A&normaのスタンダードモデルポータブルプレーヤー試聴環境:UM PRO30 【Redesign model】待望のIRIVERの新ラインナップA&normaの一作目!!発表から話題となっているこの独特なシェイプ実はどちらの手で持っても見やすいデザインで手へのフィット感も素晴らしいです!!サイズ感も同社のエントリーラインナップであるAK70と同等で持ち運びも楽々ですね。高価なDAPほどサイズ感と重量が大きくなっていく傾向があるのでこれは嬉しいポイントです。UI(ユーザーインターフェイス)はSP1000を踏襲しているので、直感的な操作が可能です。CPUにQuad Coreを採用することによって処理もさっくさくでストレスなく動作してくれます。同社のSE100と比べるとウォームで、解像度や見通しはやや劣るものの低音の押し出しや輪郭、全体の迫力に関しては優勢です。ベースのローの広がりがぼわつかずうまく表現されていて、ベーシストとしては個人的にこちらの方が聴いていて楽しいです。色付け少なくしっとり聴きたい場合はSE100濃厚な低音の響きや迫力が欲しい場合はSR15とシーンや曲に合わせて使い分けたいですね。このサイズ感でここまでのクオリティのDAPは今までなかったのではないでしょうか。ポータビリティは確保しつつ音質やユーザビリティにも妥協はない。ある種、コンパクトDAPの1つの終着点ではないでしょうか。 歯切れがよく、メリハリもしっかりしていてとても聴きやすい印象です。最近、前提的に艶感を持たせて、ボーカルを前に出してくるが多い中、あえてボーカルを前に押し出すだけでなく、楽器の美しさを最大限に引き出してくれるこの音作り…。中高域よりのきらきらとした印象はあまりないですが、がっつり攻めてくる!そして、ぐっと持ち上げてくる様な力強さ…男らしくてとても好きです…。モニターとまではいきませんが、タイトにそして高域の伸びもしっかりしていて、バンド系の楽曲を聴かれる方は絶対に聴いて欲しい!斜めに設置されている画面ですが、そんなに気になることもなく案外使用してみたら使いやすいです。大きさとしてはAK100IIとあまり変わらないので、手にもなじみやすくとても使いやすく感じました。AAWのM20で試聴しましたが、ボーカルが少し前に来るイヤホンとの相性がいいように感じました。ボーカルより楽器の音が聴きたい!そう感じているそこのあなた!是非一度聴いて欲しいです!!! 試聴環境:Ultimate Ears UE Pro Reference Remastered(旧コネクタ)3.5mmシングルエンドDITA Twins Fidelity(2.5mmバランス接続)まずは目を引くそのデザイン、実際手にもってみると違和感はあまりなく、上位機種と同じUIを採用し先進的な操作感となりました。肝心のサウンドですが立体感のあるニュートラルサウンドです。特に中音域の立体感には目を張るものがあり、ギターやベースは量感たっぷりにボーカルを物凄く生々しく鳴らしてくれます。低音域も必要以上に広がらず、適度に締まっています。高音域は気持ち少なめに聴こえますがしっかりと分離しておりシンバルの余韻も最後まで表現してくれます。2.5mmバランスの方は駆動力があり、D型ドライバのイヤホンでも難なく鳴らせます。更にアンバランス接続の時より音がフラットになり高音域も聴こえやすくなります。空間も広がり、より上品な鳴り方になりますが見通しの良さは失われずデュアルDACのバランス駆動では中々見られないスピード感もあります。個人的にはAK70のスッキリした見通しの良いサウンドとAK70MkIIの駆動力、情報量が合わさった様に感じました。見た目の前衛さとは裏腹に癖のない堅実な音作りでワンランク上のオーディオ体験を実現してくれます!!Cirrus Logic社のMasterHIFI™ DAC「CS43198」をデュアルで搭載 Astell&Kernのスタンダードラインとなる、新プレーヤー登場 Astell&Kern SR15 ・Cirrus Logic社MasterHIFI™ DAC「CS43198」をデュアルDAC構成で搭載 ・優れた処理能力のQuad-core CPU搭載 ・SP1000をベースにした新しいユーザーインターフェイスの採用 ・DSD 2.8MHz/1bitのネイティブ再生 ・Astell&Kernならではのオーディオパフォーマンスと機能拡張性 CirrusLogic製 MasterHIFI™DAC「CS43198」デュアル搭載 A&norma SR15は、Cirrus Logic社のMasterHIFI™チップセットソリューションを導入し、優れたオーディオ再生性能を実現する「CS43198」を、L/R独立して1基ずつ、GNDもL/R独立させたデュアルDAC構成で搭載しています。 MasterHIFI™は同社最高の基準を満たすチップセットにのみ与えられ、アーティストとエンジニアがデザインしたサウンドを限りなく純粋に伝送。そしてデュアルDAC構成による驚異的なクロストークとS/N比、ダイナミックレンジの拡大と低歪化は、ポータブルオーディオプレーヤーを大きく超えたパフォーマンスを実現します。 