他のショップを見る
商品説明

基本情報

サイズ(mm)
189×133×25
重さ
335

特徴

 

人と手帳をシームレスにつなぐシステム手帳

「手帳を開いて書く」「手帳を持ち運ぶ」「書類や小物を手帳に収納する」といった、 手帳を日常で使う際の行為を分析し、使う人の所作を見直す”行為のデザイン”で、ムダな動きがなく使うことができるシステム手帳を目指しました。

<こだわりのポイント>
プロダクトデザイナーとの協業
自らの手で書くことの魅力を実感したり、手帳の使用がより快適に行えるツールを目指し、デザインの新規性、機能性の高さ、クオリティなどの要素を高めるため、プロダクトデザイナー・村田智明氏と協業。手帳を使用する中で感じる機能面での不満をひとつひとつ検証し、解決することでより心地よく使用できるツールを目指しました。

プロダクトデザイナー 村田智明
株式会社ハーズ実験デザイン研究所/METAPHYS代表取締役
京都造形芸術大学 プロダクトデザイン学科教授/SDI所長(ソーシャルデザインイ
ンスティチュート)

<こだわりのポイント>
書くことにこだわったディテール
「ペンが表に飛び出さないホルダー」「カバンのなかでふい手帳が開かないレザーバンド」「内作りの凹凸を極力減らしたフラット形状」「書類を分類、整理しやすいスリットポケット」。すべては「書く」ことにこだわり、細部にいたるデザインを行いました。

<こだわりのポイント>
豊富なカラーバリエーション
「手帳も自分の好みで自由に楽しみたい」。5色のカラーバリエーションは、そんなご要望にお答えします。カラフルななかにも落ち着きのある配色で、手帳活用のスタイルに合わせた色をお選びいただけます。
 



■NOLTYについて・・・
NOLTY(ノルティ)は1949年に日本初の「時間目盛り」入り手帳「能率手帳」からつづく伝統と品質を受け継ぎ、「書くこと」の素晴らしい可能性と、「時間をデザイン」する楽しさを提案しつづけています。
弊社で取り扱う手帳はすべての工程を手帳専門工場・新寿堂を中心とした国内工場で仕上げています。
Made in Japanの品質をぜひお試しください。

■ご注意いただきたいこと
当店は緩衝材付封筒で発送を行い、SDGSの観点より手帳の個別梱包は行っておりません。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
画像の商品の色合いについてなるべく現物に近づけて校正も行っておりますが、完全に正確な色を表現するのが難しく確認するデバイスによっても見え方が異なります。
スマートフォンでご確認いただければ実物に近い色となりますのでご確認いただければ幸いです。

メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.