他のショップを見る
商品説明
 作家名 小磯良平
 制作年 1984
 技法 リトグラフ
 絵サイズ 縦62X横34cm
 サイン 小磯良平鉛筆サイン
 絵の状態 良  好
 額サイズ 縦92X横68cm
 額の状態 ほぼ良好
 限定 120部
 額の仕様 緑金装飾額縁
 マット 白紙マット
格安卸価格税込69,120円

注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。

小磯良平年譜(1903-1988)

1903 7月25日神戸に貿易商の次男として生まれる

1922 東京美術学校入学

1923 藤島武二教室に入る

1925 帝国美術院第6回美術展覧会(帝展)に「兄妹」
    が初入選

1926 在学中帝展に「T嬢の像」出品、特選となる

1927 東京美術学校首席で卒業
    卒業制作は「彼の休息」「自画像」

1928 渡仏

1932 神戸にて初個展
   「裁縫女」が第13回帝展で特選

1936 新制作派協会を結成

1942 「娘子関を征く」が第1回芸術院賞受賞

1943 東京美術学校非常勤講師となる

1950 東京芸術大学油画科講師就任

1953 東京芸術大学教授に就任

1971 東京芸術大学を退官、名誉教授となる

1973 赤坂迎賓館の壁画「絵画」「音楽」着手
    (翌年3月完成)
    勲三等旭日中綬章受賞

1979 文化功労者となる

1982 日本芸術院会員に推挙

1983 文化勲章受章
   「画業60年 小磯良平のすべて展」開催
1988 逝去 享年85歳

1998 「没後10年 小磯良平展」開催
    (神戸市立小磯記念美術館、兵庫県立近代美術館)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.