商品説明
商品説明
内容紹介(出版社より)
ビジネスリーダーなら必ず押さえておきたい経営理論としての“ビジネスモデル”が講義形式で平易に理解できる、最良の入門書。「セブンイレブンとローソンの経営戦略を読み解く」 「キーエンスの高利益率の秘密を解明する」 「Appleのビジネスモデル・トランスフォーメーションとは」etc... 名著『ビジネスモデル・ジェネレーション』訳者として知られる著者が、有名企業の事例を多く引きながら、ビジネスパーソンが押さえておくべきビジネスモデルのポイントを徹底解説! 国内随一のビジネススクール教授陣によるMBA講義を書籍化。実際の授業で行われたケーススタディのディスカッションを誌面にて再現し、これから学ぼうとしているMBA入門者はもちろん、経営者や起業家の実践ニーズにも応える人気シリーズ、第3弾。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
事業創造のプロになる!ハーバード流人気ビジネススクールのディスカッション授業を紙上で完全再現!
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 ケースメソッド教育とは(竹内伸一)/第2章 ケースメソッド授業の使いこなし方/第3章 理論編ービジネスモデル/第4章 実況中継編ービジネスモデル(競争優位を築くためのビジネスモデル構築ーセブンイレブンとローソンの経営戦略を読み解く/経営指標から逆算して設計するビジネスモデルーキーエンスの高利益率の秘密を解明する/人材活用を組み込んだビジネスモデル構築ー人材から価値を生み出すシステム/エコシステムに基づく第三世代のビジネスモデルーAppleのビジネスモデル・トランスフォーメーション/未来を創出するためのシナリオ・プランニングートヨタが直面する未来のモビリティ・シナリオ/未来からのバックキャストーイノベーターの思考様式を身につける)
著者情報(「BOOK」データベースより)
小山龍介(コヤマリュウスケ)名古屋商科大学ビジネススクール准教授。株式会社ブルームコンセプト代表取締役。日本ビジネスモデル学会プリンシパル。一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会ファウンダー。1975年福岡県生まれ。京都大学文学部哲学科美学美術史卒業。大手広告代理店勤務を経て、米国MBAを取得。その後、松竹株式会社新規事業プロデューサーとして歌舞伎をテーマに新規事業を立ち上げた。2010年、株式会社ブルームコンセプトを設立。翻訳を手がけた『ビジネスモデル・ジェネレーション』に基づくビジネスモデル構築ワークショップを実施、そのなかで紹介されているビジネスモデル・キャンバスは、多くの企業で新商品、新規事業を考えるためのフレームワークとして採用されている。2014年には一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会を立ち上げ、ビジネスモデル思考の普及啓発に取り組む。名古屋商科大学大学院ビジネススクール准教授として「ビジネスモデルデザイン」を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)