この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) クロスバイク D-MODUSシリーズ 700x28C D8 BLACKICE スローピングエアロフレーム採用 ディスクブレーキ搭載

3.2 5つ星のうち3.2 54個の評価

この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
自転車タイプ シクロクロスバイク
対象年齢 大人
ブランド ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER)
速度数 21
ブラック

この商品について

  • 重量:約 13.9 kg※ペダル、保安部品を取り外した状態です。
  • サドル高: 860 - 1015 mm
  • ハンドル高: 940 mm
  • タイヤサイズ: 700 × 28 C
  • フレーム材質: アルミニウム
  • 変速機: シマノ21段変速
  • 製品の詳細や最新情報はメーカーホームページをご確認下さい。
  • 製品改良などを目的として予告なしに仕様を変更する場合があります。
もっと見る
【ご注意ください】
防犯登録について:法律により防犯登録が義務付けられています。購入後、登録所(自転車販売店)でお手続きください。登録所については、お近くの都道府県公安委員会にお問い合わせください。 ※Amazon.co.jpでは防犯登録の受付は承っておりません。※18インチ以下の幼児用自転車は義務化の除外対象。
外装梱包について:当サイトより自転車をご購入頂いた場合、外装梱包に配送上の擦れやへこみがつく場合があります。あらかじめご了承ください。
詳細はこちら

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) クロスバイク D-MODUSシリーズ 700x28C D8 BLACKICE スローピングエアロフレーム採用 ディスクブレーキ搭載

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) クロスバイク D-MODUSシリーズ 700x28C D8 BLACKICE スローピングエアロフレーム採用 ディスクブレーキ搭載


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

全てのファッショニスタへ捧ぐ

素材、加工方法の違いから来る“ブラック"の魅せ方にこだわり、
全てのパーツにそのコンセプトを投影したモデル、DOPPELGANGER D8 Black Ice

フレームにはツヤ消しブラック、ハンドルバー/ステムにはツヤ有りブラックを使用するなど、
「ブラック同士でのコントラスト」によりシックなイメージを演出させているのです。

“ブラック"の魅せ方にこだわったハイエンドデザインアイテム、DOPPELGANGER D8 Black Ice

筆舌に尽くし難いその魅力は、デザインと機能の双方を巧みに融合させた故に生まれました。

デュアルコントロールレバー、ディスクブレーキ、ディープリム、重厚なゴシック調デザイン・・・

「Black Ice」はこれら全てを最大限に機能させ、その効果を発揮するよう設計された、
「機能とデザインが両立した」新世代のエグゼクティブバイクなのです。

“ただ派手なだけの自転車はいらない"

自らに相応しい自転車を求める全てのファッショニスタへ。


メーカーによる説明

DOPPELGANGER ドッペルギャンガー

- BRAND CONCEPT -

HATERS GONNA HATE. GO YOUR OWN WAY.( 己の道をいけ、言いたい奴には言わせておけ。)

- BRAND IDENTITY -

「乗る人それぞれの速さで走る。決めるのは自分。」

自転車は乗り手があってはじめて意味を成し、乗り手無くして自立すらままならない存在です。つまり自転車の走る速さや目的を決定するのは乗り手であり、自転車ではありません。自分の価値観でモノを選ぶことができ、人に運ばれることをよしとせず、周囲に流されずに自分の速度、自分の目的のために走ることができるすべてのライダーに。

DOPPELGANGER D8 black ice

自らに相応しい自転車を求める全てのファッショニスタへ。

シンプルなダイヤモンド形状フレームながらも、各パイプはハイドロフォーミング技術にて成型されています。立体的かつ複雑な面構成を持ち、空気の流れが目に見えるかのような流麗なフォルムが特徴。

製品特徴 ※実際の商品と色や仕様が一部異なる場合があります。

700C異型断面アルミニウムフレーム

横から見たときのインパクトを重視し、よりワイドでアグレッシブに見える700C専用、そして新設計の異型断面フレームを採用。真円形フレームに比べてエッジが立っているために、光の加減による陰影の変化を楽しむことができます。

