商品説明
商品説明
目次(「BOOK」データベースより)
1 写真 芸能の灯 消さず/2 芸能の灯(人と芸能の結びつき/相馬市 原釜の神楽/浪江町 請戸の田植踊/双葉町 三字の神楽/南相馬市小高区 村上の田植踊/大熊町 熊川稚児鹿舞/飯舘村 小宮の田植踊/浪江町 南津島の神楽・神楽七芸・田植踊り/双葉町 前沢女宝財踊り/南相馬市原町区 北萱浜の神楽と天狗舞/浪江町 川添の神楽/鼎談 双葉町 渋川の神楽)
著者情報(「BOOK」データベースより)
菊池和子(キクチカズコ)1945年中国石門市(現河北省石家荘)生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都公立小学校教諭となる。48歳のときから夜間の写真学校で学ぶ。54歳で教職を辞し、ポルトガル・リスボン市で6年間暮らす。2008年に帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)