トップ  > パソコン本体等  > モニター  > 液晶モニター  > ナナオ 使い方 |     
11/29 01:07の全販売店リスト  
 
 
設定
 全4店の最安値は51,423円です。 データは最新ではないことがあります。この場合、「リストの更新」ボタンを押して下さい。価格が更新され、店舗数が大幅に増える可能性があります。 JANコードだけではなく、メーカー名、シリーズ名、型式、商品名、商品画像等からAIが総合的に商品を判断します。そのため、商品の検出漏れが少なく販売店リストは国内最大級を実現。
最安値が見つかる2つの方法 価格比較リスト150サイト同時検索人気ランキング通販売れ筋関連商品

ナナオ EIZO FlexScan 1280 D-Sub セレーングレイ S1923-HGY の価格比較

≫拡大
[画像提供]
Amazon
最安値 51,423
前週比 0
平均価格 62,378
発売日 2013年06月
[メーカーサイトへ]
仕様
コントラスト比 2000:1
ディスプレイサイズ 19インチ
画素ピッチ 0.294mm
パネルタイプ VA
応答速度 20ms
解像度 1280×1024
輝度 250cd
消費電力 41W
入力端子 D-Sub端子/DVI端子
表面処理 ノングレア
モニタ(種類) スクエア
解像度(規格) SXGA
シリーズ名 FlexScan
ボタンをクリックで最安値を更新!大幅な件数増も期待できます。
4     1
No.
価格
価格の安い順に表示する
送料 商店名 画像
商品名
商品名の昇順に表示する 商品名の降順に表示する
1
  51,423
無料
Amazon
 EIZO FlexScan 19型カラー液晶モニター 1280×1024 DVI-D 24Pin D-Sub 15Pin セレーングレイ FlexScan S1923-HGY S1923-HGY
ショップへ進む
2
  61,509
無料
ソフマップ.com
 FlexScan S1923-HGY (19型スクエア/1280×1024/VAパネル/非光沢/D-Sub/DVI-D/スピーカー搭載/セレーングレイ) 今回安い順No.2/4/※詳細文については下段の「詳細文コーナー」を参照してください。
ショップへ進む
3
  63,278
無料
murauchi.com
 FlexScan セレーングレイ S1923-HGY 今回安い順No.3/4/S1921-XSHの後継機種。LEDバックライトを採用することで消費電力を低減させるとともに、5年間の長期保証(液晶パネルおよびバックライト含む)を実現。「ブルーライトカット機能」搭載。加えて、一般的なLEDバックライト搭載LCDモニターの10倍以上のきめ細かさでバックライトを制御し、ちらつきを低減。 FlexScanセ...
ショップへ進む
4
  73,300
別 
G.C.P.2
 EIZO FlexScan 19インチ カラー液晶モニター 1280x1024 / VAパネル / 20ms / セレーングレイ S1923-H 今回安い順No.4/4/EIZOFlexScan19インチカラー液晶モニター1280x1024/VAパネル/20ms/セレーングレイS1923-HGYEIZO
ショップへ進む
    1
クチコミ・評判
詳細文 出典元の「ソフマップ.com」は上記販売店リストの1ページ目のNo2欄に掲載されています。
VAパネル採用/基本性能に優れた19.0型スクエアモデル。 ■表示内容に適した設定で表示動画は明るく、テキストデータは輝度を抑えて疲れ目を軽減するなど画像に合った最適な表示モードに切替えできるFineContrast機能を搭載。使用するソフトウェアに連動して最適な表示モードへ自動切替え(※)することも可能です。※Windows 7/Vistaに対応■紙の書類や本に近い見え方を再現FineContrast 機能に、紙の見え方に近い色味とコントラストに調整できるPaperモードを搭載。画面輝度を調整するAuto EcoView機能を併用することで、文書ファイルや電子書籍も紙を見るような目に優しい表示で閲覧でき、違和感が軽減されます。書類を参照しながら入力作業を行う場合でも、頻繁な目の順応を抑えることができるため、疲れ目の抑制が見込めます。■画面の明るさを自動調整外光センサーが周囲の明るさを検知して、モニター表示を最適な明るさ(輝度)に抑える自動調光機能Auto EcoView(オートエコビュー)を搭載。