オーディオスクエアは株式会社ノジマのオーディオ専門ショップです。<AK500N-1TB について>* 当製品は受注生産モデルとなります。 *受注後納期は約1ヶ月を見込んでおりますが、生産状況などにより前後する場合がございますのでご了承願います。また、受注生産モデルのため、キャンセル対応は出来かねます。ご了承くださいませ。高度なデジタルオーディオ・テクノロジーにより誕生したデスクトップ・ネットワーク・オーディオプレーヤーAK500N は、Astell&Kern の最先端のデジタルテクノロジーにより作り上げた、最高峰のピュアサウンドを実現するネットワーク・オーディオプレーヤーです。 高精度のCDリッピング機能、AC 電源からの完璧なるノイズアイソレーションを可能にする内蔵バッテリー駆動、DSD リアルタイム変換再生、DLNA をベースとした容易なネットワーキング、SSD 採用による高い信頼性、トゥルーデュアルモノラルのデュアルDAC(CS4398) 構成、そしてタッチスクリーンによるグラフィカルなユーザーインターフェイス... 徹底して妥協のない開発を進めてきたAK500N は、真のピュアサウンドを提供いたします。■高精度の読み取りを実現するCDリッピング機能AK500Nはスロットイン式のCDドライブを内蔵しておりますが、一般的なCDプレーヤーの様に直接CDの再生は行いません。高精度のリッピング機能により音楽CDの信号を完璧なまでに抽出し、内蔵のSSDに保存した上で再生を行うので、通常のCDプレーヤーと異なる未体験のサウンドをお手持ちのCDから引き出す事が可能です。高性能なリッピングエンジンは、エンハンスドジッター訂正や高性能のCD トラックエラー補正により、音楽CD の情報を完璧なまでに抽出し、圧倒的な高音質での取り込みをサポートします。取り込み速度はNormal/Fast/Very Fast から、データ方式はWAV/FLAC から選択可能です。さらにデータベースとして定評のある「Gracenote ( グレースノート)」にネットワーク経由でアクセスし、アルバム名、曲名、アーティスト名などの情報や、アルバムアートを自動的に入手します。もちろん、タッチスクリーンから直接テキスト入力する事も可能です。■AC電源からの外部ノイズ混入を防ぐ内蔵バッテリー駆動AC 電源から混入する外部ノイズによる音質劣化は、オーディオ製品共通の課題です。AK500N は一切の外部ノイズの混入を防ぐために内蔵バッテリー駆動を採用しました。外部ノイズの発生源であるAC 電源との接続を物理的に遮断することにより、電源リップルノイズを最大負荷5A 時に50mVp-p 以下に制御します。外部ノイズによる音質劣化を防ぎ、驚異的なS/N を実現。内蔵バッテリー駆動が本当のピュアサウンド再生を可能にします。※内蔵バッテリーにより約7時間( 44.1kHz/16bit ボリューム75 )の連続再生が可能です。 再生していない時や残量が5%以下になると自動的に充電を開始します。(強制的に充電させる事も可能です)■PCM から DSDへリアルタイム変換再生機能PCM 352kHz/24bit、及び384kHz/24bitのデータを、DSD64( 2.8MHz/1bit)にリアルタイム変換再生する事も可能です。PCMのネイティブ再生は最大192kHz/24bitとなり、それを超える 384kHz/32bit までのデータは、192kHz/24bitにダウンサンプリングしてのPCM再生となりますが、PCM toDSD機能をオンにすれば、劣化する事なくオリジナルに近い音質での再生が可能です。※DSDのネイティブ再生は、最大DSD128(5.6MHz/1bit)まで対応します。[PCMとDSDのノイズレベル比較]DSDのノイズ曲線はPCMと異なり、高い周波数に向かいノイズレベルの急激な折り返しをせずに徐々に変化するため、高域部分のノイズによる影響を受けにくいという事がいえます。[PCMとDSDのサンプルレート比較]アナログ信号をデジタルに転換する際、PCMは1秒間に44,100回(44.1kHz) 〜 384,000回(384kHz)サンプリングを行い、音の強弱は65,536段階(16bit) 〜 約1677万段階(24bit)で量子化を行います。DSDは1bitに固定の上、1秒間を約280万回(2.8MHz) 〜 560万回(5.6MHz)と高サンプリングで転換。音の強弱はパルスの密度で表されます。結果DSDはオリジナルの音に近く、量子化ノイズも抑えられます。