他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(出版社より) ロードバイク、クロスバイク、ミニベロ、マウンテンバイクにEバイク(電動自転車)までスポーツ自転車を、ゆるく、楽しく、長く、自分スタイルで乗り続けるための1冊。満員電車を避けてクロスバイクで通勤、健康のため週末はロードバイクで遠出、輪行して旅先で絶景ツアーや聖地巡礼、マウンテンバイクを車に積んで登山&キャンプ、ミニベロで街中散策…。自転車のある暮らしの楽しみ方は、人ぞれぞれ。この本では、PART1で、サイクリスト12人に楽しく乗るための工夫や習慣を伺いました。せっかく買ったのに放置しているという人も必見です。PART2では、専門家監修のもと、スポーツ自転車の構造や種類、保管やメンテナンス、安全な走行に改めて知りたい交通ルールを掲載。前傾姿勢でスピードも出るスポーツ自転車ならではの乗り方や、自分に合う1台の選び方もわかります。また、目的別・季節別のコーディネートや必須アイテムもご提案。PART3では、24のメーカー・ブランドから71台の定番&人気自転車を紹介。お気に入りの1台が見つかるかもしれません。■PART11 のんびり街乗り × ミニベロ のりりんさん2 夫婦の島巡り × ロード 室岡さん夫妻3 こだわりのカスタム × ロード・マウンテン・ミニベロ TERUEさん4 わいわい仲間旅 × ロード Bekiさん5 果敢に峠攻め × ロード サイクルガジェットTV アヤさん6 楽しい家族旅行 × Eバイク・ロード 平野由香里さん7 ゆったり歴史散歩 × ミニベロ つばめ号さん8 気ままにソロ輪行 × ロード なななさん9 大人の外遊び × ミニベロ ミニとどこ行こう?さん10 週末女子会 × ロード miccoさん11 親子でポタリング × ミニベロ m_qussyさん12 あちこち夫婦ツーリング × ロード tom's cyclingさん■PART3TREK トレックcannondale キャンデノールGIANT ジャイアントLiv リブMERIDA メリダANCHOR アンカーBRIDGESTONE ブリヂストンKhodaaBloom コーダーブルームPINARELLO ピナレロGUSTO グストBianchi ビアンキRITEWAY ライトウェイRALEIGH ラレーARAYA アラヤMIYATA ミヤタBRUNO bike ブルーノ バイクFUJI フジスポーツ自転車に、ゆるく、長く、自分スタイルで乗る楽しみ満員電車を避けクロスバイクで通勤、週末はロードバイクで遠出、輪行して旅先で絶景や聖地巡り、ミニベロでご近所散策、マウンテンバイクを車に積んで登山&キャンプ…。そんな「自転車のある暮らしの楽しみ方」を、サイクリスト12人に伺いました。スポーツ自転車にまつわる基礎知識と、24のメーカーから71台の定番&人気の自転車も掲載。これから乗る人はもちろん、せっかく買ったのに放置している人も、必見です!12人の豊かなサイクルライフPART1では、12人の「自転車のある暮らし」をご紹介。旅先で街中散策したり、目標を立てて峠や山道を走りこんだり、にぎやかに女子会ライドを楽しんだり。ソロで、夫婦や親子で、友達やショップの仲間と…など、楽しみ方は人それぞれです。乗り続けても飽きない工夫やコツなども伺いました。ファッション、グルメ、景色、サイクル仲間との輪。全部楽しめるお気に入りのサイクルウェア、海沿いで眺めのよいコース、サイクリストに優しいカフェや立ち寄りたいおいしいパン屋、映える景色に、励まし合いながら走れる、仲間との輪。スポーツ自転車なら、全部楽しめます。スポーツ自転車に出合ってどんなふうに人生が変わったか、12人のさまざまなストーリーを、美しい自然風景とともに掲載しています。夫婦や家族、友達との大切なコミュニケーションツールダイエット、体力づくり、趣味、移動手段として。