他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(「BOOK」データベースより) シェルター(飼い主のいない動物の収容所)に保護されていた野良犬と、ニューヨークで暮らす日本人女性との出会い。厳しいしつけと不服従、公園での批判や孤立。苦しくつらい道を経て、ヘンリーを誰からも愛される犬に育て上げる筆者。思いもよらずセラピー犬へと成長したヘンリーとともにはじめたボランティア活動が、さまざまな出会い、人間の心が作り出す可能性、動物の存在がもたらす恩恵のすばらしさを、教えてくれる。 目次(「BOOK」データベースより) 1 出会い/2 ヘンリーの訓練/3 ボランティア志願/4 いよいよ訪問活動/5 ウィー・ラブ・ヘンリー/6 課外活動/7 アニマル・セラピーを支える人たち 著者情報(「BOOK」データベースより) 山本央子(ヤマモトナカコ)デルタ・ソサエティ認定セラピー・アニマル・ハンドラー。1989年渡米。1993年よりデルタ・ソサエティ会員。1994年より、愛犬ヘンリーとともに認定チームとして、様々な動物を介在させるプログラムに参加し、感謝状、特別プログラム賞などを授与される。1995年よりアメリカ動物虐待防止協会にて、家庭犬、セラピー犬のトレーニングに従事。1998年〜2000年まで、ペット・パートナー・プログラムニューヨーク地区のプログラム顧問を務め、ボランティアの育成指導に従事。2001年ヘンリーとともに帰国。2005年6月にヘンリーが亡くなるまでともに訪問活動を行う。現在は、フリーランスで問題行動のカウンセリング、セミナー講師、大学・専門学校などで若い専門家の育成・指導に従事。家庭犬育成指導。ヤマザキ学園動物専門学校、ヤマザキ動物看護短期大学、帝京科学大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.