エアロ形状シートチューブ

トップチューブ/ダウンチューブに採用されている3D形状と視覚的な整合性が取れ、フレーム全体が立体的に見えることが挙げられます。

アルマイトハブ

ペイントとは異なりごく僅かな皮膜で塗色できるため、金属本来の質感を保持し、また車体の軽量化にも貢献します。

ラグジュアリーサドル

サドル表皮には「ダイヤモンド・ステッチ」を採用し、ゴージャスさを表現。形状自体はシンプルなスポーツサドルながらも、そのフィニッシュは白眉です。

403 404 411 D6
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
50
5つ星のうち3.5
47
5つ星のうち3.4
26
5つ星のうち3.9
65
シリーズ LIBEROシリーズ LIBEROシリーズ LIBEROシリーズ LIBEROシリーズ
タイヤサイズ 700x28C 700x28C 700x28C 700x28C
ハンドル ドロップ ライズバー フラットバー フラットバー
フロントブレーキ ディスクブレーキ キャリパーブレーキ ディスクブレーキ ディスクブレーキ
リアブレーキ キャリパーブレーキ キャリパーブレーキ キャリパーブレーキ ディスクブレーキ
フロントサスペンション
スタンド
フレーム アルミニウム アルミニウム アルミニウム アルミニウム
変速数 21段変速 [サムシフター] 21段変速 [ラピッドファイヤー] 21段変速 [ラピッドファイヤー] 21段変速 [ラピッドファイヤー]
D8 D17 D19
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.2
54
5つ星のうち4.2
35
5つ星のうち3.3
29
シリーズ D-MODUSシリーズ D-MODUSシリーズ D-MODUSシリーズ
タイヤサイズ 700 × 28 C 700 × 28 C 700 × 32 C
ハンドル フラットバー フラットバー フラットバー
フロントブレーキ ディスクブレーキ ディスクブレーキ ディスクブレーキ
リアブレーキ ディスクブレーキ ディスクブレーキ ディスクブレーキ
フロントサスペンション
スタンド
フレーム アルミニウム アルミニウム アルミニウム
変速数 21段変速 [ラピッドファイヤー] 21段変速 [ラピッドファイヤー] 21段変速 [ラピッドファイヤー]

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.2つ
5つのうち3.2つ
54グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
定価6万のレベルとは言えないけど充分いいb
4 星
定価6万のレベルとは言えないけど充分いいb
通学用に急遽購入しました。値段もお手頃で、自分の欲しい機能がほぼ揃ってたのでこれにしました。写真にもあるように、届いたときは、ペダル、ハンドルバー、前輪、サドルが外された状態で、梱包はとても丁寧にされていました。ライト、鍵、基本的な組み立てができるような小さな工具などの付属品は中にある小さな箱の中にこれまた一個一個丁寧に梱包されてました(工具以外)。配達業者が某S社(←個人的にちょっとした恨みがある)だったので中身が心配でしたが、目立つ傷等は見受けられませんでした。ただ一点気になったのが、写真にもあるようにサドルの表面についた謎の油染みみたいなシミ。まぁ拭いたり使い続けてたりしたら消えるようなレベルの大したものではないので、そんなに気にしてないですが一応念のため。組み立て終わり、ちょっと近所を走ってみた感想。・フロントディレイラー(前のギアに付いてる変速機)とチェーンが干渉しててめっちゃチャリチャリと音がしてうるさい・ブレーキパッドがブレーキローターと軽く接触しててちょっと抵抗がある(←これは買ったばっかりの自転車にはよくあるから問題なし)ってとこですかね。ディレイラーに関しては自分で整備できる人はちょちょいと調整すれば直せると思うし、自転車屋持っていけば調整してもらえるのでご心配なく。もしこれを買うとなった時に注意してほしいのが、バルブの種類です。こういう自転車を買う方はある程度知識がある人が多いと思いますが、知らない方のために説明します。バルブの種類というのは空気を入れる口の種類だと思ってください。バルブには、英式、米式、仏式と主に三種類あります。この自転車はちなみに仏式です。主にロードレーサー等の競技用車で使われるものです。ちなみにママチャリ等は英式です。なぜバルブが違うと注意しなきゃいけないかと言うと、英式(もしくは米式)しか対応してない空気入れだと空気が入れられません。もし近くに自転車屋があれば、そこに頼めば空気入れ貸してもらえることが多いと思いますが、もしそれが出来ない場合は、これと一緒に仏式対応の空気入れを買うことをおすすめします。結構いいお値段します。要注意。あとこれは好みの問題なんですが、写真にもあるようにシャシーにプリントされたメーカー名とモデル名の字体が(言っちゃ悪いですが)かなり厨二臭いというか(笑)まぁそれが特に気にならなければさほど大きな問題ではないかと。色的にもそんな目立たないので。ボディカラーは艶消しのブラック、いわゆるマットブラックというやつですね。磨きすぎると艶が出ちゃうので注意(車はそうなんです。自転車も恐らくそうなるんじゃないかと)。あと注意しなきゃいけないのは、錆です。錆止め処理はしっかりやってください。丁寧に、これでもかというぐらいに。雨や洗車で濡れたらしっかり水分を拭き取り、定期的にチェーンルブやコーティング剤などで綺麗に保つように心がけましょう。そうしないと、すぐ錆びます。自分は小さな半島に住んでいて、ちょっと行けばすぐ海という環境なので余計に気にしてます。自分みたいな環境じゃなくても充分注意してください。結論としては、自分でいろいろ整備できる人、組み立てができる人にはめちゃくちゃコスパのいいお得な自転車ですが、万人向けかと言われるとそうでもない、って点を含めて☆4ですね。これから使い続けてみてからまた評価も変わるとは思いますが、今はこんな感じですかね。長々と思いつくままに書いたので読みにくいかもしれませんが、是非参考までに。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
52人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 定価6万のレベルとは言えないけど充分いいb
2015年5月18日に日本でレビュー済み
通学用に急遽購入しました。値段もお手頃で、自分の欲しい機能がほぼ揃ってたのでこれにしました。

