他のショップを見る
商品説明
商品説明 内容紹介(出版社より) 約二万一千語の現代語を見出しとし、さらに約五万弱のフレーズを子見出しとして五十音順に配列。それらの類語・関連語を現代語から古語まで広く集め、用例が存在した時代ごとに整理して収録。収録した類語・関連語は述べ約三十二万四千語。現代から古代まで広く日本語を見渡すことができる、初めての総合類語辞典。 内容紹介(「BOOK」データベースより) 現代語から古語まで収録した初めての総合類語辞典! 著者情報(「BOOK」データベースより) 芹生公男(セリフキミオ)1937年兵庫県生まれ。1961年広島大学教育学部卒業。1961年〜兵庫県立高等学校の国語科教諭・教頭を経て1995年〜1997年兵庫県立西脇高等学校長。1999年〜2001年園田学園女子大学非常勤講師。2001年〜2003年旧黒田庄町(現在西脇市)教育長。2003年〜辞書編纂に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.