■信頼性の高いSSDを搭載AK500N は、耐久性と信頼性の高いSSD(MLC) を採用しています。一般的にネットワークオーディオシステムで用いられるHDD と比較すると、音質に悪影響を与える振動ノイズがなく、さらに膨大なデータの記録と読み出しに関しても、HDD と比べ速く処理ができる点も大きなメリットです。*1TB、2TBモデルに関しては納品後のSSD増設対応可能です。[SSDタイプの比較]SLC (シングルレベルセル):[メリット]最高耐久性 [デメリット]大容量非対応MLC(マルチレベルセル) :[メリット]高耐久性/大容量対応 [デメリット]- TLC(トリプルレベルセル):[メリット]安価 [デメリット]低耐久性[HDDタイプの比較]SSD (ソリッドステートドライブ):[メリット]HDDと比較して5倍速/耐久性、静音性 [デメリット]HDDと比較すると高価HDD (ハードディスクドライブ):[メリット]安価 [デメリット]低速度、低耐久性 / 振動ノイズ■豊富な入出力端子AK500Nは多岐にわたる入出力端子を装備し、様々な機器との接続に対応します。デジタル入出力はAES/EBU、同軸接続、光接続、BNCをそれぞれ装備。アナログ出力はRCA/XLRを装備しています。さらに直接パワーアンプとの接続も可能にするボリューム可変式(VARIABLE)出力にも対応。好みに応じプレミアムなオーディオシステムを組むことができます。入出力設定はタッチスクリーンによるグラフィカルなユーザーインターフェイスにより簡単に行えます。■高度なネットワーク容易なネットワーク接続もAK500N の魅力のひとつです。DLNA ベースの方式を採用しており、LAN やWi-Fi を通じて、お持ちのパソコンやNAS サーバーとの接続が可能。そしてパソコンやNAS 内に格納されている音楽データのストリーミング再生や、AK500N内のSSD にダウンロードすることもできます。また、リモートアプリをインストールしたスマートフォンやタブレットで音楽再生を遠隔操作することも可能となります*。さらに、ファームウエアの更新はOTA(Over the Air) を採用しているので、オンラインに接続した環境であれば、最新のアップデート情報を自動通知してくれます。*DLNA ver.1.0に対応したアプリにて操作可能です。【製品仕様】商品名:Astell&Kern AK500N<記録媒体>内蔵容量 *1:1TB SSD(MAX 4TB SSD) *システム領域含む拡張スロット *2:microSDカードスロット×1スロット (SDHC/XC 最大128GB /exFAT対応 )、USB2.0 Host X2<音楽再生>:本体収録可能数 *3:約6.240曲 (FLAC/192KHz/24bit)約39.520曲 (FLAC/44.1KHz/16bit)内蔵バッテリー駆動連続再生 *4:約7時間(16bit/44.1kHz、アンバランス出力、ボリューム 75、EQ OFF、LCD OFF)ファイル形式 :WAV, FLAC, WMA, MP3, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSFサンプリングレート:8kHz, 16kHz, 32kHz, 44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192kHz, 352.8kHz, 384kHz (*352.8KHzは176.4kHz、384kHzは192kHzへダウンコンバート, PCM to DSD機能オン時はDSD64リアルタイム変換)DSD ネイティブ:DSD64(1bit 2.8MHz),ステレオ/DSD128(1bit 5.6MHz),ステレオ量子化ビット数:8bit, 16bit, 24bit, 32bit(Float/Integer *24bitダウンコンバート)ビットレート:FLAC:0〜8, APE:Fast〜High, MP3/WMA:最大320Kbps, OGG:Up to Q10, AAC:最大320Kbpsフォルダ管理:○タグ情報:ID3 V1 Tag, ID3 V2 2.0, ID3 V2 3.0データベース管理:楽曲(All/MQS/DSD/Ripping/Sample rate)、アルバム別、アーティスト別、ジャンル別レジューム機能:○*再生中曲の頭出し再生となります。