商品説明
ZEDシリーズ コンパクトな10インプットのアナログ・ミキサー《 アナログミキサー 》 ◆ ALLEN&HEATH ( アレン アンド ヒース ) ZED-10FX ◆ 内蔵エフェクト搭載 10chアナログミキサー (マイク入力4ch) ZED10FX[ 商品説明 ] ◆ ZEDシリーズ : ZED-10FX ZED-10FXは、ホーム・レコーディングや小規模のバンドのミキシングに適した持ち運び簡単なコンパクト・ミキサーです。スタジオからステージでの使用まで、あらゆるシチュエーションに応えます。USBステレオ・オーディオ出入力により、ステレオ・レコーディングがよりシンプルになりました。 このミキサーにはエレクトリック・ギターを直接接続できるよう特別に設計したハイ・インピーダンス入力端子を搭載しています。また、2つのステレオ・チャンネルを搭載しMP3/CDプレーヤーやキーボードなどを入力することが可能です。 プロフェッショナル仕様のXLRメイン・ステレオ・アウトを搭載し、用途に応じてヘッドホン、スピーカーへの出力を使い分けることができるモニター・セクションも用意しています。ZED-10FXでは高品位エフェクトを搭載し、きらびやかなリバーブなどでサウンドに幅を持たせることができます。 ■主な特徴 ・クラスA FETハイ・インピーダンス入力2系統を含む、マイク/ライン入力4系統 ・ノイトリック製マイクXLR端子 ・ノイトリック製1/4インチ端子 ・MusiQ採用の3バンド・イコライザー ・プリ・フェードAUXセンド1系統(ZED-10FX) ・FXセンド1系統(ZED-10FX) ・ステレオ音像のパン ・PFL/ピーク・インジケーター ・ステレオ・リターン&プレイバック ・全チャンネルにレベル・コントロール ・12セグメント棒グラフ・メーター ・中域バンド周波数可変の3バンドMusiQ ・MP3プレーヤーにも使えるステレオ入力2系統 ・独立したレコード出力 ・リプレイ用ステレオ・プレイバック入力 ・インサート付XLRメイン・ステレオ出力 ・広範囲モニタリング ・使い勝手の良いUSBステレオ・オーディオ入出力 ・ステレオ・モニター出力 ・48Vのファンタム電源 ・サブ・ミキシング用DIレベル・スイッチング ZEDシリーズの最大の特徴はその使いやすさです。シンプルなレイアウトから高品位なサウンドが簡単に得られます。ホーム・レコーディングに理想的な仕様を備え、もちろんライブ・ミキシングでもその威力を発揮します。USBデジタル・オーディオ・インターフェイスとしても機能し、PCを使ったレコーディングでトラックを作成していくことができます。 優れたフレキシビリティと高音質という点では、ZED-10FXはこのクラスのミキサーとしては群を抜いたクオリティを実現。またギターなどの低出力楽器は直接、クラスA FETプリアンプのハイ・インピーダンス入力へ接続可能です。 4系統のマイク入力、MP3プレーヤー等に最適な2系統のステレオ入力、独立した2系統のレコーディング・アウト、そして1系統のステレオ・プレイバック入力、インサート付きXLRメインアウト、包括的なモニタリングを可能とするヘッドホン、独立したスピーカー出力、48Vファンタム電源、サブミキシング用のDIレベル切り替えスイッチ、そしてZED-10FXにはALLEN & HEATHのフラッグシップ・デジタル・コンソールと同じアルゴリズムを採用した高品位デジタル・エフェクトを搭載しています ◆USBオーディオ オーディオ・データをコンピュータ上で扱うことは、ライブ・サウンド/ミュージック・プロダクションではもはや常識。ZEDシリーズのミキサーでは、これをフレキシブルで簡単に行うことができます。コンピュータの背面にあるサウンド・カードの入力端子にやっと接続したと思ったら、レベルがおかしいとかノイズがひどいとか…そんな体験はもう過去のことです。ZEDならUSB接続し、ミキサー上でUSBルーティングを選択、コンピュータ側でデバイスを選択するだけです。また、コンピュータ上のオーディオ・アプリケーションやDAWにあるエフェクト・プラグインを簡単に活用することもできます。 Send options: 1) Main Mix Left + Right (Post master Level) 2) Aux + FX bus (Aux is a pre-fade send, FX is a post-fade send) 3) Record Bus Left + Right (Separate stereo bus to Main Mix) Send options: 1) Main Mix Left + Right (Post master Level) 2) Aux + FX bus (Aux is a pre-fade send, FX is a post-fade send) 3) Record Bus Left + Right (Separate stereo bus to Main Mix) ◆MusiQ ZED-10/ZED-10FXは、中域バンドが周波数可変の、レスポンスに優れた3バンドEQを搭載。