写真にもあるように、届いたときは、ペダル、ハンドルバー、前輪、サドルが外された状態で、梱包はとても丁寧にされていました。ライト、鍵、基本的な組み立てができるような小さな工具などの付属品は中にある小さな箱の中にこれまた一個一個丁寧に梱包されてました(工具以外)。配達業者が某S社(←個人的にちょっとした恨みがある)だったので中身が心配でしたが、目立つ傷等は見受けられませんでした。ただ一点気になったのが、写真にもあるようにサドルの表面についた謎の油染みみたいなシミ。まぁ拭いたり使い続けてたりしたら消えるようなレベルの大したものではないので、そんなに気にしてないですが一応念のため。

組み立て終わり、ちょっと近所を走ってみた感想。
・フロントディレイラー(前のギアに付いてる変速機)とチェーンが干渉しててめっちゃチャリチャリと音がしてうるさい
・ブレーキパッドがブレーキローターと軽く接触しててちょっと抵抗がある(←これは買ったばっかりの自転車にはよくあるから問題なし)
ってとこですかね。ディレイラーに関しては自分で整備できる人はちょちょいと調整すれば直せると思うし、自転車屋持っていけば調整してもらえるのでご心配なく。

もしこれを買うとなった時に注意してほしいのが、バルブの種類です。こういう自転車を買う方はある程度知識がある人が多いと思いますが、知らない方のために説明します。
バルブの種類というのは空気を入れる口の種類だと思ってください。バルブには、英式、米式、仏式と主に三種類あります。この自転車はちなみに仏式です。主にロードレーサー等の競技用車で使われるものです。ちなみにママチャリ等は英式です。なぜバルブが違うと注意しなきゃいけないかと言うと、英式(もしくは米式)しか対応してない空気入れだと空気が入れられません。もし近くに自転車屋があれば、そこに頼めば空気入れ貸してもらえることが多いと思いますが、もしそれが出来ない場合は、これと一緒に仏式対応の空気入れを買うことをおすすめします。結構いいお値段します。要注意。

あとこれは好みの問題なんですが、写真にもあるようにシャシーにプリントされたメーカー名とモデル名の字体が(言っちゃ悪いですが)かなり厨二臭いというか(笑)まぁそれが特に気にならなければさほど大きな問題ではないかと。色的にもそんな目立たないので。

ボディカラーは艶消しのブラック、いわゆるマットブラックというやつですね。磨きすぎると艶が出ちゃうので注意(車はそうなんです。自転車も恐らくそうなるんじゃないかと)。

あと注意しなきゃいけないのは、錆です。
錆止め処理はしっかりやってください。丁寧に、これでもかというぐらいに。雨や洗車で濡れたらしっかり水分を拭き取り、定期的にチェーンルブやコーティング剤などで綺麗に保つように心がけましょう。そうしないと、すぐ錆びます。自分は小さな半島に住んでいて、ちょっと行けばすぐ海という環境なので余計に気にしてます。自分みたいな環境じゃなくても充分注意してください。

結論としては、自分でいろいろ整備できる人、組み立てができる人にはめちゃくちゃコスパのいいお得な自転車ですが、万人向けかと言われるとそうでもない、って点を含めて☆4ですね。これから使い続けてみてからまた評価も変わるとは思いますが、今はこんな感じですかね。

長々と思いつくままに書いたので読みにくいかもしれませんが、是非参考までに。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート