他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(出版社より) 全3巻でインドネシア語をマスター。インドネシア語を正確に理解し、読みこなし、話すために基礎文法から本気できちんと学びたい人のための入門書。Unit 15 ber-動詞 215.1 ber-動詞の作り方その文型         215.2 動詞をベースとするとき         315.3 形容詞をベースとするとき         415.4 名詞をベースとするとき         515.5 数詞をベースとするとき         7Unit 16 meN-動詞 816.1 meN-動詞の作り方         816.2 動詞の自他         10Unit 17 受動 1417.1 di-受動         1517.2 ゼロ型受動         1617.3 受動のまとめ         1817.4 否定や助動詞         19Unit 18 命令文と依頼、勧誘の表現 2118.1 命令文         2118.2 禁止命令文         2218.3 依頼         2318.4 勧誘         23Unit 19 比較級、最上級、同等表現:形容詞を使って比べる 2519.1 比較級         2519.2 最上級         2619.3 同等表現         2619.4 比較に関係するその他の表現         27Unit 20 接尾辞 -an 2920.1 語形と発音の注意点         2920.2 -an派生名詞         2920.3 -an派生数詞         3120.4 -an派生形容詞とーan派生副詞         32Unit 21 接頭辞peN-と接頭辞pe- 3421.1 接頭辞 peN-         3421.2 接頭辞 pe-         3621.3 接頭辞peN-と接頭辞pe-         37Unit 22 接続詞 3922.1 等位接続で同等につなげる         3922.2 従位接続で主と従に分けてつなげる         40Unit 23 副詞節、副詞句の使い方:従位接続詞を主として 4423.1 時         4423.2 条件         4523.3 原因・結果         4623.4 目的         4623.5 譲歩         4723.6 様態         47Unit 24 副詞:程度、頻度、断定と緩和 4924.1 副詞、副詞句         4924.2 程度の副詞         5024.3 頻度の副詞         5224.4 断定と緩和の副詞         53Unit 25 感嘆文、付加疑問文、相関構文 5525.1 感嘆文         5525.2 付加疑問文         5625.3 相関構文         56Unit 26 接頭辞se- 5826.1 一つ         5826.2 同じ         5926.3 直後         6026.4 全体         6026.5 限界・極限         6126.6 se-nya副詞         61Unit 27 複合語と略語 6327.1 複合語         6327.2 略語         65インドネシア語・日本語語彙集         69付録 解答集 本書の練習、練習問題の解答集三元社ホームページ(http://www.sangensha.co.jp)の『ワークブック インドネシア語 第2巻』の頁より、PDF版を無料にてダウンロードできます。 内容紹介(「BOOK」データベースより) 全3巻でインドネシア語をマスター。インドネシア語を正確に理解し、読みこなし、話すために基礎文法から本気できちんと学びたい人のための入門書。 目次(「BOOK」データベースより) ber-動詞/meN-動詞/受動/命令文と依頼、勧誘の表現/比較級、最上級、同等表現:形容詞を使って比べる/接尾辞ーan/接頭辞peN-と接頭辞pe-/接続詞/副詞節、副詞句の使い方:従位接続詞を主として/副詞:程度、頻度、断定と緩和/感嘆文、付加疑問文、相関構文/接頭辞se-/複合語と略語/インドネシア語・日本語語彙集 著者情報(「BOOK」データベースより) 森山幹弘(モリヤマミキヒロ)南山大学国際教養学部教授、インドネシアの文学・文化史柏村彰夫(カシムラアキオ)京都外国語専門学校講師、インドネシア語稲垣和也(イナガキカズヤ)南山大学外国語学部准教授、インドネシアの言語(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.