商品説明
商品説明
目次(「BOOK」データベースより)
1 認知症を受け止める(認知症の人も「プライド」を持っている/本人に認知症だと気づいて欲しいとき ほか)/2 ものを通した認知症理解(認知症の人は「真っ白な部屋」の中にいる/繰り返す「今日何日?」に試した時計 ほか)/3 視点を変えて気持ちをラクに(デイサービスに行く気にさせる/「悪口」には「肯定」で返す ほか)/4 ひとりで抱え込まずに(共感疲労から身を守る/信頼のできる医師を探す ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
工藤広伸(クドウヒロノブ)1972年生まれ。介護ブログ「40歳からの遠距離介護」など、執筆を生業にしている介護作家・ブロガー。なないろのとびら診療所(岩手県盛岡市)地域医療推進室非常勤。認知症ライフパートナー2級、認知症介助士。40歳の時、認知症の祖母と母のダブル遠距離介護を機に、介護離職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)