スポーツ自転車に乗り始めた目的や経緯も人それぞれですが、夫婦で一緒に乗って、普段忙しいお互いを労わったり、家族で乗って自転車旅行を楽しんだり、友達と乗って近況報告をし合ったり。スポーツ自転車を通して、大切な関係を深めている人もいます。安全に楽しむための「スポーツ自転車の基礎知識」PART2では、専門機関監修のもと、スポーツ自転車を安全に長く楽しむための基礎知識をお伝えします。スポーツ自転車の構造、さまざまな種類、目的に合わせた選び方の他、保管とメンテナンスの方法、自転車保険や便利なアプリ、車道と歩道の規則、ハンドサイン、輪行のルール、修理必須アイテムまでお伝えします。季節や目的に合わせた、ウェアやアイテム選びさらに、ポタリングとロングライド、春夏と秋冬それぞれの、おすすめコーディネート例を掲載。ゆるく街中散策をする場合と、長距離を走る場合では、選びたい小物・アイテムも変わります。また、紫外線対策をしたい春夏と、寒暖差に要注意の秋冬では、ウェアの着こなし方も変わります。ポイントを押さえて、サイクルファッションを自由に楽しみましょう。はじめて乗る人も、快適な走りのための「ポジショニング」走る前にまず行いたいのが、自分の体型に合わせて、サドルの高さやハンドルの位置を調整する「ポジショニング」。安全で快適な走りに欠かせません。シティサイクル(ママチャリ)と違い、スポーツ自転車は乗り方・漕ぎだし方にもポイントがあり、重心が偏らないフォームも大切。ブレーキや変速ギアの使い方もイラストで解説していますので、はじめて乗る人も安心です。24のメーカーから、71台の定番&人気自転車を掲載PART3では、24の自転車メーカー・ブランドから、定番&人気の自転車71台を紹介。それぞれのブランドヒストリーから、こだわりのノウハウが詰まった設計、乗りやすさを叶える特長まで、1台ずつ解説しています。車種によって小柄な人向けのサイズや豊富なカラー展開などもあり、すでに乗っている人もこれから乗る人も、お気に入りがきっと見つかるはず。サイクリストにおすすめの宿・ホテルと、人気コースコラムでは、自転車に乗ったらぜひ訪れたい、サイクリストにおすすめの宿泊施設や、人気コースをご紹介。しまなみ海道、琵琶湖のビワイチ、つくば霞ヶ浦りんりんロードなどは、鉄板コース。また星野リゾート唯一の自転車を楽しむホテル「BEB5土浦」、客室に自転車を持ち込めるクラシックリゾートホテル「八甲田ホテル」などなど。愛車と絶景を楽しむ、素敵な旅をどうぞ。あなただけのサイクルライフを「自転車に乗るようになって、無限に行きたいところが増えた」「移動が苦ではなくなった」「山の頂上まで登って、言葉で言い表せない達成感に包まれた」…。サイクリスト12人の取材を通して見えてきたのは、それぞれの「スポーツ自転車のある暮らしの豊かさ」。保管やメンテナンスは大変で、乗り慣れるまではケガにも要注意。それでも、いざ自分ならではの乗り方を見つけたら、その先、長く楽しめるのは間違いありません。ぜひ、サイクルライフを楽しんでみませんか? 内容紹介(「BOOK」データベースより) スポーツ自転車12人の楽しみ方、基礎知識、いま乗りたい定番&人気自転車71。 目次(「BOOK」データベースより) 1 スポーツ自転車12人の楽しみ方(のんびり街乗り×ミニベロ(のりりんさん)/夫婦の島巡り×ロードバイク(室岡さん夫妻)/こだわりのカスタム×ロードバイク・マウンテンバイク・ミニベロ(TERUEさん) ほか)/2 知って楽しむための基礎知識(スポーツ自転車とは?/スポーツ自転車の構造/スポーツ自転車を選ぶポイント ほか)/3 いま乗りたい定番&人気自転車71(TREK(トレック)/cannondale(キャノンデール)/GIANT(ジャイアント) ほか)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.