|
詳細文 出典元の「ソフマップ.com」は上記販売店リストの2ページ目のNo78欄に掲載されています。 |
|
標準ズーム「AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」とのキット。ニコンFXフォーマット採用で最小・最軽量
●高い機動力を発揮する、ニコンFXフォーマット搭載で最小・最軽量ボディー本体サイズ幅約141mm、高さ約113mm、奥行き約82mm、質量約760g※と、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラで最小・最軽量を実現しています。ニコンFXフォーマットモデルでありながら、コンパクトなボディーに高い基本性能と卓越した描写性能を実現し、携帯性、機動性に優れています。ボディー上部および背面カバーにはマグネシウム合金を採用し、軽量化と堅牢性を両立しているほか、接合部をはじめとするボディー各所に効果的なシーリングを施すことで「D800/D800E」と同等の優れた防塵・防滴性も確保しています。※:本体のみ●幅広い感度域において高画質・高精細な撮影を可能にする、有効画素数約2400万画素の新開発FXフォーマットCMOSセンサー有効画素数約2400万画素、新開発FXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、高いS/N比と広いダイナミックレンジを確保。ISO 100の低感度からISO 6400の高感度まで幅広い常用感度域において低ノイズと豊かな階調表現を実現しました。また、ISO 50相当(Lo1)までの減感、ISO 25600相当(Hi2)までの増感設定も可能です。●ニコンFXフォーマットの上位機種「D4」や「D800/D800E」に採用されている高性能画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載デジタル一眼レフカメラ用に高速化・高性能化した「EXPEED 3」により、忠実な描写と鮮やかな色再現、広いダイナミックレンジを実現しています。静止画の暗いシーンでの高感度撮影では、高度なノイズ低減処理で、鮮鋭感を保持しつつ効果的にノイズを抑えます。動画撮影でもノイズ低減処理により、低輝度下でも鮮明さとシャープな輪郭を保つことが可能です。●快適な撮影を実現する、カメラとしての高い基本性能と操作性AFセンサーには、マルチCAM4800オートフォーカスセンサーモジュールを採用し、39点のフォーカスポイントで被写体を的確に捕捉、追尾します。使用頻度の高い中央部9点のクロスセンサーを採用し、さらに7点(中央部5点+中段左右各1点)のフォーカスポイントはf/8対応とすることで、超望遠NIKKORレンズにテレコンバーター(2.0×)を組み合わせて使用する時にも高精度なAFが可能となります。また、高精度なオート制御を可能にするシーン認識システムは、2016分割RGBセンサーで撮影シーンの明るさ、色などの情報を詳細に分析し、オートフォーカス、自動露出、i-TTL-BL調光、オートホワイトバランスの制御に反映しています。さらに、FXフォーマットで視野率約100%、約0.7倍※1の高倍率光学ファインダーを搭載。約92万ドットの広視野角3.2型液晶モニターは、周囲の光の状態に応じて明るさ、コントラストをカメラが自動的に調整し、クリアな視認性を保つことができます。2枚のSDメモリーカードを使用できるSDメモリーカードダブルスロット(SDXC、UHS-1)を採用し、使いやすく快適な撮影をサポートします。※1:50mmf/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき●高精細なフルHD動画対応、2つのフォーマットで動画撮影ができる「マルチエリアモードフルHD Dムービー」動画ライブビューモード時に、シャッターボタン脇の動画撮影ボタンを押すだけで、有効画素数約2400万画素の高画素を活かした高精細な動画撮影を楽しむことができます。「マルチエリアモードフルHD Dムービー」は、撮影用途に応じて「FXベースの動画フォーマット」と「DXベースの動画フォーマット」の2つのフォーマット※2で、1920×1080 30pのフルHD動画の撮影ができます。「FXベースの動画フォーマット」は大きな撮像素子を活かし、被写界深度の浅い美しいボケ味を重視した表現が可能で、「DXベースの動画フォーマット」は、被写体をより大きく写したい時に最適です。また、ヘッドホン端子を装備し、ヘッドホンでの音声確認が可能なほか、動画や動画ライブビュー映像を液晶モニターと外部モニターに同時表示できます。