商品説明
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
性差の揺らぎ、両性具有という「演技のテクスト」-バレエ、オペラ、能、歌舞伎、文楽、京劇などを横断しながら現代における舞台芸術の可能性を問う。
目次(「BOOK」データベースより)
プロローグ ディオニュソス対アポロンー記憶のなかのモーリス・ベジャール/1 ジェンダーあるいは性の回転扉/2 バレエによって物語ること/3 友へー/4 紋章学/5 演出の余白に/6 表象のディスクールー断章
著者情報(「BOOK」データベースより)
渡邊守章(ワタナベモリアキ)1933年東京生まれ。京都造形芸術大学教授・舞台芸術研究センター所長。東京大学名誉教授。放送大学名誉教授。専攻フランス文学・表象文化論。演出家。クローデル『繻子の靴』(毎日出版文化賞、小西財団日仏翻訳文学賞)、バルト『ラシーヌ論』(読売文学賞)。演劇企画「空中庭園」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)