画面サイズ | 50 インチ |
---|---|
ディスプレイの種類 | 液晶 |
チューナータイプ | 地上デジタル*3/BS*3/CS*3 |
HDMIポート数 | 4 |
USBポートの総数 | 2 |
LANポート数 | 1 |
コンポジットインプット数 | 1 |
VGAインプット数 | 1 |
音声出力 | 20 ワット |
対応メディア | テレビ |
ブランド | シャープ(SHARP) |
メーカー | シャープ(SHARP) |
メーカー型番 | 4T-C50AJ1 |
発売年 | 2018 |
ネットワーク | 内蔵 |
壁掛け対応 | テーブルマウント |
消費電力 | 160 W |
ディスプレイの特徴 | 液晶 |
アスペクト比 | 16:9 |
表示画素数 | 3840 × 2160 [4K UHD] |
OS | Android |
インターネットサービス | COCORO VIDEO Amazonプライムビデオ NETFLIX YouTube DAZN Hulu AbemaTV アクトビラ |
電池付属 | はい |
サイズ | 50V型 |
電池使用 | いいえ |
付属機能 | HDMI端子 |
あわせて購入:
シャープ 50V型 液晶 テレビ AQUOS 4T-C50AJ1 4K Android TV 回転式スタンド 2018年モデル
配送・設置およびアフターサポート
各アイコンを選択して詳細をご確認ください。- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はBlue Lightningの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
お困りの際は、ヘルプページをご確認ください。
カスタマーサポートへのお問い合わせについて
画面サイズ | 50 インチ |
ブランド | シャープ(SHARP) |
対応インターネットサービス | COCORO VIDEO Amazonプライムビデオ NETFLIX YouTube DAZN Hulu AbemaTV アクトビラ |
ディスプレイ技術 | 液晶 |
商品の寸法 | 27.1奥行き x 112.6幅 x 71.9高さ cm |
解像度 | 4K |
接続技術 | 内蔵 |
取り付けタイプ | テーブルマウント |
年式 | 2018 |
オペレーティングシステム | Android |
この商品について
- 本体:(幅)112.6cm×(奥行)27.1cm×(高さ)71.9cm
- 質量:約21.5kg
- 画面サイズ:50V型ワイド(109.6×61.6/125.7)
- チューナー:地上デジタル(CATVパススルー対応) ×3 BS/110度CSデジタル×3
- 音声実用最大出力(JEITA):20W(10W+10W)
- インターネット対応:Android TV
- 放送を見ながら、レコーダーに録画した番組の視聴やゲームで遊びたい時などに便利な2画面機能に対応する。
- 本商品はWorks with Alexa認定を受けたAmazon Alexa対応端末です。
この商品には新しいモデルがあります:
¥98,464
(146)
残り3点 ご注文はお早めに
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 4T-C50AJ1 |
---|---|
ASIN | B07B9PBSDY |
発売日 | 2018/3/24 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/3/8 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 269,768位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 894位テレビ (家電&カメラ) |
保証とサポート
ご意見ご要望
メーカーによる説明

4K HDR映像からネットコンテンツまで、高品位に再現
|
|
|
---|---|---|
AQUOS 4K Smart Engine 搭載「AQUOS 4K Smart Engine」搭載で、地上デジタル放送からネット映像まで高品位な描写を表現。 |
新開発 4K-Master アップコンバート地上デジタル放送やフルHDのブルーレイソフト、ネット動画などあらゆるコンテンツを4K液晶パネルに最適な高精細映像に変換。 新開発エンジンでは変換アルゴリズムを一新し、従来(※)よりも精細感を高め、細部まで美しく臨場感豊かな映像を再現します。 ※当社従来機LC-60US40。 |
高精細4K低反射液晶パネル採用フルHDの4倍となる約829万(3,840×2,160)画素の液晶パネル採用。大画面テレビだからこそ気になる、証明や外光の映り込みを抑え、高精細な映像をお楽しみいただけます。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