※2:動画のアスペクト比は、フォーマットにかかわらず、16:9となります。●スマートデバイスとの連携が可能な、ワイヤレスモバイルアダプター「WU-1b」ワイヤレスモバイルアダプター「WU-1b」(別売)を装着することで、「D600」で撮影した本格的かつ高画質な画像をスマートデバイス※1と簡単に共有することができます。スマートデバイスの画面上でライブビュー撮影画面を確認しながらのリモート撮影や、「D600」で撮影した画像をスマートデバイスにワイヤレスで転送※2することができます(動画撮影には非対応)。家族や友人に転送したり、ブログやSNSにアップロードすることができ、撮影後の楽しみ方が広がります。※1:Androidスマートフォンでは、2.3系と4.0、Androidタブレット端末ではAndroid OS 3.x系と4.0に対応。 iOSデバイス(iPhone/iPad/iPod touch)は5.1、5.1.1に対応。※2:事前にスマートデバイスに「Wireless Mobile Adapter Utility」(各スマートデバイスのアプリストアから無料で ダウンロード可能)をインストールする必要があります。●約5.5コマ/秒※の高速連続撮影、起動時間約0.13秒※、レリーズタイムラグ約0.052秒※の高速性能※CIPAガイドライン準拠●水平方向および前後の傾きが確認できる水準器表示(ファインダー内では水平方向のみ)●広角24mmレンズの画角をカバーするガイドナンバー約12(ISO 100・m、20℃)のフラッシュを内蔵●バッテリー EN-EL15に加えて、単3形電池も使用できる、専用のマルチパワーバッテリーパックMB-D14(別売)が装着可能●最高速1/4000秒、フラッシュ同調速度1/200秒、約15万回のレリーズテストをクリアした、高精度高耐久シャッターユニット●撮影モードダイヤルに新たにロック機構を設置し、不用意なモード変更を防止●レリーズモードダイヤルを撮影モードダイヤルと同軸2段に配置することで、操作性を向上●ピクチャーコントロールボタンや動画撮影ボタンを独立させ、使いやすさを追求した操作系の配置●ライブビューセレクターで、静止画ライブビュー、動画ライブビューの切り替えがスムーズにできる便利なライブビュー機能●画像閲覧・編集ソフトウェアViewNX2を同梱
スペック 詳細なスペックを見る スペックを閉じる メーカー希望小売り価格(税別) オープン タイプ デジタル一眼カメラ 有効画素数 2426万画素 総画素数 2466万画素 撮像素子 35.9×24.0mmサイズCMOS レンズ レンズマウント:ニコンF 対応メモリーカード SDメモリーカード,SDHCメモリーカード,SDXCメモリーカード ディスプレイ 3.2型 オートフォーカス TTL位相差検出方式 連写機能 約5.5コマ/秒(CH),約1〜5コマ/秒(CL) ISO感度 ISO 100〜6400 撮影モード オート,発光禁止オート,ポートレート,風景,こどもスナップ,スポーツ,クローズアップ,夜景ポートレート,夜景,パーティー,海・雪,夕焼け,トワイライト,ペット,キャンドルライト,桜,紅葉,料理,シルエット,ハイキー,ローキー,プログラムオート(プログラムシフト可能),シャッター優先オート,絞り優先オート,マニュアル,ユーザーセッティング(U1,U2) 測光方式 2016分割RGBセンサーによるTTL開放測光(マルチパターン,中央重点,スポット) 露出補正 ±5EV(1/2,1/3EVステップ) 最大解像度 6016×4016 シャッタースピード 30〜1/4000秒,バルブ 光学ファインダ アイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式 内蔵ストロボ オートポップアップ方式 インタフェイス USB,HDMI,マイク,ヘッドフォン バッテリタイプ 専用リチウムイオン充電池 付属品 リチウムイオンリチャージャブルバッテリ(端子カバー付),バッテリチャージャー,アクセサリーシューカバー,接眼目当て,液晶モニターカバー,ボディーキャップ,アイピースキャップ,ストラップ,USBケーブル,ViewNX 2 CD-ROM 付属ソフトウェア ViewNX 2 外寸(W×D×H) 約141×82×113mm 重量 約850g(バッテリ・メモリーカード含む,ボディーキャップ除く) カラー ブラック 備考1 モノラルマイク内蔵,ダブルメモリーカードスロット搭載 備考2 キット内容:D600ボディ,AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
|
|