商品説明
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
新しい社会政策の概念に基づきながら、社会政策の理論・応用・実証について、社会学の立場から探求してきた研究成果の集大成。
目次(「BOOK」データベースより)
福祉国家の形成と“社会政策の社会学”の成立/第1部 社会政策の理論(社会政策・社会行政論の基礎概念/社会政策と社会的価値/社会計画論からみた社会政策ーイギリスにおける理念と実際を中心として)/第2部 社会政策の応用(社会政策における参加/社会政策としての住宅政策/戦後日本における地域社会計画の成立と展開ー一九六〇〜二〇〇〇年 ほか)/第3部 社会政策の実証(高齢者向け福祉サービスにおける必要判定基準の作成と必要量の推計/政府の政治的性格と社会保障財源/福祉国家レジームと社会保障財源 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
武川正吾(タケガワショウゴ)1955年東京都生まれ。1984年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)