色彩豊かでリアルな表現力地上デジタル放送で使用されている色域を超える広色域を実現した「リッチカラーテクノロジー」を搭載。LEDバックライトと色復元回路で映像の臨場感を高めます。 |
画面輝度向上システム搭載液晶パネルの駆動方式とLEDのバックライトシステムを最適化し、消費電力を抑えたまま、画面輝度を高めた「ハイブライトネス」を搭載。60V型は、独自に開発した高効率LEDバックライトシステムを採用し、さらに明るさを高める「リッチブライトネス」を搭載。HDRコンテンツはもちろん、地上デジタル放送やBDソフトも明るく見やすいクリアな映像で表現します。 |
HDR映像対応HDR(ハイダイナミックレンジ)規格で収録された従来より広い輝度情報を画像処理エンジンで忠実に復元。高コントラストかつ低反射処理を施した液晶パネルに最適に表示することで、風景の奥行き感や、素材の質感までリアルに再現します。 |
120スピード倍速液晶技術を採用しない機種に対し、最適化したアルゴリズムで高速かつ高精度にLEDバックライトの制御をすることで、動きの速い映像の残像感を抑え、クリアな映像を再現します。 |
音声の聞き取りやすさを高める高音質設計
|
|
|
---|---|---|
FRONT OPEN SOUND SYSTEM音声を前方に導くリフレクター構造と、開口率を高めるためスピーカーネットをなくした前面開口の新機構により、音抜けのよいクリアなサウンドをダイレクトに届けます。 |
Eilex PRISM & VIR Filter 採用Eilex PRISMは、特定ポイントの音圧変化のみを補正するのではなく、空間全体の音響パワーの変化を捉え補正する新技術です。Eilex PRISMにより、原音に近い高音質が得られるばかりではなく、自然な音の広がり・奥行感・明瞭度の高い音声が再生されます。また、従来のデジタルフィルタに比べて高性能なVIR Filterを採用することで、より広帯域かつ高精度な補正が可能となりました。 |
臨場感豊かな高音質オーディオメーカー<オンキヨー>が長年培ってきたピュアオーディオに対する考え方をAQUOSに取り入れ、豊かな音質を再現します。それぞれの音の緻密さ・定位感を自然な形で表現し、臨場感あふれる音空間を実現します。 |
人を感じて、人工知能が最適なAIoTサービスを届ける「COCORO VISION」搭載
|
|
|
|
---|---|---|---|
COCORO VISION 搭載AI(人工知能)が、家族のよく見る番組や利用した時間帯をどんどん学習し、好きなジャンルの番組や、よく見るタレントが出演する作品を音声で知らせてくれます。 人が近づくとテレビが自動で点いたり、見逃してしまいがちな番組や、その時々の生活情報にも気づかせてくれる、新しく心地よいテレビライフを実現します。 ※ココロビジョンやAQUOS独自サービスをご利用には、ブロードバンド回線に接続している必要があります。 ※本機前面に人感センサー(熱源を検知するセンサー)を搭載。使用状況に応じて有効/無効の設定ができます。センサー部を物で妨げた場合、検知できません。 |
Android TV採用音声検索や4K動画などの豊富なアプリを追加して楽しめる「Android TV」を採用。リモコンのマイクに話しかけて、見たいジャンルや俳優の名前などから、番組やアプリを一度に検索できます。 ※音声検索やアプリケーションのご利用には、ブロードバンド回線に接続している必要があります。 |
スマホでも楽しめるスマートフォンと一緒にCOCORO VISIONが楽しめます。無料アプリ「COCORO VISION スマートフォン版」を追加すれば、AI(人工知能)がテレビ番組をおすすめしたり、放送中の人気番組をランキングで教えてくれます。対応テレビを登録すれば、スマートフォンがテレビリモコンにもなります。 また、Chromecast built-inを使えば、スマートフォンの動画などを手軽に大画面に映して家族みんなで楽しめます。 |
回転式スタンド採用視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30°、水平方向に調節できるスイーベルスタンドを採用。例えば、リビングダイニングのようなお部屋なら、ソファからでも食卓からでも、快適に視聴できます。視聴時だけでなく、テレビ背面の掃除や周辺機器ケーブル接続にも便利です。 |
類似商品と比較する
この商品 ![]() シャープ 50V型 液晶 テレビ AQUOS 4T-C50AJ1 4K Android TV 回転式スタンド 2018年モデル | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥71,429¥71,429 | ¥98,464¥98,464 | ¥85,000¥85,000 | ¥69,079¥69,079 | ¥67,800¥67,800 | -17% ¥57,800¥57,800 過去: ¥69,800 |
