商品説明
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
肉体を脱いでも魂は滅びない。1960年代カリフォルニアで瞑想センターを設立したインド思想の師が語るよりよく生きるための指針。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 小さな出来事ー死が意味するもの/第2章 ジャケットー魂を覆っているもの/第3章 ライラックの教えーすべては死に向かう/第4章 大いなる目覚めー不滅との一体/エイトポイント・プログラムーよりよい人生のために
著者情報(「BOOK」データベースより)
イーシュワラン,エクナット(Easwaran,Eknath)1911年、インドのケーララ州に生まれる。英文学教授および著述家として活躍したのち、1959年にフルブライト客員教授として渡米。1961年、カリフォルニア州にブルーマウンテン瞑想センターを設立。以来、1999年に他界するまで40年にわたり、アメリカの人々に瞑想を指導する。1968年にはカリフォルニア大学で、単位が取得できる正式な授業として瞑想を教えるスタイナー紀美子(スタイナーキミコ)1951年岡山市生まれ。京都教育大学卒業後、京都市立芸術大学修士課程修了。1989年よりスタイナー翻訳ビューロー代表。イーシュワランが設立したブルーマウンテン瞑想センターのリトリートに1995年に初めて参加。以来、毎年センターを訪れ、その教えを日本に紹介するために尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)