●関連ワード
【 ふぐ引 柳刃包丁 和包丁 身卸し包丁 骨切 包丁 菜切包丁 出刃包丁 蛸引包丁 すし切包丁 正夫(柳刃) 薄刃包丁(和包丁) 刺身包丁】

【kisi-13-0107】
堺菊守 和包丁 極上(水牛柄)
600年の伝統を誇る本職用包丁
白二鋼。水牛柄(口金)付、本霞研です。
※左用は受注生産の為、定価が1.5倍となります。
プロ用霞和包丁の決定版。堺菊守が自信を持ってお届けします。
600年の伝統を誇る本職用包丁
白鋼。水牛柄(口金)付。
※左用は受注生産の為、定価が1.5倍となります。
研ぎやすく、使いやすい。プロ・一般用。日本刀の鍛錬技術の流れをくむ和包丁。
切れ味の鋭さとその持続性は、世界的にも認められています。
0 骨切 [ CHAP-09 ]
7 極上むきもの [ CHAS-03 ]
1 柳刃 [ CHAP-01 ]
2 蛸引 [ CHAP-02 ]
3 ふぐ引(テッサ) [ CHAP-03 ]
4 出刃 [ CHAP-04 ]
5 薄刃(関東型) [ CHAP-05 ]
6 鎌型薄刃(関西型) [ CHAP-06 ]
9 身卸し [ CHAP-08 ]
8 すし切 [ CHAP-07 ]
270mm 13-0107-0802 76,200 a 菜切 [ CHAP-10 ]
b 柳刃 [ CHAO-01 ]
d ふぐ引(テッサ) [ CHAO-03 ]
c 蛸引 [ CHAO-02 ]
e 出刃 [ CHAO-04 ]
f 薄刃(関東型) [ CHAO-05 ]
g 鎌型薄刃(関西型) [ CHAO-06 ]
h すし切 [ CHAO-07 ]
i 身卸し [ CHAO-08 ]
j 骨切 [ CHAO-09 ]
k 菜切 [ CHAO-10 ]