商品説明
<p>AppleのMacintoshというパソコンに魅せられた方々は決してそのハードウェアだけに注視していたわけではないはずです。GUI操作の簡便さ、わかりやすさとあいまって小さなモノクロ9インチモニターの世界に広がる幾多の眩いばかりのソフトウェアたちが存在したからこそのMacintoshであったと思います。<br /> それがゲームであれ音楽のソフトウェアであれ、あるいはグラフィックのソフトウェアであれ、Macintoshのモニターに広がる空間はそれまで体験したこともないとてつもなく魅力的な世界でした。<br /> 筆者はソフトウェア指向のビジネスをしていた関係上もあり、パッケージはともかく手にした多くのアプリケーションの記録を保存していました。今般それらを元にMacintosh誕生から10年ほどの間に登場したアプリケーションを一堂に集めて紹介しています。<br /> 【目次】<br /> 1984年のリリースより<br /> MacPaint/Thunder Scan/Alice〜Through the Looking Glass/ConcertWare+/MAGIC SLATE/MacDialer/Accessory Pak1/Microsoft BASIC /PsionCHESS/ThinkTank512/SmoothTalker/THE Desk Organizer/SOFTLETTERS/500 Menu Patterns/MacBILLBOARD/MAC MEMORY DISK/ColorPrint/Copy II Mac/SmoothTalker</p> <p>1985年のリリースより<br /> SuperPaint /PictureBASE/VideoWorks/FullPaint /MIGHTY Mac/MacNudes/Silicon Press/myDiskLabeler/CalenderMaker/ReadySetGo/Balance of Power/MDCII/<br /> MacQwerty/Icon Switcher/Easy 3D /MacInooga Choo-Choo/インスタント漢字</p> <p>1986年のリリースより<br /> DrawArt/MacMOVIES/CricketDRAW/Mac書道 /Microsoft Works/SHANGHAI/電脳絵巻/GrayPaint/MacScan/SoundCap/The Print Shop/MacOffice/KidsTime/Acta/DeskScene/Calculator Constraction Set /StudioSession</p> <p>以下1987年〜1994年のリリースより<br /> 計146本掲載</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。