商品説明
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
本書では、儒教主義的福祉国家論や東アジア福祉資本主義論を批判し、東アジア7カ国・地域の社会保障制度の枠組みと企業福祉の実態を検討する。取り上げた国・地域は、中国、台湾、韓国、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア。各国の詳細な比較を通して、東アジアの福祉制度に新しい光をあてる。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 東アジア福祉システムの視点ー国家・企業・社会の関係/第2章 国の制度・企業福祉観・福利厚生と労働費用ー東アジア7カ国・地域の比較/第3章 中国ー体制移行下の企業福祉と企業行動/第4章 中国ーアンケート調査にみる企業福祉の変貌/第5章 台湾ー政府が奨励した企業福祉とその変容/第6章 韓国ー国家福祉の代替から補完へ/第7章 タイー国家による福祉の制度化とその限界/第8章 マレーシアー年金基金EPFの重視と制度の経路依存性/第9章 シンガポールー国家の統制とミニマムな企業保障/第10章 インドネシアー未成熟な社会保障と4つの格差
著者情報(「BOOK」データベースより)
末廣昭(スエヒロアキラ)1951年生まれ。1976年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。1991年経済学博士(東京大学)。現在、東京大学社会科学研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)