一般的な液晶モニターが輝度を最大値で固定の状態で出荷するのに対し、Auto EcoViewを有効の状態で出荷しています。設置してすぐに適切な輝度調整が行われるため、まぶしさや暗すぎによる目の負担や疲労を抑制します。■暗所作業での疲れ目を抑制FineContrast機能に、超低輝度モード(EyeCareモード)を追加。約3cd/m2まで表示輝度を下げることができます。目への負担が大きな暗所での作業や明るいコンテンツを長時間凝視するCAD作業などにおいて、疲れ目の抑制と作業効率の向上が見込めます。また、最大輝度から最低輝度まで、100:1(標準値)の範囲で調整可能なため、さまざまな環境で最適な表示が可能です。■適切なVDT作業設定で業務効率を向上EIZOが独自に行った被検調査では、適切なモニター輝度の調整とVDT指導により、作業効率が平均12.5%向上しました。EIZOモニターなら、最適な調整が可能なスタンドの採用、EyeCareユーティリティやAuto EcoViewによる作業者の負担軽減により、VDT作業の効率UPが図れます。■省エネ度合いをひと目で確認モニターの画面の明るさ(輝度)に応じた具体的な電力削減量(W)及びCO2削減量(g)を確認できます。常に省電力の度合いを意識することでユーザーに消費電力削減を促します。■自動的に画像調整を実行パソコンからの入力信号を識別して、クロック、フェーズ、表示位置、サイズなどを適切に自動調整するセルフアジャスト機能を搭載。目障りな画面のチラツキやズレの発生を抑えます。また、アナログ接続の場合、ビデオカードによっては信号の性質そのものが悪い場合もあるため、たくさんのビデオカードを使ってアナログ回路を最適にチューンナップ。モニターケーブルについてもノイズの発生が少ないものを自社で開発して製品に同梱しています。■映り込みが目立ちにくいスタンドの可動範囲が広いため、外光の影響が少ない位置へモニター部を微調整できます。また、液晶面は映り込みが目立たないノングレア仕様のため、画面の見えにくさによる疲れ目やストレスの軽減が見込めます。■自動的に画像調整を実行パソコンからの入力信号を識別して、クロック、フェーズ、表示位置、サイズなどを適切に自動調整するセルフアジャスト機能を搭載。目障りな画面のチラツキやズレの発生を抑えます。また、アナログ接続の場合、ビデオカードによっては信号の性質そのものが悪い場合もあるため、たくさんのビデオカードを使ってアナログ回路を最適にチューンナップ。モニターケーブルについてもノイズの発生が少ないものを自社で開発して製品に同梱しています。■広視野角で色度変位が少ない見る位置や角度による色合いやコントラストの変化が少ない、広視野角タイプのパネルを採用。画面の隅々まで鮮明で安定した色調を再現します。■高コントラストでリアルな黒を再現引き締まったリアルな「黒」を表示する高コントラスト比のパネルを採用。動画や写真もリアルな迫力をもって忠実に再現します。■モニター部の位置調節が容易モニターの高さを上下100mm無段階調節できるスタンドを装備。最適な姿勢やポジションをとれるので長時間の作業も快適です。また、上30°のチルト、左右35°ずつのスウィーベル、90°のローテーションが可能です。■10bitガンマ補正で色再現性が向上パソコンから入力されたRGB(Red、Green、Blue)各色8bitのデータをモニター内部で10bitに多階調化。10bit-LUTによるガンマ補正によって、多階調化したデータから最適な色を選択・再現します。■スピーカー/ヘッドホン端子搭載コンパクトな筐体の背面にスピーカーを内蔵。音声ニーズに対応します。また、ヘッドホン端子を搭載しており、お手持ちのヘッドホンと接続することで周囲を気にすることなく音声を聞くことができます。■適度の休憩を促し能率低下を予防一定時間ごとに休憩メッセージを伝える「EyeCare Reminder」機能を備えた専用ソフトウェア「ScreenManager Pro for LCD(DDC/CI)」を無償で利用できます。ソフトウェアが適正な休憩を促し、長時間の連続したVDT作業による疲労感と作業能率の低下を予防します。■ネットワーク全体でも省エネネットワークで接続された複数台のモニターの画面の明るさ (輝度)や、自動調光機能 Auto EcoView の有効/無効、2次電源のオン/オフが一括制御できるソフトウェア EIZO EcoView NETに対応しています。