アルバムアート表示:○ 歌詞表示:○プレイリスト機能:○再生方法:通常再生, シャッフルリピートモード:リピート, 1曲リピートイコライザー機能:ユーザーEQ(10Band:30Hz,60Hz,120Hz,250Hz,500Hz,1KHz,2KHz,4KHz,8KHz,16KHz), PRO EQ(固定)ギャップレス再生:○<オーディオ>D/Aコンバーター:シーラス・ロジック製 CS4398×2(Dual DAC)デジタル入出力端子:AES/EBU入力端子/Coaxial端子/Optical端子/BNC端子/USB B端子アナログ出力端子:Balanced (L/R)x2, RCA (L/R)x2イヤホン/ヘッドホン出力端子 :イヤホン(アンバランス)3.5mm出力、バランス出力(2.5mm/4極)、ヘッドホン6.3mm出力USB-DAC機能 *5:USB B端子(リア) UAC(USB Audio Class)2.0 /DSD64,DSD128,PCM固定出力レベル:3V可変出力レベル:RCA:7.5V(rms) / バランス:10V(rms)周波数特性:±0.02dB(20Hz〜20kHz )、±0.4dB(10Hz〜70kHz )S/N比 :118dB/10VTHD+N :0.0008%/1khz/10v、/ 0.001%/10Hz〜20kHz/10V物理キー:電源・画面オン/オフ, ダイヤルボリュームボリューム調節:150ステップ (0〜150/1刻み)<ネットワーク>Wi-Fi:IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz)イーサネットインターフェース:1000Base-T/100Base-TX/10Base-TDNLA:Ver1.0<Bluetooth>バージョン:4.0プロファイル *6:A2DP, AVRCP<CD リッピング>装填方式:スロットローディング方式リッピングフォーマット:WAV/FLACCDメタ情報:Gracenote DB表示言語:5言語(日本語, 英語, 韓国語, 中国語(簡体/繁体),ドイツ語)対応OS *7:WindowsR 8/8.1(32bit/64bit), 7(32bit/64bit), XP, Mac Os X 10.7以上<電源>バッテリー:内蔵リチウムポリマーバッテリー (10.4Ah/7.4V)オートオフ機能:オートパワーオフ(無操作時), バックライトオフ(無操作時), スリープタイマー充電方法:充電&再生<USB>形状:リア面:USB B端子x1、USB Hostx1 Side面:USB Hostx1接続方式*8:MTP(メディアデバイス)方式<画面>ディスプレイ:7型 WVGA (1280x800) IPS タッチパネルタッチパネル:静電容量式サイズ(W×H×D):約214(W)× 約243(H) × 約238(D) (mm)重量:約11.4kg<同梱物 *9>PC接続用USBケーブルx1, 電源コード(Aタイプ)x2,電源コード(SE/BFタイプ)x各1,ACアダプタx1,Wi-Fiアンテナx1, Tレンチx1, 画面用保護シートx1,クイックスタートガイド, 保証書(本体1年/付属品90日)*1 SSD容量はご購入時に選択可能。 RAID構成の選択可能となります。*2 microSDカードは別売りです。全てのmicroSDカードの動作を保証するものではありません。*3 1TBにて演奏時間4分のファイルを保存した場合の理論値です。*4 16bit/44.1kHz、アンバランス出力、ボリューム 75、EQ OFF、LCD OFF*5 Windows XP, 7, 8 (32bit/64bit) MAC OS X10.7以上で使用可能です。 接続機器のスペックにより再生される音楽が途切れる場合があります。 USB DAC使用時に、光デジタル出力を使用することはできません。全ての接続機器との動作を保証するものではありません。 Windows OSの場合は専用ドライバーのインストールが必要となります。メーカーHPからダウンロードとなります。*6 最大96kHz/24bit対応 (*A2DP規格内での再生品質となります)全てのBluetooth機器の動作を保証するものではありません。*7 MQSストリーミング機能及びUSB-DAC機能について、Windows Vista OS のみサポート対象外となります。*8 Mac PCをご使用の場合はファイル転送ソフトのインストールが必要となります。メーカーHPからダウンロードとなります。*9 イヤホンは付属しません。取扱説明書はホームページからもPDFにてダウンロードできます。 あらかじめ画面には保護シートが貼られております。
|