商品説明
商品説明
内容紹介(出版社より)
ニーズは社会政策の中心的概念である一方、定義が難しい、わかりづらい概念である。持続可能な社会を構想する上で、ニーズをどのように考えるべきなのか。ニーズをめぐる言説を整理する。第1章 序論第2章 本質的ニード第3章 解釈されたニード第4章 貧困、不平等及び資源配分第5章 社会的排除、ケイパビリティ及び承認第6章 人間の幸福の薄さと厚さ第7章 ヒューマン・ニードと社会政策第8章 ニーズを権利に翻訳する第9章 ヒューマン・ニードの政治学
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ニーズは社会政策の中心的概念である一方、定義が難しい、わかりづらい概念である。持続可能な社会を構想する上で、ニーズをどのように考えるべきなのか。ニーズをめぐる言説を整理する。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 序論/第2章 本質的ニーズ/第3章 解釈されたニーズ/第4章 貧困、不平等及び資源分配/第5章 社会的排除、ケイパビリティ及び承認/第6章 人間の福利の薄さと厚さ/第7章 ヒューマン・ニーズと社会政策/第8章 ニーズを権利に翻訳する/第9章 ヒューマン・ニーズの政治学
著者情報(「BOOK」データベースより)
福士正博(フクシマサヒロ)東京経済大学経済学部教授(地球環境問題、コミュニティの経済学担当)。1952年北海道生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。農学博士(東京大学)。東京大学農学部農業経済学科助手、国立国会図書館調査及立法考査局調査員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)