Auto EcoViewを無効にしているモニターや、電源を消し忘れたモニターも1台のパソコンから一括制御を行うことで省電力な運用が行えます。また、各モニターごとの電力削減効果の管理・集計も可能です。■デジタルとアナログの2系統入力デジタル入力信号に対応するDVI-D 24ピンコネクタとアナログ信号に対応するD-Sub 15ピン(ミニ)コネクタをそれぞれ1入力ずつ装備しています。■シンクオングリーン対応シンクオングリーンの同期信号を受けられるため、さまざまなシステムへの採用や既設のPC接続にも柔軟に対応します。■HDCP対応著作権保護技術のHDCPに対応したDVI-D 24ピンコネクタを搭載。HDCP対応のパソコンと接続することで、地上デジタル放送やブルーレイなど著作権保護されたデジタルコンテンツが表示できます。■長期供給モデル今後も19.0型モデルの長期の安定供給を予定しており、各種機器・システムにも安心して採用いただけます。■安心の5年間保証ご購入から5年の間に仮に故障や不具合が発生しても、修理及び引取り料金が無償です。また、保証期間の内外を問わず修理期間中は、貸出機を無償でお貸出ししています。 ↓商品の詳細をもっと見る 商品の詳細を閉じる スペック 詳細なスペックを見る スペックを閉じる タイプ 液晶ディスプレイ 画面サイズ 19型 有効表示領域 376.3×301.0mm 最大解像度 1280×1024 最大表示色 約1677万色 水平走査周波数 31〜64kHz(デジタル),31〜80kHz(アナログ) 垂直走査周波数 59〜61Hz(デジタル),50〜75Hz(アナログ) ドットピッチ 0.294mm 輝度 250cd/平方メートル コントラスト比 2000:01:00 視野角 水平178゜,垂直178゜ 応答速度 20ms(黒→白→黒) チルト角度 上30゜ スイーベル角度 左右各35゜ インタフェイス D-sub15pin×1,DVI-D×1,音声入力(ステレオミニ)×1,ヘッドフォン×1 スピーカ ステレオスピーカー内蔵(0.5W+0.5W) 付属品 DVI-Dケーブル,D-sub15pinケーブル,2芯アダプター付電源コード,オーディオケーブル,ユーティリティディスク,VESAマウント取付用ネジ×4,保証書付セットアップガイド 外寸(W×D×H) 405×205×406.5〜506.5mm(スタンド含む) 重量 約6.0kg(スタンド含む) カラー セレーングレイ 備考1 縦回転(90°)可能フリーマウントモデル

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。
上記では対象とするサイトの件数が150サイトですが、ツール(無料)を導入頂くと600以上のサイトについて同時検索ができるようになります。

 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
※人気ランキングは楽天、ヤフー、アマゾンの売れ筋データを直近1カ月分まとめたものです。
関連商品
ナナオ EIZO 17.0 DuraVision FDS1721T ブラック FDS1721T-BK ナナオ EIZO FlexScan 24 15 S1503-ATBK ナナオ EIZO 17.0 FlexScan S1703-T ブラック S1703-TBK ナナオ EIZO FlexScan 1280x1024 DVI-D D-Sub ブラック S1903-TBK ナナオ FlexScan 1920x1080/D-Sub15Pin/DVI-D24Pin/HDMI/D5端子/スピーカー ファイバーレッド FX2301TV-RD ナナオ 1 DVI-D D-sub EV2416W-PXBK
商店数74店
58,597円〜
平均価格74,910
商店数36店
42,280円〜
平均価格54,288
商店数3店
42,493円〜
平均価格45,088
商店数3店
42,380円〜
平均価格52,310
商店数2店
48,913円〜
平均価格75,894
商店数1店
53,950円〜
平均価格53,950
           
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.