他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(出版社より) 出版業界や印刷・製本業界には、それぞれ独特の用語が数多くあり、日常的に用いられています。この小冊子は、出版社の新入社員や比較的経験の浅い方々が、これら業界用語を検索する際に手軽に利用できる手引きとして作成したもので、初版は1982年4月、1988年に第二版、1999年に第三版、2008年に第四版を発行いたしました。そしてこのほど、改訂版として第5版を発行いたします。この冊子の性格上、用語の解説はもっぱら簡潔・簡略を旨としていますので、厳密な情報を必要とする場合は、それぞれの専門文献やインターネットの情報を合わせて参照されるよう希望します。===============目次はしがき凡例本文付録===============付録の目次主な出版流通経路委託期間と請求期日判型の一例本の各部分の名称和文活字の大きさ文字の大きさDTPポイントと文字サイズ換算表写真植字の書体・写真写植の変形文字活字の書体記号文字・罫線版の掛け方版式の特徴紙の種類と用途日本図書コードの構造チェック数字の求め方校正記号表年間読書カレンダー関係団体一覧

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.