商品説明
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「Shade 3D」は手ごろな価格でありながら、「フォトリアルな3Dイメージ」や「アニメーション」「3D立体視映像」、さらには「3Dプリンタ」向けのモデルデータ作成まで、時代に合わせて進化し続けている、統合型の3D-CG作成ソフトです。本書では、実際に「Shade 3D」を使いながら、操作方法を身につけていきます。「自由曲面」「ポリゴンメッシュ」の基礎はもちろん、「モデリング」から「レンダリング」まで、「Shade 3D」による作品づくりの一連の流れを解説しています。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 「Shade 3D」の基礎(「Shade 3D」とは/「Shade 3D」の基本操作)/第2章 初級編(モデリング/表面材質 ほか)/第3章 応用編(素材を用意する/「カメラ」「ライト」の設定をする ほか)/第4章 キャラクターモデリング(「ポリゴンモデリング」のすすめ/「テンプレート」の設定 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
加茂恵美子(カモエミコ)ディジタルイメージ会員。主婦業の傍ら、2000年より「Metasequoia」や「Shade」などの3D-CGソフトを独学で習得、Webを中心に作品を発表して現在に至る。CGクリエイターとしての活動の他、絵が出るパズルの制作なども行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)