高い処理能力と滑らかな操作性を実現するQuad-Core CPU搭載 優れたデジタルオーディオ信号の処理能力を持つ「Quad-Core CPU」を搭載。 直感的な操作を可能にするSP1000をベースにした新しいユーザーインターフェイスと併せ、スピーディなレスポンスで操作できるので、ポータブルオーディオプレーヤーとして、さらに快適な音楽再生環境を提供します。 PCM 192kHz/24bit、DSD64(2.8MHz/1bit)のネイティブ再生 Cirrus Logic MasterHIFI™ DAC「CS43198」を含む全ての回路設計により、PCM 192kHz/24bit、及びDSD64(2.8MHz/1bit)のネイティブ再生が可能です。 *PCM 384kHz/32bitは192kHz/24bit、352.8kHz/32bitは176.4kHz/24bitにダウンコンバートにて再生 *DSD128(5.6MHz/1bit)は176kHz/24bitに変換再生 USB-AUDIOデジタル出力をサポート。DSDファイルはDoP伝送にも対応 USB-AUDIO出力機能を搭載しているので、デジタル入力搭載DACにUSB接続接する事で高品位なデータトランスポートとしての使用が可能です。DSDファイルはDoPでの伝送に対応。PCM変換での出力にも対応しています。 *PCM:384kHz/32bit DoP:DSD256(11.2MHz/1bit)まで。(2018年7月現在) *DoP (DSD over PCM)は、USBインターフェイスでDSD音源データを伝送するための方式です。 *OTGケーブルは付属していません。接続する機器に適合する市販品をご使用ください。 直感的な操作を可能にする、ユーザーインターフェイス SP1000と同様のインターフェイスデザインを採用。「音楽再生に特化した機能」「音楽データベースとそれを管理する機能へ安全に素早くアクセス」、「メニューのレイヤーはできるだけ浅くシンプルな構造」という3つのコンセプトにより、音楽専用プレーヤーとして、さらに使いやすい操作性を実現します。 DLNA機能強化「AK Connect」 DLNA機能の強化により誕生した「AK Connect」は、Wi-Fiを通じて同ネットワーク内のパソコンやNASサーバーなどとワイヤレス接続し、それぞれに格納されている音楽データのストリーミング再生や、ダウンロードする事もできます。また、AK Connect Appをダウンロードしたスマートフォンやタブレットで簡単に遠隔操作も可能。据え置き型プレーヤーとしてホームオーディオ用途にも便利です。 Bluetooth機能搭載 aptX HDに対応 Bluetooth4.1(A2DP/AVRCP*コーデックSBC/aptX/aptX HD対応)機能を搭載。Bluetooth対応スピーカーやヘッドホン、カーステレオ等と無線接続が可能です。また、aptX HD対応機器との接続で、48kHz/24bit相当の高音質ワイヤレス伝送が可能となります。 デザインコンセプト A&norma SR15のデザインは、相互に組み合わされた四辺形の集合体からインスパイアされています。絶妙な角度で配置された3.3インチのディスプレイは、左右どちらの手で持っても妨げられることなく、最適な位置でグリップすることができます。そして、ディスプレイとバックパネルグラスは、様々な光の反射によりその表情を変えて立体的な空間を生み出します。 A&norma SR15は、Astell&Kernの技術と哲学を凝縮した、Hi-Fiオーディオの出発点となる新しいスタンダードモデルです 記録媒体内蔵容量 64GB (NANDフラッシュ) *システム領域含む 拡張スロット*1 microSDカードスロット×1スロット (SDHC/XC 最大400GB対応 ) 音楽再生本体収録可能数 *2 約390曲 (FLAC/192kHz/24bit) 約2,470曲 (FLAC/44.1kHz/16bit) 連続再生 *3約10時間 (FLAC/44.1kHz/16bit) ファイル形式 WAV, FLAC, MP3, WMA, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF サンプリングレート PCMネイティブ:8kHz, 16kHz, 32kHz, 44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192kHz ダウンコンバート:352.8kHz, 384kHz, 768kHz DSDネイティブ:DSD64(1bit 2.8MHz)/ステレオ DSD to PCM変換:DSD128(1bit 5.6MHz)/ステレオ, DSD256(1bit 11.2MHz)/ステレオ 量子化ビット数 8bit, 16bit, 24bit, 32bit(Float/Integer *24bitダウンコンバート) ビットレート FLAC:0〜8, APE:Fast〜High, MP3/WMA:最大320Kbps, OGG:Up