他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(出版社より) ドリンクやごはん、スキンケアやハンドメイドを楽しみながらアーユルヴェーダを取り入れ、心と体を整える暮らし方を提案大人気のアーユルヴェーダ講師・ブラフ弥生が、12ヵ月それぞれの時期にぴったりのアーユルヴェーダの知恵をとりいれた、心地いい暮らし方を提案。ドリンクやおやつ、ごはん、スキンケアやボディケア、ちょっとしたハンドメイドを楽しみながら、スパイスやハーブを生活の中で使いこなせるようになるプログラム。心と体のなんとなくの不調がゆるりとラクになり、毎日がご機嫌に。1月■舌磨き/スパイス歯磨きパウダー/白湯でデトックス/ごま油のキュアリングとマッサージ/オイルうがい/朝のゆる太陽礼拝2月■トリカトゥ/ガルシャナマッサージ/温熱レモンジンジャーティー/冷え取りマスタードオイル/目と鼻の花粉症ケア3月■デトックススムージー/スプラウトを育てる/春の不調別ホームスパイスレメディー/野草ハーブボール/スパイスコーヒー4月■滋養パンチャナッツ/月経トラブルの手当て/ビーツレシピで血液浄化/サフランクリーム/精油でオリジナルバームづくり/更年期ケア5月■ハーブと親しむ/ハーブレシピ/ハーブのインフューズドオイル/自家製バスソルト/バスボム6月■体質別・梅雨のスープレシピ/日本の台所薬局/クローブの抗菌スプレー/自家製ジンジャーシロップ7月■クミンの力/熱を冷ますバターミルク/自家製ギー/疲れ目のケア/ソーダミントスプレー8月■盛夏のハーブ&スパイス処方箋/ミントの力/簡単スパイスカレー&レモンライス/自家製ガラムマサラ/美顔マルママッサージ/肌トラブル対策レメディー/美髪ケア9月■6味が整う和のレシピ/クラフトコーラ/滋養おやつエナジーボール/ターメリックの力10月■秋のアーユルヴェーダ処方箋/温めスパイス/秋の味覚の朝ごはん/玄米カイロ/和の薬草マッサージオイル/本格スパイスチャイ11月■心の不調を整える処方箋/風邪シロップ/デーツの丸薬/温活レシピ/オイル湿布/精油のこりケアバーム12月■胃の不調レメディ/キチュリ/ヘッドオイル療法/スパイスオーナメントづくり/スパイスワイン/ゴールデンミルク季節に合わせて、体と心を整える方法がわかる!アーユルヴェーダの、ハーブやスパイスを使って、体質や季節に合わせて心身を心地よく整える方法を丁寧に解説。「なんとなく不調」もスッキリ。手作りを楽しみながら アーユルヴェーダを生活に取り入れられるお茶やデザート、食事から、ハーブボール、バスソルト、インフューズドオイル、スパイス歯磨き、抗菌スプレーなどの手作りレシピや、マッサージやスキンケア法が満載。1年を通して楽しめます。アーユルヴェーダの 基礎もしっかり学べる!アーユルヴェーダの基礎的な理論やドーシャの特質もわかりやすく解説。スパイス辞典など、すぐに役立つ情報がいっぱいです。更新日:2025年03月26日

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.