他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(出版社より) 演出家・映画監督・俳優として活躍する岩松了が、シアターコクーン・オンレパートリー2015のために書き下ろした最新戯曲。戦場から帰ってきた兵士ツトムと彼を迎える父、妹、そして母。戦場に行くまでの自分と、そして家族との遠い隔たりを抱えつつ、母の思いに応えようとするツトム。ツトム──戦場で、塹壕に身を潜めている時、夜営のテントが息苦しくなって外に出て風を感じている時、ふと、あの時のおまえの青い瞳を思い出した……。悲しいでもない、嬉しいでもない……。どこかでその瞳に見られているような気がしていた……。ミチル──戦争が終わった……。だから私たちには平和が訪れるはずよ。そうでしょう?カオル──「母親が我が子をかわいいと言うかぎりこの世から戦争はなくなりませんよ。」あなたはそう言ったのよ。「平和」の中に「戦争」はないのか。岩松了が戦争の意味を静かに問う。帰還兵ツトムを演じるのは、中村獅童。妹役に前田敦子、妹の恋人役に上田竜也、ツトムの子供時代に信頼を寄せていた年上の男に勝村政信。そして父役が岩松了、母役を伊藤蘭が演じる。?目次 プロローグ1 ブランコ2 路地3 アトリエ4 道路5 家庭・客間6 その道7 アトリエ8 空き地9 家庭10 ブランコ11 路地12 家庭13 空き地14 父と母15 ブランコ16 何もない空間へ 上演記録 あとがき プロフィール 内容紹介(「BOOK」データベースより) 戦場から帰還したひとりの青年と、彼を迎える家族の物語。シアターコクーン・オンレパートリー2015の脚本。 著者情報(「BOOK」データベースより) 岩松了(イワマツリョウ)劇作家、演出家、俳優。1952年長崎県生まれ。自由劇場、東京乾電池を経て「竹中直人の会」「タ・マニネ公演」等、様々なプロデュース公演で活動する。1989年『蒲団と達磨』で岸田國士戯曲賞、1994年『こわれゆく男』『鳩を飼う姉妹』で紀伊國屋演劇賞個人賞、1998年『テレビ・デイズ』で読売文学賞、映画『東京日和』で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.