to Q10, AAC:最大320Kbps フォルダ管理 ○ タグ情報 ID3 V1 Tag, ID3 V2 2.0, ID3 V2 3.0 データベース管理 楽曲、アルバム、アーティスト、ジャンル別、プレイリスト、フォルダ、Favorite、MQS レジューム機能 ○ *頭出しからの再生 アルバムアート ○ 歌詞表示 ○ プレイリスト機能 ○ 再生方法 通常再生、シャッフル リピートモード リピート、1曲リピート イコライザー機能 ユーザーEQ(10Band:30Hz 〜16KHz), PRO EQ(固定) ギャップレス再生 ○ オーディオD/Aコンバーター シーラス・ロジック製 CS43198×2(Dual DAC) 入力端子 USB microB端子(充電・データ転送・USB DAC) 出力端子 イヤホン(3.5mm/3極)出力、バランス出力(2.5mm/4極)、USB-AUDIO出力 USB AUDIO出力 PCM:最大384kHz/32bit DSD(DoP):最大DSD256 USB-DAC機能*4 44.1kHz〜96kHz/16bit・24bit, DSD (PCM変換) アウトプットレベル アンバランス2.0 Vrms, バランス4.0 Vrms (負荷無し) 出力インピーダンス アンバランス(1.1Ω) / バランス (1.6Ω) 周波数特性 ±0.030dB (Condition: 20Hz~20kHz) アンバランス / ±0.024dB (Condition: 20Hz~20kHz) バランス ±0.038dB (Condition: 10Hz~70kHz) アンバランス / ±0.065dB (Condition: 10Hz~70kHz) バランス S/N比 122dB(アンバランス/バランス)(1kHz) ステレオクロストーク 137dB (アンバランス/バランス)(1kHz) THD+N 0.0008%(アンバランス)/ 0.0009%(バランス) (1kHz) IMD 0.0004% 800Hz 10kHz(4:1) アンバランス/バランス クロックジッター 45ps(Typ) 操作 物理キー 巻き戻し, 再生/一時停止, 早送り, ダイヤルボリューム(電源・画面オン/オフ), タッチセンサー ロック機能 ダイヤルボリュームロック(画面上部から引き出す通知バーより設定可能) ボリューム調節 151ステップ Wi-Fi 規格 IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz) Bluetoothバージョン 4.1 プロファイル *5 A2DP, AVRCP 対応コーデック SBC, aptX HD 対 応 O S *6Windows XP, Windows 7,8,10 (32/64bit), Mac Os X 10.7以上) CPU Quad-core 電 源バッテリー 内蔵リチウムポリマーバッテリー (3,150mAh / 3.7V) オートオフ機能 オートパワーオフ(無操作時), バックライトオフ(無操作時), スリープタイマー 充電方法 充電のみ(電源オフ時), 充電&再生&データ転送 USB形状 USB micro-B (充電・転送) 接続方式 MTP(メディアデバイス)方式 画面ディスプレイ ディスプレイ 3.3型TFTカラーLCD(静電容量式タッチスクリーン) 解像度 WVGA ( 480 x800 ドット) サイズ(W×H×D) 約57.5× 約99.7× 約16.1 (mm) 重 量約154g 同梱物*7microUSBケーブル、保護シート(画面/背面)x各2、microSDカードスロットカバーx1、クイックスタートガイド/保証書(本体1年/付属品90日) *1 microSDカードは別売りです。全てのmicroSDカードの動作を保証するものではありません。 *2 演奏時間4分のファイルを保存した場合の理論値です。 *3 ボリューム75, EQオフ, 画面オフの場合。 *4 Windows XP, 7, 8,10 (32bit/64bit) MAC OS X10.7以上で使用可能です。USBポート3.0には対応しておりません。接続機器のスペックにより再生される音楽が途切れる場合があります。全ての接続機器との動作を保証するもの ではありません。DSD及び高ビットレートファイルの再生には、別途音楽再生ソフトウェアが必要となります。 *5 最大96kHz/24bit対応 (*A2DP規格内での再生品質となります)全てのBluetooth機器の動作を保証するものではありません *6 MQSストリーミング機能及びUSB-DAC機能について、Windows Vista OS のみサポート対象外となります。Mac PCをご使用の場合はファイル転送ソフトのインストールが必要となります。弊社HPからダウンロードとなります。 *7 イヤホンは付属しません。取扱説明書はホームページからもPDFでダウンロードできます。画面及び背面には保護シートは貼られておりません。
|