ブレーキマスターシリンダーリペアの交換部品セット
ブレーキマスターシリンダの整備に必要なパーツのセットです。
定期的に交換が必要な部品のキットとなります。
ブレーキ液の汚れの原因は主にゴムカップやシリンダーの摩耗によるスラッジです。
ブレーキ液の汚れが著しい場合は、リペアキットの交換整備が安心です。
ブレーキの効きが悪い・ブレーキペダルが奥まで入る・フルードが黒ずむ、液漏れ
などの症状が出た場合は、マスターシリンダの整備が必要かもしれません。
マスターシリンダーはブレーキを動作させる重要保安部品です。
異常がある場合は重大な事故につながる恐れがあります。
事前の予防整備が必要です。
交換時期の目安
通常ブレーキマスターシリンダーインナーキットは4年,40000kmがオーバーホールの目安ですが、
以下のような兆候が現れた場合は、オーバーホールキットの交換を検討してください。
・ブレーキフルードの漏れや滴下が見られる。
・ブレーキペダルが踏まれた際に、不正な感触や抵抗感がある。
・ブレーキペダルが底まで踏まないときや、戻りが遅いと感じる。
・ブレーキ液が黒ずむ。
・ブレーキの利きが悪い
これらの兆候がある場合は、ブレーキマスターのオーバーホールが必要なサインかもしれません。
磨耗したゴムパッキンや、金属疲労を起こしたスプリングを交換して新品の状態に。
純正同等のミヤコ自動車製ブレーキパーツ
MIYACOブレーキは1949年創業の2大国産ブレーキパーツメーカー。
自動車メーカーに部品供給しているメーカーが生産しております。
製品自体も、金型は純正と同一の物を使用しているので純正同等です。
フルード漏れ、摩耗や劣化での寿命よる交換だけでなく
愛車の予防整備やオーバーホール、納車、点検、車検部品、交換部品として。
値段も安いので費用を抑えた納車整備やメンテナンス時のリペアにおすすめ。
※在庫状況によっては同等国産品(SEIKENやTACTY)に変更する場合があります。
全国送料無料。