¥49,800 税込
無料配送6月16日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月14日にお届け(20 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥49,800 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥49,800
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

JVC HA-SS01 密閉型ヘッドホン ハイレゾ対応 CLASS-S SIGNA HA-SS01

3.9 5つ星のうち3.9 22個の評価

¥49,800 税込
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
  • Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送では、条件を満たした場合、日本国内へは無料で商品をお届けします。

    初めてお買い物をされるお客様については、ご注文金額に関わらず通常配送が無料になります。詳しくは、配送料についてをご覧ください。 Amazonプライム会員およびPrime Student会員の方は、配送オプションに関わらず配送料無料です。

    商品の配送状況は注文履歴からも追跡できます。
    配送状況についての詳細はこちらをご覧ください。
  • 詳細はこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
プレミアムモデル
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥49,800","priceAmount":49800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"49,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gU7m1JozpSY4AqUXBKLG5LTcACqdGOi0iYEdLjo0HhrqjCXMZ%2F%2FhZaAcCYh37%2F53H%2FZQjd9c4aPDXt3bbHewiKcffP9d6S0wmdkqHv3PeATeNU9jd3qaPS67WIay%2FHtlwf3F9eTmh5vP2fbOp4z24uvB%2FftbqX0QXrbF5gKgA%2B7Q3mPnBoyI9tDjlstj44Wc","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

ブランド JVCケンウッド
ブラック
ヘッドホン型式 密閉型
インピーダンス 56 Ohm
ヘッドフォンジャック 3.5mmジャック

この商品について

  • JVC初のハイレゾヘッドホン SIGNA。いつまでも聴いていたい“音”と“装着感”の実現をコンセプトに「本質」と「心地よさ」を追求。
  • 新開発のハイレゾ対応高音質ドライバーユニットを搭載。振動版には軽量で高強度なPEN素材を新採用し、音の輪郭を細部まで再現する「トリプルマグネットを採用し、ハイレゾ音源の持つ繊細な音楽情報を豊かに再現。
  • バッフルの不要な振動を抑制し、ハイレゾ対応ドライバーユニットの能力を引出し高音質化を図る「アンチバイブレーションリング」を搭載。
  • ハイレゾ対応のコンフォータブルブルイヤーパッドで、肌触りの良い高級なレザー素材と低反発クッションのイヤーパッドで快適な装着感。
  • ビジネスファッションにもマッチする本物志向の、スタイリッシュデザインを採用。
もっと見る

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

一緒に購入

¥49,800
最短で6月16日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
この商品は、フクハマが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥51,736
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥945
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

JVC HA-SS01 密閉型ヘッドホン ハイレゾ対応 CLASS-S SIGNA HA-SS01

JVC HA-SS01 密閉型ヘッドホン ハイレゾ対応 CLASS-S SIGNA HA-SS01


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

商品紹介

■ハイレゾ対応高音質ドライバーユニットを搭載■シーケンシャル・ツイン・エンクロージャーの採用により、ワイド&フラットなハイレゾサウンドを実現■快適な装着感を実現する、ハイレゾ対応コンフォータブルイヤーパッドを採用

受賞

  • ビジュアルグランプリ2017 SUMMER ライフスタイル部会 受賞


メーカーによる説明


HA-SS01 主な仕様
  • 型式:ダイナミック型
  • 出力音圧レベル:98dB/1mW
  • 再生周波数帯域:8Hz ~ 52,000Hz
  • インピーダンス:56Ω
  • 最大許容入力:1,000mW
  • ケーブル:1.2m (片出し) OFC

音楽の本質を追及したJVC初のハイレゾヘッドホン

表情豊かなボーカル、重なり合う楽器の音色を艶やかに再現したプレミアムモデル。

流行に流されることのない本質。

揺らぐことのない価値をその名に込めたニューラインアップ。ハイレゾ音源の持つ高いクオリティを余すことなく楽しめ、いつまでも聴いていたい“音”と“装着感”の実現をコンセプトに「本質」と「心地よさ」を追求しました。

