商品説明
ニューハレテープを貼って、パフォーマンスを引き出す!
テーピングを貼ると言うと一見ネガティブなイメージを持つひとがいるが、ニューハレテーピングは貼ることで、パフォーマンスを引き出してくれる、ポジティブなテーピングです。
貼るのが簡単! ニューハレVテープは【 ヒザ・フクラハギ・コシ 】に簡単に貼れます! (貼り方説明書付き)
膝はマスト 貼ることでパフォーマンスアップ!
膝関節はランニング時にトラブルの起きやすい個所です。 トラブルが起きやすいと言うことは言い換えれば、力が加わる大切な個所と言えます。
膝関節にニューハレを貼ることで、地面へのチカラが入りはすくなるだけでなく、地面から衝撃やランニングの上下動で起こる横ブレを押さえることでパフォーマンスが向上します!
ふくらはぎは痙攣対策
ランニング時に良く肉離れや筋肉痛が起こるのは「ふくらはぎ」です。 ふくらはぎは地面に近い個所なので、着地時の衝撃が伝わりやすい個所です。
フルマラソンのレースなどでレース後半に「ふくらはぎが攣った・・・」と言う経験をしたことがあるのでは無いでしょうか…
ふくらはぎにニューハレを貼ることで、痙攣予防にも繋がります。
腰は上半身と下半身の大切な連結部
腰はランニング時の衝撃を大きく受ける場所。上半身と下半身の大切な連結部です。
ニューハレを貼ることで疲労軽減、パフォーマンスアップに効果的です。
カラーテープは効果あり! 色の持つ効果をカラダを引き出す!
■イエロー
イエローは知性を刺激する色とされていて、スポーツにおいても必要な頭脳の回転を良くしたいときにおすすめです。
また、イエローは「幸せ」を表す色ですので体を動かすことを楽しみたいときにも良いでしょう
■ターコイズブルー
ターコイズブルーはカラーセラピーの世界では、柔軟性の色とされています。
ブルーは冷静さを表す色でもありますので、冷静かつ柔軟に動きたいときにぴったりの色です
■パープル
パープルは呼吸を整え、洞察力や直観力を高めてくれる色とされています。
視覚によるリラクゼーション効果も期待でき、あなたをやさしく癒してくれます。
パープルは日本古来より高貴な色とされていることもあるように、自信をつけたいときにおすすめの色です。
深みが感じられるパープルは冷静でありたいときにもおすすめです。精神性の高い色ともされているので目標の向かって進みたいときには味方になってくれることでしょう。
■チャコールグレーグレイは目標に向かって頑張っている方に忍耐力をもたらしてくれるとされています。
あなたの持っている可能性を効率よくあげてくれるでしょう。
■ピンク
ピンクは優しさの中にも強い意志や強い愛情のある色です。
視覚からの効果でホルモンのバランスを整えるとされていて、若返りたい方におすすめです。
イライラを沈め、穏やかな気持ちにさせてくれます。
■ オレンジ
オレンジはヨーロッパにおいてショックを吸収する色とされていますので、スポーツ時に負荷のかかりやすいかかとや膝などに貼り、衝撃を吸収してくれているイメージで使用されるとよいでしょう。
また、オレンジは「楽しさ」を表す色ですので気楽な気分でスポーツに臨みたいときにおすすめです。
■ マゼンダ
マゼンタは無限の可能性を象徴する色です。
凛とした芯のある女性のような魅力を持った色ですので、人を引きつける力があるとされています。また再生・統合といった意味もあり、心と体のバランスをとりたいときにおすすめの色です。
■ フレッシュグリーンフレッシュグリーンは春の新芽のような若々しさを象徴する色です。
まさにこれから伸びていく「成長」を表します。そして「初心に戻る」ようなピュアな気分ももたらしてくれるでしょう。
また、爽やかさを連想させる色ですのでリフレッシュしたいときにおすすめの色です。
■ レッド
レッドはまさにエネルギーを象徴する色です。
勇気や情熱を表す色でもあるので、パワフルに攻めたいときに気分を掻き立ててくれます。また行動力の色とされているので、アクティブに動きたいときに最適な色です。
「テーピングの基本」も同時購入がおススメ!
同時にニューハレテーピングの芥田氏が監修している、
「テーピングの基本」を購入すると、より正しくテーピングを貼れてパフォーマンスを引き出せます!