他のショップを見る
商品説明

■商品紹介

展示処分特価!
付属品、メーカー保証完備と大変お買い得です!

正真正銘の真空管アンプでありながらアナログとデジタル技術を融合

ST.JAMES Jared James Nichols Model は、ヴィンテージ真空管アンプの魅力である硬質さや唸り、そして喰いつきを引き出すために、アメリカのブルース・ロック・ギタリストであるジャレッド・ジェームズ・ニコルズと共に設計されました。ジャレッドの演奏スタイルを補完するため、St. James 50 EL34H を基にアンプの高音域をより広く取り、幅広い周波数帯域を実現。ジャレッドの最初のシグネチャーモデルとなる JJN20RH から、さらに進化したサウンド・デザインとなっています。
一見すると非常にシンプルな見た目ですが、実際にはギタリストがさまざまな演奏シーン(ステージからスタジオ、自宅での練習やレコーディング、また静かな「オーケストラピット」での使用まで)で活用できる高度な機能と最先端のテクノロジーが詰め込まれています。正真正銘の真空管アンプでありながら、アナログ・オーディオ回路とデジタル信号処理がもたらす最高の組み合わせからインスピレーションを得たアンプです。
ヘッド本体に搭載された Cab Rig スロットには、ジャレッド仕様のパッチが 3 つプリセットされています。

各チャンネルについて

チャンネル1:このチャンネルの真空管のゲイン構造とボイシングは、60 年代半ばのクラシックなアメリカのアンプにインスパイアされています。非常にクリーンで明るい一方、しっかりしたローエンドと控えめなミッドを備えています。また、このチャンネルでは、真空管パワー・ステージがタイトかつ比較的クリーンで、フラットなサウンドに設定されています。
エフェクトを適用するためのしっかりとしたクリーンな基礎を提供するため、「ペダル・プラットフォーム」として最も人気のある選択肢となります。

チャンネル2:クラシックな真空管プリアンプのトポロジーを活用しています。60 年代初頭に愛されたイギリスの「クラス A」アンプに基づいています。低?中ゲインのプリアンプで、クリーントーンや温かみのあるサウンド、または軽いオーバードライブを出力します。「ペダル・プラットフォーム」だけでなく、レスポンスの良いクランチ・トーンも特徴のひとつです。このチャンネルを選択すると、真空管パワーステージが「オープン・ループ」に設定されます。深みのあるボトムエンドと活き活きした高音が持ち味で、かつルーズなフィールを持っています。

また、独自の「BLUES POWER」回路を搭載。豊かなハーモニクスと倍音で、アンプをオーバードライブ状態にさせることで力を発揮します。フットスイッチでオン/オフが可能で、真空管プリアンプをさらに 10dBクリーン・ブーストし、「チャイミー」(chimey)なサウンドから「クリーミー」(creamy)、さらにその上へと変化させます。

出力:50W
使用真空管: ECC83×2, EL34×2
チャンネル数:2
ヴォイス/ブースト:ブルース・パワー・ブースト
EQ:ベース、ミドル、トレブル
パワーリダクション:50W、Sag、2W
リバーブ搭載
リアクティブ・ロード搭載
Cab Rig DSP 搭載
USB オーディオ搭載
XLR CabRig アウトプット搭載
シリーズ・エフェクト・ループ搭載 (with レベル・スイッチ)
フットスイッチ操作可能(2Way フットスイッチ付属)
外装:ブリティッシュ・レーシング・グリーン
フレット:ビスケット・バスケットウィーブ
電源:100V to 240V 50/60Hz
重量:7.7kg
サイズ:495(W)×241(H)×228(D)mm


検索キーワード:

イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ギターアンプ_ヘッド_チューブ_Blackstar_アウトレット SW_Blackstar_アウトレット JAN:4959112249264 登録日:2025/05/23 ギターアンプ ブラックスター


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.