またストイックな音の世界観を表現したシンプル&スマートなデザインは音楽が生活の大切な一部になっているすべての人へ、洗練されたスタイリングを提案します。

  • 付属品:着脱式ケーブル、キャリングケース

ドライバーユニットの能力をロスなく引き出す“アンチバイブレーションリング”搭載

下位モデルHA-SS02で高音質なハイレゾサウンドを実現するために採用した「シーケンシャル・ツイン・エンクロージャー」「クリアサウンドプラグ」「アンチバイブレーションジャック」を標準搭載。

さらに「アンチバイブレーションリング」でバッフルの不要な振動を抑制し、ハイレゾ対応ドライバーユニットの能力をロスなく引き出すことでさらなる高音質化を実現。

新開発のハイレゾ対応高音質ドライバーユニットを搭載

振動板には軽量で高強度なPEN素材を新採用。音の輪郭を細部まで再現する“トリプルマグネット”を採用し、ハイレゾ音源の持つ繊細な音楽情報を豊かに再現します。

VGP 2016 受賞

株式会社音元出版が主催の国内最高権威のオーディオ・ビジュアル・アワード「VGP」を受賞。

快適な装着感を実現する、ハイレゾ対応コンフォータブルイヤーパッド採用

音質にも配慮した、肌触りのよい上質なレザー素材と低反発クッション採用のイヤーパッドにより、快適な装着感を実現します。

本質を求めて上昇する、 上質なサウンド体験

音楽が生活の大切なイチブになっているすべての人へ。上質なサウンド体験で、一歩先ゆく将来の姿を描いていく。

自分のこだわりを大切に、夢を実現していく。

本物志向のシンプル&スマートなライフスタイルを提案します。

ハイレゾ音源のポテンシャルを引き出す ワイド&フラットな音創り

表情豊かなボーカルの艶、重なり合う楽器の一音一音までを繊細に再現。

本質を追求したワイド&フラットな音創りで、よりリアルなハイレゾサウンドを実現しました。


実際の内部構造。40mm口径のダイナミックドライバーと高分子樹脂フィルム素材「PEN」採用新振動板の組み合わせや、「トリプルマグネット構造」など新技術を搭載する

Presented by Phile-web

AV/オーディオ/ガジェット情報サイト『Phile-web(ファイル・ウェブ)』(http://www.phileweb.com)による商品レビュー。

Phile-web(ファイル・ウェブ) プロによる商品レビュー

JVC初のハイレゾヘッドホン“SIGNA”の上位モデル

JVC初のハイレゾヘッドホン“SIGNA”。上質感を持った製品群を揃えるという『CLASS-S』ブランドの第一弾製品ともなる同シリーズ2機種のうち、今回は上位機の“SIGNA 01”「HA-SS01」の試聴レポートをお届けしよう。

本機はオンイヤータイプで、ドライバーユニットの口径は40mm。マグネットはメインに加えさらに2個をマウントした「トリプルマグネット構成」。再生周波数帯域は、8Hz〜52kHzをサポートし、ハイレゾ認証を得ている。

ケーブルは左片出しで、着脱可能。ハウジングの入力端子部には、プラグのぐらつきを抑え、信号を余すことなく伝える「アンチバイブレーションジャック」も採用している。

では、筆者が昨年最も試聴したアルバムのひとつ、原田知世『恋愛小説』を聴く。音楽全体がやわらかなトーンでまとめられたのが印象的だ。ボーカルは特にまろやかで、優しい。ホーンセクションやアコースティックギターは輝きよりも、深みを感じさせる。

また、ジャズ作曲家、挟間美帆のラージアンサンブル『タイム・リヴァー』ではストリングスのきめ細かさが際立ってくる。音場は豊かで、頭の周囲にゆったりとしたサウンドスケープが広がった。

坂本龍一らが手がけたサウンドトラック『レヴェナント』も試聴。ここでもやはりストリングスが滑らかな抑揚を伴って現れる。デヴィッド・ボウイの『★』は歌声とバンドサウンドが程よく混ざり合う。たっぷりとした余韻もあり、その濃度も高い。

  • このレビューはPhile-web所収記事を短くまとめたものです。記事全文や写真は以下の元記事でご覧いただけます。
  • 元記事URL:http://www.phileweb.com/review/article/201603/31/2006.html
  • 文:中林直樹
  • 執筆日:2016年3月31日