配達 | 4月 3 - 5 日にお届け | — | 3月 30 日 - 4月 1 日にお届け | 3月 30 - 31 日にお届け | 最短で明日3/30のお届け予定です | 4月1日 月曜日にお届け |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 4.2 | 4.5 | 4.2 | 4.1 | 4.0 | 4.2 |
音質 | 3.9 | 4.0 | 3.9 | 3.9 | 3.9 | 3.6 |
リモコン操作 | 3.8 | 4.3 | 4.0 | 3.9 | 4.1 | 3.6 |
販売元: | Blue Lightning | PCアポロン [適格請求書発行事業者] | オノデンオンラインショップ | Link Store(リンクストア) | GBFT Online | Amazon.co.jp |
ディスプレイタイプ | 液晶 | VA | 液晶 | LED | 4K液晶 | VA |
ディスプレイサイズ | 50 inches | 50 inches | — | 50 inches | 50 inches | — |
年式 | 2018 | 2022 | 2021 | 2020 | 2020 | 2022 |
解像度 | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K |
オペレーティングシステム | Android | Google TV | Android | — | — | Google TV |
ハードウェアインターフェイス | — | hdmi, usb, bluetooth | usb, bluetooth, hdmi | usb, hdmi | — | — |
接続技術 | 内蔵 | Bluetooth, HDMI, USB, Wi-Fi | Wi-Fi, Bluetooth, HDMI, USB | HDMI, USB | Wi-Fi | Wi-Fi |
制御方法 | remote, voice | remote | remote | remote | voice | remote |
商品の説明
商品紹介
・4K HDR映像からネットコンテンツまで高品位な描写を実現する「AQUOS 4K Smart Engine」搭載
・液晶パネルに合わせた高解像度処理、輪郭や細部を鮮明に描写する高精細化処理を行いリアルな映像を再現する「4K-Master アップコンバート」搭載
・独自の高効率LEDバックライトシステムによる画面輝度向上を実現した「ハイブライトネス」技術を搭載
・動きの多い映像の残像感を低減するバックライト技術「120スピード」搭載
・音声を前に導き聞き取りやすさを高めた「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」
・オーディオメーカー「オンキヨー」社とのコラボレーションによる高音質設計「Sound by Onkyo」
・広いリスニングポジションで音の奥行き感・明瞭度を実現、「Eilex PRISM」採用
・大画面だからこそ気になる照明や外光の映り込みを抑えた「4K低反射パネル」搭載
・最適な視聴位置に合わせて、画面角度を左右に調整できる「スイーベル(回転式)スタンド」
・4K動画などの豊富なアプリが楽しめる「Android TV(TM)」対応
・AI(人工知能)が視聴傾向を学習、好みの番組や知りたい情報を声で知らせる「COCORO VISION」搭載
・AIがおすすめを教えてくれる、AQUOS独自サービス「COCORO VIDEO」「COCORO MUSIC」「COCORO GAME」対応
受賞
- ビジュアルグランプリ2018 SUMMER 映像音響部会 金賞
- ビジュアルグランプリ2019 映像音響部会 受賞
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
If there are a few things to think about, that would be:
1) the remote is a bit slow to respond.
2) I don't recommend voice-control (slow, does not always work and is rather limited, at least when the tv is in english)
3) some apps break sometimes, like the Netflix app but I think it has more to do with Netflix itself than the TV. Will probably be fixed in some future update... I guess?
As for the quality, it is more than good. I don't really see the difference between Full HD or 4K though but that's the case even for the most luxury TV out there.
Overall, I think it's a great deal for that price.
再起動の方法ですが、コンセント抜き差しが推奨のようですが、リモコンのツールボタンから端末情報を選択すると再起動ができるようですね。わかりにくいけどこれはシャープじゃなくてAndroidTVの仕様なのかな。
★2019/3/14更新
星1つ減らします。概ね満足してるのですが、ちょっと不安定です。
Netflixを利用しているのですが、Netflixから地デジに切り替えると、地デジの音声が飛び飛びになる事象がたまに見られます。
USBHDDに録画したコンテンツを一度再生して地デジに戻すと正常化しますが、Netflixにしてまた戻すと再発。再現性あり。
他にもNetflixがエラーで見れなくなったりすることも。トリガーがなんだか掴めずにいます。
どちらも対処方法としては、コンセントからプラグを抜いて挿し、OSから再起動すれば回復します。リモコンからの電源オフでは効果がありませんでした。
Androidなんだから再起動する項目が設定にでもあればよいのですが。(見つけられていないだけ??)
配線を隠してコンセントもテレビ台の裏に隠して、、、とやっている方は大変なので覚悟されたほうがよいかもしれません。
ほか、オマケ機能に文句言うなって話かもしれませんが、USBHDDへの録画に関してはチャプター振りはされないため、CMを飛ばすのが多少面倒なので、出来れば改善してほしいところですが無理かな、、、
-----------
50インチを8万ちょっとで購入しました。
2台目のテレビとして、個人利用。主な用途はNetflixで4K動画視聴、PS4(ノーマル)のプレイなど。
リビングには2015年モデルのUS30ライン、60インチがありますので、それとの比較になる部分が多いかもしれません。
●セットアップ
テレビをネットワークに繋がる
Android端末をお持ち
この2条件が揃っていれば、既存のAndroid端末からGoogleアカウント情報を引き継げるので、セットアップがスムーズに、、、と言いたいところですが、ネットワーク側なのか本機の側なのか切り分けができていないものの、途中で失敗してアカウント情報を手打ちすることに。。上手く行ってれば楽だったんでしょうが、ここら辺は不安を覚えるポイント。AndroidTV特有の機能を使わずスキップするなら関係ないところと思います。
個人のアカウントでログインすると、Android端末にインストールされており、本機と互換のあるアプリが自動でインストールされます。
(とはいえ、テレビで乗り換え案内なんて誰が使うんだろうという気もしますが(笑)
●画質
US30と比較して同等くらいかなと。
低反射とはいえN-blackパネルではないので映り込みは少しこちらの方があるかな。
4Kでシャープネスの設定を強めにするとなかなか細部までくっきりと映り楽しいです。
●レスポンス
悪くないですね。AndroidTVは出たての頃SONYの上位機種を触ってあまりのレスポンスの悪さに閉口した記憶しか無かったのですが、標準的な4Kテレビと同等程度かなと。
US30よりは反応が良いので気分が良いです。
Netflixのワンボタン起動は、明らかにこっちの方が早いし、ほかの動画サービスへのアクセスも本機の方がしやすいです。
ゲーム時の遅延に関してはゲームモードで問題なし。
ちなみにPS4からHDRの設定ができない件については、接続先の端子がHDR対応か確認(1と2)し、先に本機のツールボタン側でHDRを有効にする必要があります。先にPS4側で設定しようとすると、対応していないと言われるので注意です。ここら辺自動でやってくれるといいんですがね。
●安定性
開封〜セットアップ後はたしかに酷かった(笑)
Netflixはエラー連発でまともにログインすらできません。
ネットワークに繋いでいるとアップデートが降ってくるので迷わず適用しましょう。快適です。
アップデート後はフリーズやエラー等、特に経験していません。
●その他
COCORO VISIONは要らないかなぁと。。リモコンの一角をあんなに占有しなくても。あれつけるくらいならprimeとかHuluの一発起動ボタンにしてもらった方が消費者的に良かったと思うんですが。
シャープさんのハード屋に収まらないぞという気概は感じますが、ちょっと努力の方向が違うんじゃないかなと。。。
●総評
エントリーながら画質は想像以上、悪くないレスポンス、動画サービスへのアクセスのしやすさ、何より低価格(購入時8万、安い時だとそれ以下も?)等で考えると、総合的には十分に5つ星をつけるに値するものだと思っています。Amazonでの大型家電購入はこれが初ですが、良い買い物ができました。
何度か起こされました。
起こされないように音量0にしてから消すようにして対応していますが、、、
HDMI接続している時に画面が乱れることがあります。
ちゃんとしたところで新品買えばよかったです。
Had this TV for about 2 month and it's a decent mid-ranged 4K TV. Image quality is fine, although on some native 4k content you do get the blurry effect if the movements are too fast. I have seen this in 4K content on YouTube. Playing around with the image settings hasn't seemed to fix this so I guess it's a limitation of the LED/LCD tech in the panel.
Android TV has been good overall and has allowed for third party installation of apps to watch TV channels not necessarily available in the region. Google assistant can be useful, when there aren't any latency issues with the controller. Then it just becomes a hot mess of inaccuracies.
The latency issue between the controller and TV affects all inputs, not just Google Assistant, which can be delayed or sometimes they don't register.
Perhaps the biggest issue is the playback of recorded TV. Using a 2TB Seagate HDD, which I checked was suitable for use with the TV, when playing the recorded programmes there can be instances where the video glitches and loops a few seconds of playback several times. It can also skip parts completely or the image with skew oddly. This has been perhaps the biggest annoyance.
The in-built speakers are decent but lack bass. They do have decent depth and sound quality all things consider and are good for talk shows or programmes that don't have much music in them.
Overall while it has been a pleasant upgrade from my previous TV, it hasn't been without issues, which on the whole lower the score so much. Software updates haven't seemed to fix any of the issues thus far. Most annoyingly the recorded TV playback issues.
AndroidOSは初期設定(受信設定は必要ないのでスキップしました)を済ませ本体をアップデートするとAndroid8 になり空き容量が9.8GBという状態で始まります。
APKからアプリインストールすることも可能です!(自己責任でお願いします)
タッチパネルではないので若干使いにくいですがAPKを使ってFirefoxやGoogleフォトをインストールしてみたところ正常に動作しました。
★Bluetoothマウス使えました!あとごく普通のキーボードも文字入力アプリを入れると普通に使えます(shiftとspaceキー同時押しで日本語切り替えです)
★APKを使ってFirefoxなどインストールしてブラウジングもやっていますが、割と動きます YouTubeも1080p で再生できてます
★適当に気になったのでAntutuやってみましたが、点数が低く見えますがブラウジング 動画再生には十分です

AndroidOSは初期設定(受信設定は必要ないのでスキップしました)を済ませ本体をアップデートするとAndroid8 になり空き容量が9.8GBという状態で始まります。
APKからアプリインストールすることも可能です!(自己責任でお願いします)
タッチパネルではないので若干使いにくいですがAPKを使ってFirefoxやGoogleフォトをインストールしてみたところ正常に動作しました。
★Bluetoothマウス使えました!あとごく普通のキーボードも文字入力アプリを入れると普通に使えます(shiftとspaceキー同時押しで日本語切り替えです)
★APKを使ってFirefoxなどインストールしてブラウジングもやっていますが、割と動きます YouTubeも1080p で再生できてます
★適当に気になったのでAntutuやってみましたが、点数が低く見えますがブラウジング 動画再生には十分です


アマゾンプライム、YouTubeのアプリが入っているのでfirestick無しで映画、動画が見れて気に入ってます。
リモコンについてるアプリ起動のボタンに自由に振り分けが出来たら良かったなと感じました。
音声検索も各アプリの入力画面にも対応して使えるのではなかったのが痒いところです。
音はスピーカーを繋いで使っているので本体のみで聞いたことは無いです。