商品説明
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
本講座は、今話題のITの基底をなす言語情報を主軸として、現代日本語のテーマを、言語情報、表現、発音、語彙、文法、文字・表記の六分野に分類し、論点を絞り、現代日本語の実相と問題点の理解と解決策に努めた。本巻では、言語情報を扱っている。
目次(「BOOK」データベースより)
言語情報と言語情報処理/自動翻訳と人工知能/情報化社会の言語政策/日本人とアメリカ人の交渉手法/日本語と第二公用語論/日本語の漢字とアルファベット文字/広告の言語情報/官庁用語の改善策/近代日本語政策史概観ー戦前・戦中期を中心に/日本語は特殊な言語ではない
著者情報(「BOOK」データベースより)
飛田良文(ヒダヨシフミ)1933年生。千葉県出身。東北大学大学院卒。国語学。国際基督教大学大学院教授・国立国語研究所名誉所員佐藤武義(サトウタケヨシ)1935年生。宮城県出身。東北大学大学院卒。国語学。日本大学文理学部教授・東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)