イコライズするために最適化されたスロープ(Q)を設定したMusiQを使用しています。 ◆GUITAR DI 好評のDuoPreに代わり、ZED-10/ZED-10FXにはMixWizardシリーズを継承したプリアンプを搭載。しかも更なる仕様改良を経て、入力の3と4はハイ・インピーダンス入力設計になっています。通常のライン・レベルを受けられることはもちろん、エレクトリック・ギターのピックアップから出力される低レベル信号も扱うことが可能です。 この新しく開発されたプリアンプは、アンプ・ヘッドやコンボ・アンプに搭載されている真空管プリアンプのサウンドを忠実に再現するよう設計されています。 また、特殊なハイ・インピーダンス入力回路と48Vファンタム電源で稼働するクラスA FET回路により、真空管を搭載したプリ・ゲイン回路を再現。さらにゲイン・ブースト・スイッチを搭載したことで、26dBのブーストを可能にし、真空管回路のオーバードライブの特徴を再現することに成功しました。これにより非対象でソフトな特性を再現し、楽器本来の温かみのあるキャラクターを生かすものとなりました。 ◆ZED-FX ZED-10FXは、エフェクトの基本であるディレイ系を中心にディレイ、リバーブ、ピンポン・ディレイ、ルーム/ホール/アリーナなど広さによる響きの違いを再現するリバーブ各種、フランジャー、コーラスなど16種を搭載。これらはすべて音響エンジニアの作業を高度なレベルでサポートできるよう設計されています。 各エフェクトはプリ・ディレイの設定、ルーム・サイズの変更、フランジャーのスピード変更など、パラメータによる音色作りも可能です。ZED-FXシリーズは3つのボタンと9つのLEDを使って、まるでエフェクト・ペダルを操作するような簡単さで、オペレーションすることができます。例えば、自分で設定したいテンポでタップするだけで、ディレイ・タイムを設定可能。またはダイヤルを使って、ボーカルに完璧なリバーブの量を設定したり、TAPボタンを押しながらUpまたはDownボタンを押すだけで、プレート・エフェクトにおけるディケイの長さといったエフェクト・パラメータの変更が可能です。 内蔵エフェクト 1. Delay + verb (level)* 2. Delay + verb (size)* 3. Delay + verb (regen)* 4. PingPong(regen)* 5. BeatDly(regen)** 6. Ambient(echo) 7. SlapVerb(size) 8. DoubleZED(size) 9. Plate(decay) 10. Plate(predly) 11. Plate(colour) 12. Hall 1(size) 13. Hall 2(size) 14. Arena(size) 15. Flanger(dpth) 16. Chorus(dpth) ()内は可変パラメータ。 ◆レコード・バス 各チャンネルの出力先をレコーディング、モニター、メインに独立して設定可能なバス・スイッチを装備しています。 ◆構造 大多数のミキサーの内部基盤は一枚で、そこにノブやスイッチが取り付けられています。しかしZEDシリーズでは、フロント・パネルに対してチャンネルごとに縦に基盤を配置し、各ノブをフロント・パネルにメタル製のナットで止めています。このような構造をとることで、より造りが強固となり、長年の使用にも耐えることができるのです。 ◆寸法(W×H×D):336×95×275mm ◆質量:約3.3kg ■ZED Mini エフェクター内蔵10chアナログミキサー ■4モノ入力(XLR/TRS) 2ST入力(TRS/RCA/USB組み合わせによる) Rec用出力(RCA) AUX出力(TRS) 外部FX用出力(TRS) モニター出力(RCA) Main mix ST出力(XLR,インサート用TRS付) ヘッドフォン出力 48Vファンタム電源搭載 デジタルエフェクター(1系統16プリセット) USB1.1オーディオインターフェス(USB-B: 2IN 2OUT) AC電源(IEC C14) 寸法(W×H×D):336×95×275mm 質量:約3.3kg