類似商品と比較する

この商品
JVC HA-SS01 密閉型ヘッドホン ハイレゾ対応 CLASS-S SIGNA HA-SS01
JVC HA-SS01 密閉型ヘッドホン ハイレゾ対応 CLASS-S SIGNA HA-SS01
おすすめ
オーディオテクニカ ATH-S220BT BK ワイヤレスヘッドホン bluetooth 最大60時間再生 急速充電 低遅延モード マルチポイント対応 薄型 国内正規品 ATH-S220BT BK ブラック
dummy
オーディオテクニカ ATH-M20xBT ワイヤレスヘッドホン Bluetooth 有線対応 ヘッドフォン 40mmCCAWボイスコイルドライバー 216gの軽量ボディ マルチポイント 低遅延モード 最大60時間再生 ハンズフリー通話 【国内正規品】 ブラック
dummy
Anker Soundcore H30i (Bluetooth 5.3 ワイヤレス オンイヤーヘッドホン)【最大70時間音楽再生 / 軽量設計/ワイヤレス・有線接続/マルチポイント対応/通話対応】ブラック
dummy
JVC 密閉型ヘッドホン CLASS-S WOODシリーズ ハイレゾ対応 HA-SW01
dummy
オーディオテクニカ ATH-WP900 ヘッドホン 有線 密閉型 ハイレゾ音源対応 ウッドハウジング ヘッドホン 木製ハウジング
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
価格¥49,800¥5,900¥9,900¥5,490¥39,800¥68,136
配達
最短で6月16日 日曜日のお届け予定です
最短で6月15日 土曜日のお届け予定です
最短で6月15日 土曜日のお届け予定です
最短で6月15日 土曜日のお届け予定です
最短で6月15日 土曜日のお届け予定です
最短で6月15日 土曜日のお届け予定です
お客様の評価
音質
4.3
3.7
4.1
3.9
4.5
4.8
低音の音質
3.8
3.5
3.8
3.6
4.2
4.5
軽さ
4.1
3.7
4.1
3.8
ノイズ除去
3.7
3.6
3.6
3.2
販売元:
フクハマ
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
AnkerDirect
ホームショッピング
Amazon.co.jp
接続技術
有線
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
有線
有線
ヘッドフォンのフォームファクタ
密閉型
オンイヤー
オーバーイヤー
オンイヤー型
密閉型
密閉型
コネクタタイプ
ワイヤレス
bluetooth
ケーブル
3.5mmジャック
ヘッドフォンジャック
3.5mmジャック
3.5mmジャック
3.5mmジャック
3.5mmジャック
3.5mmジャック
3.5mmジャック
ケーブルの特長
1.2m OFC
ケーブルなし
脱着式
USB-C & USB-Aケーブル
1.2m OFC
脱着式
材質
レザー
プラスチック
プラスチック
プラスチック
ウッド・オン・ハウジング
木材
モデル名
HA SS01
ATH-S220BT
ATH-M20xBT
Soundcore H30i
HA SW01
ATH-WP900

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
22グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ディテール感はもちろん、高中低音をまんべんなく聴かせるリアルで落ち着きのあるサウンド
5 星
ディテール感はもちろん、高中低音をまんべんなく聴かせるリアルで落ち着きのあるサウンド
【最初に、まとめ】ハイレゾらしい音のディテールの高さとともに、派手さよりもリアリズム寄りの音です。高中低音とも安定しており、破綻の少ない、疲れにくい音を聴かせてくれます。ハイレゾ・ヘッドフォンとしてはよくある価格帯だと思いますし、リアルな音作りを望む人のための出費だと思います。安価なOH1000Aとの比較では音の好みの違いとコスパなどを含めてどちらを薦めるべきか迷います。ケーブルは交換可能で、ちょっとした工作が必要になる場合があるものの一般的なステレオミニのケーブルを流用できます。断線などのトラブルに対応できます。いわゆるバランス接続対応で、別途対応ケーブルと対応オーディオ機器を用意することで、さらに高音質になる余地を持たせています。以上です。以下はそれをもう少し詳しく述べたもの、長いので時間のあるかたはお付き合いくださると幸いです。【それでは、詳述】JVC、ビクターやケンウッドは古くからオーディオ製品を出していましたが、現在のJVCには趣味人やマニア向けの製品というイメージはありません。そういうかたは別のブランドを選ぶんじゃないかなと思います。そうすると、もっと一般のかた向けにレビューしたほうがよさそうだと思いました。なので、よくわかってらっしゃるかたには、何をいまさらという話が多くなるかと思います。【よい音か?】値段に見合うかどうかは個々人の価値観によります。私は、よい音だと思います。さすがにCLASS-Sと名乗るからには下手なことはしていません。それよりも、大事なのは「どう良いのか」ですよね。【どんな音か?】ハイレゾ対応ヘッドフォンの「ハイレゾ」は、そのままTVやPCモニタの解像度(レゾ)が高い(ハイ)状態をイメージしてもらえばいいです。細かく描き込まれた感じですね。周波数帯域の幅よりも、それぞれの音がクッキリ聴こえるというのが実質的な魅力です。このヘッドフォンも基本的にはそういったクッキリした音作りを第一としています。これは、ハイレゾでない音源やプレーヤーを使う場合でも変わりません。とはいえ、ハイレゾ対応品の中でも、性格分けはあります。この製品の場合、派手さよりもリアリズム寄りの音です。ドンシャリの効いた華やかな音ではなく、リアルで落ち着きのある音ですね。もちろん、高音も低音もしっかりと出ますが、それが大袈裟すぎることなく非常に安定しています。したがって、長時間リスニングしても心地よい音と言えます。まとめると1. それぞれのパートを聴き分けやすいディテール感のある音が好きな方に向き、音全体をうねるように漠然と聴きたい方とは相性がいまひとつ2. リアルで疲れにくい音が好きな方に向き、多少破綻しても派手な音が好きな方には向いてないかもしれないと言えますね。【より詳しく、他社製品と比較しながら】同じハイレゾ対応ヘッドフォンの中で、コストパフォーマンスが抜群によいのが、エレコムのOH1000Aです。いっぽう、本製品HA-SS02は同じカテゴリの中では標準的な価格で決して高すぎるわけではありませんがOH1000Aと比べてしまうと3倍ほどの値段がついています(レビュー執筆時)。この両者で比較してみましょう。[a. つくり]デザインは形状はどちらも癖のないいい感じです。しかし、実際に手に取った時のカラーや質感はさすがにHA-SS02のほうが丁寧で高級な感じがします。[b. 携帯性]HA-SS02の方がやや大きいですが、それほどサイズの違いはありません。どちらもバッグに入れて持ち運べるように折りたたみ式になっていますがOH1000Aの方がよりコンパクトにできるよう工夫されています。[c. 装着感]両方に言えることですが、しっかりフィットします。しかし快適さという意味では、商品説明に書かれているような特別に優れている感じというわけでもない気がします。[d. 音漏れ]どちらもよくできていますが、より音漏れの少ないのはHA-SS02でしょう。ただし、この形状では音漏れを完全に防ぐことはできません。音漏れ阻止が絶対ならカナル型のイヤホンの方がいいでしょう。[e. コード(ケーブル)]OH1000Aのコードは絡まりにくさが長所で、その点はHA-SS02は普通です。いっぽうHA-SS02は、本体とケーブルが分離できる点と、ケーブルを替える事でバランス接続という繋ぎ方に対応可能な点に特徴があります(後述)。[f. "音の良さ"の比較]さて核心部分です。どちらもよい音で、解像度の高い音ですが、前段に書いた性格分けという意味で、対照的です。OH1000Aはメリハリがあり、派手で華やか。HA-SS02はより自然でリアル。ハイレゾらしい解像度に優れ、各パートがしっかり聴き分けられるところは共通ですが、主に低音部分の解像度においてはHA-SS02の方がより優れているように思いました。ベースや打楽器にいっそう生々しさを感じます。高音では互角とも思えますがOH1000Aの方が華やかなぶん印象的です。イコライザーで低音と高音を思い切り強調してみます。すると、OH1000Aではドンシャリの効いた迫力満点の激しい音になりますがいささか音楽そのものが破綻する部分もあります。これは好きな人も多いと思いますが疲れやすい音でもあります。対するHA-SS02は同じ調整でも破綻することなく、高中低音ともまんべんなく聴こえてきます。高音と低音はイコライザーどおりしっかり強調されているのですが、中音域が埋もれないのであまり不自然にならないのです。比較的に疲れにくい音でもあります。別の言い方をすれば、OH1000Aは若々しくて勢いがあり、HA-SS02は落ち着きと思慮分別のある音です。どうも、このあたりが価格差なのかなと思いました。