他のショップを見る
商品説明



●メーカー名:アエラ / AELLA
●商品名:NEWアルミクラッチレリーズシリンダーEVO 28φ
●カラー:ブラック

・カラー:シャンパンゴールドはこちら

●メーカー品番:AE-38013 BK

商品の保証は、メーカー保証書の内容に準じます。

●サイズ
28φ

●特徴
■ディアベル専用デザイン。
■純正のロッド回り止め対策構造継承。
■シール性のさらなる向上。
■クラッチピストンをカシマコート(硬質潤滑アルマイト)→操作性向上。
■レーザーマーキングによるロゴの刻印。
■レッドアルマイト/ブラックアルマイトをラインナップに追加。
■φ12マスターシリンダー装着車両の場合を例にとるとノーマルのφ26レリーズシリンダーと比較して約25%の握力軽減が行えます。

●備考
更なる進化を遂げたEVO。極限まで軽量化し、他に例をみないコンパクトなスマートボディ。アライメントボールの採用と、新設計のクラッチピストン形状への変更で、別次元の操作性が手に入ります。

●ご注意
※「AE-38017」もお使いいただけます。
※2001年式以降のモデルに適合します。2000年式以前のモデルには適合しませんので、ご注意下さい。

年式・機種によりマスターシリンダー側のピストン径には2種類(φ13 or φ12)あり、φ12クラッチマスターシリンダーとの組合せの場合には、クラッチの状態等により切れが悪くなる場合があります。
中でも角タンク式クラッチマスターシリンダー装着車両やレバーアジャスター機構のないクラッチマスターシリンダー装着車両などでは、レリーズシリンダーの交換によりピストンストロークが少なくなるため、クラッチの切れが悪くなります。
切れの悪さは、クラッチディスクの慣らしを完全にし、さらにレバーアジャスター付きマスターシリンダーの場合レバーを遠目にセッティングするなどで多少改善はされますが、以下の内容を参考に選択して下さい。
(少々切れが悪くても、とにかく操作が軽いのが良い → φ30mm)、(純正より軽くなって、しかも切れの悪くならないのが良い→ φ28mm)。
特に(φ28mm)を推奨する車両。
角タンク式クラッチマスターシリンダー装着車両/レバーアジャスター機構を持たないクラッチマスターシリンダー装着車両/スーパーバイクシリーズ

※上記車両の中でも機種によりレバーをアジャスター付きに交換するなどでクラッチの切れの悪さを改善出来るモデルあります。詳しくは当店までお問い合せを下さい。

●写真注意
※画像は30φのイメージです。ホースを繋ぐ煙突部に溝(線)がある方が30φ、ない方が28φです。

メーカー車種年式型式・フレームNo.その他
ドゥカティDiavel2001〜
※商品掲載時の適合情報です。年式が新しい車両については、必ずメーカーサイトにて適合をご確認ください。

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.