商品説明
商品説明
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 ディドロとバレエーそれとは知らずにバレエの作劇論/第2章 観客を巻き込む作劇法/第3章 演劇のタブロー史のなかの“リーズの結婚”/第4章 なぜバレエにはディヴェルティスマンが存在するのか/第5章 劇になりきれなかったバレエ/第6章 舞台の際を描くイリ・キリアンの目論見/第7章 プロセニアムから演者と観客が退いてゆく/第8章 引き返す劇場史/第9章 アラベスクはグロテスク/第10章 バレエはタブローかアラベスクか
著者情報(「BOOK」データベースより)
譲原晶子(ユズリハラアキコ)千葉商科大学政策情報学部教授。専門は舞台芸術論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)