どちらがより良い音なのかは好みで分かれそうですが、本製品HA-SS02のような音作りを目指すとしたらコストはそれなりにかかりそうに思えます。[g. どちらを買えばいいか]実店舗などの展示で聴き比べて、好みと予算を加味して検討してみてください。私がオススメするとして、無理やり割り振ると、楽しみとして音楽を聴く一般の方にはコスパに優れたOH1000A、オーディオマニアやミュージシャンや音楽の先生や音楽評論家・研究者などのかたにはよりリアルなHA-SS02を推します。もちろん、この逆でも良い買い物だと思います。【本体とケーブルについて その1 分離式】ヘッドフォン本体と、ケーブルを分離できます。つまり、付属ケーブルが断線しても別のステレオミニジャック・ケーブルに交換すれば継続使用できます。断線はけっこうあることなので、これは助かりますね。ただし、交換用のケーブルによっては、ちょっと工作が必要です。ヘッドフォン本体側のジャックが通常より深いため、正常に音を出すにはプラグを奥まで差し込む必要があるのですが、プラグの形状によってはつっかえてきちんと入らないからです。付属ケーブルに似せてちょっと削る必要がありました(写真参照)。次で4極接続の話をしますが、付属品の4極-3極はもちろん、通常の3極-3極のステレオケーブルでも、きちんと刺さっていれば、バランス接続対応の強みが活かせないだけで通常使用は可能です。【本体とケーブルについて その2 本体ジャックは4極(バランス接続)対応】ようするに「これから普及するかもしれない高音質方式に対応しておきました。本当に使うかどうか判りませんが、選択の余地があります」ということです。多くのかたはこれまでの方式(3極)で、これまでの機器に接続して使うでしょう。でも、対応機器を持っているかたや、この際対応機器を手に入れたいと思っているかたには嬉しい話でしょう。本体のジャックは、マイク付きヘッドセットでよく見かける4極を、オーディオ鑑賞のためだけに使うという新しい方式に対応させながら、付属ケーブルで一般的な3極プラグに変換しています。いわゆるバランス接続対応ヘッドフォンです。必要なケーブルの形状も含めてSONYのヘッドフォンMDR-A1と同様と思われます。ここでいう「バランス接続」とは、他に「GND分離接続」とか「4極接続」等と呼ばれているもので、通常のステレオ接続がLとRで1つのGNDを共有するのに対して、LRそれぞれに独立のGNDを用意することで、さらに高音質にするという仕組みのことです。GNDを1つ増やすので4極必要になるのです。もちろん再生する側もバランス駆動に対応する機器でなければなりません。SONYのプレーヤーNE-ZX2などが対応して一部で話題になりましたね。付属のケーブルは4極(このヘッドフォン側)-3極(一般的な再生機側)で従来の方式で接続するためのものですので、バランス接続のためには別途4極-4極ケーブルが必要ですが、ニッチな商品になっているようです。整理すると、バランス接続で、さらに高音質に聴くために必要なのは1. この商品の本体部分2. 4極-4極のケーブルを自作または購入(珍しい商品ですが探せばあるようです)3. バランス駆動に対応するアンプ(orプレーヤー NE-ZX2など)です。【備考】音の評価や比較で聴いた音楽(の一部)・スターウォーズ フォースの覚醒 サントラ (ブラスセクションの派手な映画音楽、ハイレゾ)・モーツァルト Vesperae solennes de confessore K.339 (少年&男声合唱とオーケストラ)・Andrew W.K. Party Hard (やかましい系ロック)・サリエリ/モーザー La fiera di Venezia 2010 (クラシック音楽をピアノとドラムだけの現代曲に編曲したもの)・Miles Davis Milestones (録音の古いジャズ)・スカルラッティ/村治佳織 K.1 (アコースティクギター(元は鍵盤楽器の曲))・Bananarama Love in the 1st degree (80年代ポップ)・三国志乱舞(スマホのゲームアプリのサウンド、打ち込み系?)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2020年12月16日に日本でレビュー済み
スタイル: プレミアムモデルAmazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月17日に日本でレビュー済み
スタイル: プレミアムモデルAmazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年3月26日に日本でレビュー済み
スタイル: スタンダードモデルAmazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月2日に日本でレビュー済み
スタイル: プレミアムモデルAmazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年10月11日に日本でレビュー済み
スタイル: スタンダードモデルAmazonで購入
2018年3月4日に日本でレビュー済み
スタイル: プレミアムモデルAmazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年10月6日に日本でレビュー済み
スタイル: プレミアムモデル
カスタマー画像
kun
5つ星のうち3.0 えっ、これが5万円の音質と作り? 5千円の間違いでしょ! 追)音質をダメにしているのはケーブルでした。
2015年10月6日に日本でレビュー済み
最近のJVCのヘッドホンの音質はどうしたものか。この商品もクセの強い商品です。
JVC社内的に、他社に遅れをとりたくないのでヘッドホンもハイレゾに対応した商品を開発しました。ただ全体的に音質のバランスが取り切れませんでした。
これ以上の開発費と日程遅れは許されないのでこのまま商品化させてください。
そんな感じがします。

