商品説明
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
真の「生きがい」を生み出す具体的方法!精神科医であり、また大学教授、著述家、起業家、さらには映画監督として国際映画祭で最優秀賞を手にするなど人生を多重的に生きている著者が教える。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 今からできる充実ライフのための補強とリセット(「人生=会社」では生き残れない/二毛作、三毛作のススメ ほか)/第2章 多重化人生のための新しい自分作り(新しいことを探し続ければ、新しい自分がイメージできる/あなたは仕事をやり続ける限り、リスペクトされる存在 ほか)/第3章 多重化人生、成功のための方法(起業は思い立ったらまず準備。ただし、入念に!/ブームに流されることなく、長いスパンで業種・職種の研究を ほか)/第4章 明日のために失くしていいもの、失くしてはいけないもの(フェアかつオープンな人間関係を忘れない/もう少しだけ余裕をもって生きること ほか)/第5章 死ぬまで勉強は欠かせない!いい人生のための和田式学び方(勉強法は体全体で、やりやすさ、リズム、スピードを確認/自分の得意としているフィールドで勝負するのが最良 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
和田秀樹(ワダヒデキ)1960年大阪市生まれ。85年東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修。アメリカのカール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科などを経て、川崎幸病院精神科顧問、国際医療福祉大学大学院教授、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長。また大学受験の世界で緑鐵受験指導ゼミナール代表として豊富な実績をもつ。さらに2007年には劇映画の初監督作品『受験のシンデレラ』でモナコ国際映画祭最優秀作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)