場合や温度が高くなる使用環境によっては光量が低下することがあります。 ランプ周囲が40℃を超える場所では使用しないでください。推奨使用周囲温度は0℃-40℃です。 ラジオやテレビなどの音響及び映像機器の近くで点灯すると雑音が入ることがあります。雑音が入る場合はランプから1m以上離してご使用ください。 赤外線リモコンを採用して機器(テレビやエアコンなど)の近くで点灯すると、リモコンが誤作動する事があります。 人感スイッチなど自動点滅装置や遅れ停止スイッチなどには使用できない場合があります。 位置表示灯内蔵型スイッチ(ホタルスイッチ)や消灯時でも微弱な電流が流れる回路でご使用になる場合、スイッチを切っても微弱点灯する場合があります。 LED素子にはバラツキがあるため、同じ形式の商品でも光色、明るさが異なる場合があります。 次のような調光器と組み合わせて使用した場合、つかなかったり調光不能・ちらつきが発生する場合があります。 ・人感センサー付調光器・段調光型調光器・リモコン式調光器・記憶式調光器 【調光時の注意】 調光時の明るさや電力、色温度の変化は白熱電球と異なります。 調光つまみを0%の状態から点灯するとき、調光つまみを白熱電球の場合より多めに操作しないと点灯しない場合があります。 調光つまみの位置によっては、電源スイッチを入れても点灯までに時間がかかる場合があります。 調光つまみが暗い状態で電源スイッチを入れると一瞬明るくなる場合があります。 停電や電力負荷の大きいもの(ドライヤー・電子レンジなど)を使用したことによる電圧の低下などで消灯したり暗くなったリする場合があります。 消灯する場合は電源スイッチを切ることをお勧めします。調光つまみを絞って消灯させても電力を消費しています。 複数のランプを1つの調光器で使用する場合は、調光つまみMIN付近でランプ特性 により個々の消灯や明るさに違いが出ます。 消灯するランプがある場合は、調光つまみを調節し、消灯しない範囲で使用してください。 調光した場合、わずかに「ジー」という音がする場合がありますが異常ではありません。 調光時にランプがちらつく場合は、調光つまみを操作してちらつかない位置で使用してください。 調光時の種類によっては不点灯又はチラツキが発生する可能性があります。 関連キーワード LED 電球 ランプ ライト 照明 スポット スポットライト 100V LED電球 ダイクロハロゲン ハロゲン 屋内用 調光対応 65ワット相当USHIO inside(インサイド)LED電球 ダイクロハロゲン形 φ50 シングルコア ■特徴 高出力シングルコアCOB光源を搭載した100V仕様LED電球「ダイクロハロゲン形 inside」は、JDRφ50 65W相当の高照度かつ、調光対応、高い演色性(Ra93)など、優れた性能・機能をワンパッケージしたダイクロハロゲン形のフラッグシップモデルです。ビーム角12°の挟角タイプを標準ラインアップした3種の配光と6種類の光色から、目的に合わせて選択できます。 ハロゲン同等の形状、サイズを実現することはもちろん、温度上昇からLEDを守るサーマルコントロール式調光電源を採用し、密閉型器具など、形状や温度にシビアな設計の器具にも柔軟に対応、滑らかな調光を実現します。 また、生まれ変わったフォルムは、これまでのウシオ製LED電球に採用された「モレ光」をあえて抑え、空間に溶け込む光をデザインしています。 ≪USHIO inside(インサイド) LED電球 ダイクロハロゲン形 φ50 E11口金≫ *はVividモデルです ※3500K、4000K、5000Kは受注生産品です。 ワット区分 品番 色温度 口金 全光束 最大光度 ビーム角 演色性 梱包 単価 定格寿命 JDR65W相当(5.9W) LDR6L-N-E11/D/24/5/12 2,400K(赤系電球色) E11 470lm 4,900cd 12°(挟角) Ra83 1個 4,114円 40,000h LDR6L-M-E11/D/24/5/20 510lm 2,750cd 20°(中角) 4,114円 LDR6L-W-E11/D/24/5/35 510lm 1,400cd 35°(広角) 4,114円 LDR6L-N-E11/D/27/5/12-HC * 2,700K(電球色) 420lm 4,300cd 12°(挟角) Ra93 4,114円 LDR6L-M-E11/D/27/5/20-HC * 450lm 2,400cd 20°(中角) 4,114円 LDR6L-W-E11/D/27/5/35-HC * 450lm 1,250cd 35°(広角) 4,114円 LDR6L-N-E11/D/30/5/12-HC * 3,000K(電球色) 440lm 4,520cd 12°(挟角) 4,114円 LDR6L-M-E11/D/30/5/20-HC * 470lm 2,500cd 20°(中角) 4,114円 LDR6L-W-E11/D/30/5/35-HC * 470lm 1,300cd 35°(広角) 4,114円 LDR6WW-N-E11/D/35/5/12-HC * 3,500K(温白色) 450lm 4,650cd 12°(挟角) 7,810円 LDR6WW-M-E11/D/35/5/20-HC * 480lm 2,580cd 20°(中角) 7,810円 LDR6WW-W-E11/D/35/5/35-HC * 480lm 1,340cd 35°(広角) 7,810円 LDR6W-N-E11/D/40/5/12-HC * 4,000K(白色) 460lm 4,730cd 12°(挟角) 7,810円 LDR6W-M-E11/D/40/5/20-HC * 490lm 2,620cd 20°(中角) 7,810円 LDR6W-W-E11/D/40/5/35-HC * 490lm 1,370cd 35°(広角) 7,810円 LDR6N-N-E11/D/50/5/12 5,000K(昼白色) 570lm 5,840cd 12°(挟角) Ra83 7,810円 LDR6N-M-E11/D/50/5/20 610lm 3,240cd 20°(中角) 7,810円 LDR6N-W-E11/D/50/5/35 610lm 1,680cd 35°(広角) 7,810円 ※口金のサイズはE11です。
|
|