他のショップを見る
商品説明
GRADO Prestige Gold3(T4P)

Prestige Gold3
エントリー向け「Prestigeシリーズ」が第3世代に。
●GRADO最上位「Linageシリーズ」の独自技術を全モデルに応用
●独自のOTLカンチレバーにより共振を徹底的に排除
※OTL:Optimized Transmission Line(最適化された伝送経路)
●L/Rバランスの最適化を実現するツインマグネットシステム
●筐体は不要なエネルギーと共振を抑制する制振設計
●全帯域で優れたバランスを実現する独自のFLUX-BRIDGER設計
※特許取得済
●超高純度銅を用いた4つのコイル間の調和により歪を最小限に抑制
●楕円形ダイヤモンド針を搭載
●ハンド・メイド・イン・ブルックリンによる確かな品質

※※製品写真について※※
掲載されている製品写真は通常版となります。
T4Pタイプは上部のネジ取り付けステー部がございません。

製品特徴
『Prestige Series3』は、第3世代となるGRADOフォノカートリッジのエントリーシリーズです。GRADO最上位シリーズ「Lineage」の開発で培われた数々の技術を『Prestige Series3』全モデルに応用。全工程をN.Y.ブルックリンの本社工場で、熟練工による手作業にて生産が行われます。
「Black3」の生産工程中、より厳しい品質検査を通過した15%が上位モデル「Green3」となり、同様に「Blue3」から選別した10% が「Red 3」に。「Gold3」に至っては「Silver」から5%というさらに厳しい品質検査を通過しています。

OTLカンチレバー
レコードの溝からカートリッジ内部の発電システムまで、理想的な信号伝送を可能にするOTL(Optimized Transmission Line)カンチレバーは、不要な共振を排除し、回路内で発生するノイズも抑制します。真鍮製のブッシングに独自の人工ダイヤモンドを搭載したカンチレバーは、Gold3 /Silver3、Red3 /Blue3は4ピース、Green3/Black3は3ピースで構成。広大なサウンドステージで、音楽を細部まで表現します。

高度なコイル巻線技術による4コイルユニゾン
超高純度銅線を使用した高度なコイル巻線技術が可能にする、4つのコイル間の正確な調和により、歪を最小限に抑制しながら最適なL/Rバランスを実現。正確なステレオイメージにより、ボーカルや楽器など再現性を最大限高めます。

ツインマグネットシステム
4コイルユニゾンと共にL/R間のバランスを最適化し、正確なステレオイメージを実現するツインマグネット・システムは、 内部磁気回路のパーツを高精度で組み立てる事でその効果を最大限発揮します。

FLUX-BRIDGER設計
発電システムにおける駆動部の実効質量が最小レベルとなるFLUX-BRIDGER設計により、全ての帯域で優れたサウンドバランスを実現します。

歪を低減する筐体設計
筐体自身を制振用ダンピングデバイスとする独自の設計方法で、不要なエネルギーと共振を抑制します。

※MI(ムービングアイアン)型カートリッジ
MI型は、MC(ムービングコイル)型やMM(ムービングマグネット)型と異なり、カンチレバーに搭載した磁性体の金属を動かすことで発電を行う方式であり、MM型の派生と位置づけられています。発電における駆動部の軽量化により、優れた過渡特性やワイドレンジ再生を可能にします。

製品仕様
Prestige Gold3(T4P)
周波数特性:10Hz-60,000Hz
形式:MI型(MM型同等)
チャンネルセパレーション:35dB (1KHz)
適合負荷:47kΩ
出力:5mV
適合針圧:1.5g
針タイプ:楕円
インダクタンス:45mH
出力抵抗:475Ω
コンプライアンス:20
重量:5.5g
JANコード4528114121214

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.