肝心の音質ですが、ボーカル域がこもった音質で、全体的なスケール感の無い安くさい音質です。
自分自身すごいショックを受けました。

私の普段の試聴スタイルは、パナソニックのハイレゾ対応のヘッドホン(RP-HD10 2万円以下)を使用、プレーヤーはFIIOのX5 2ndを使用して比較しました。
他のヘッドホンとは価格差があるし、特別な新しい技術も取り入れていないので今回は高音質、高級感という気持ちがありJVCに期待を込めて購入してしまいました。
田舎ですので試聴出来る店舗も無いので・・・。ついついポチっと。
広告のイメージとは、かけ離れた音質でUFOキャッチャーの景品位の音質でがっかりしました。
これにはやっちまったと後悔の、ため息しか出ていませんでした。
オンイヤータイプなので耳への圧迫感もあり、長時間はちょっとつらい感じがあります。

外観、音質を考えると5千円程度の商品価値と思います。(星 1つ)
購入検討されている方は、確実に試聴、造りを見てから購入を決めてください。
ほとんどの商品価格が開発費から発生している事だと分かります・。

これからエージングで音質が変化するのかが心配です。

追) 購入3日後
ポタアン(FiiO E12)を使用し、大音量(500mW位)で20時間エージングを行いました。
ボーカルのこもりも無くなり、ボーカルに艶、透明感、奥行きがプラスされました。
全体的なスケール感もアップし、高音質へと変化しました。
この時点で音質は星4つ、2万円の価値に変更です。

この商品はエージングが必須な様です。
多少きつめのオンイヤーの為、装着感だけが窮屈で耳が痛いのと
安くさい部品を使用し、値段相応に見えないのでマイナスです。

この商品を手に取ってエージング前の試聴、造りを見ていたならば、2万円でも
買わなかったと思います。
クラスSとはソーリーのSでしょう。

今後、この商品価格は暴落するでしょう。

追)購入2年弱時点
しばらく休眠していましたが
売るのも安く買い取られそうだし、思い切ってリケーブルしてみようと思い立ちました。
ヘッドホン側の端子は4極だし、oppo3.5mmバランス6Nケーブルを中古で購入。
プレーヤーもいつの間にかZX2を購入しており4極同士の接続も実現しました。
今まで不満だった重低音、低音の量、ボーカルの引っ込み、曲全体の艶すべて解消しました。
売る前にリケーブルはどうでしょうか。5万円の音質になりました。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月6日に日本でレビュー済み
スタイル: プレミアムモデルAmazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート