商品説明
商品説明
内容紹介
プラグマティズムには、いくつかの共通した特徴はみられるものの、統一的な思想があるわけではない。本書は、現代哲学に重要な影響を与え続けるこの特異な哲学を「認識論上の自然主義」と「意味論上の自然主義」を軸として解説する。はしがき[リチャード・ローティ]序 反表象主義としてのプラグマティズム[リチャード・ローティ]第一章 チャールズ・パース──デカルト主義の拒絶第二章 ウィリアム・ジェイムズ──心の目的論的理論第三章 パースのプラグマティズム第四章 草創期のプラグマティズム第五章 ジェイムズのプラグマティズム第六章 デューイのプラグマティズム第七章 プラグマティズム的経験主義と実証主義的経験主義第八章 ポストークワインのプラグマティズム訳者解説──プラグマティズムと現代アメリカ哲学注文献一覧索引
内容紹介(出版社より)
プラグマティズムには、いくつかの共通した特徴はみられるものの、統一的な思想があるわけではない。本書は、現代哲学に重要な影響を与え続けるこの特異な哲学を「認識論上の自然主義」と「意味論上の自然主義」を軸として解説する。はしがき[リチャード・ローティ]序 反表象主義としてのプラグマティズム[リチャード・ローティ]第一章 チャールズ・パース──デカルト主義の拒絶第二章 ウィリアム・ジェイムズ──心の目的論的理論第三章 パースのプラグマティズム第四章 草創期のプラグマティズム第五章 ジェイムズのプラグマティズム第六章 デューイのプラグマティズム第七章 プラグマティズム的経験主義と実証主義的経験主義第八章 ポストークワインのプラグマティズム訳者解説──プラグマティズムと現代アメリカ哲学注文献一覧索引
内容紹介(「BOOK」データベースより)
パース、ジェイムズ、デューイ、クワイン、デイヴィドソンらの基本文献から丁寧に引用、注釈を施す。基礎から現代哲学への応用まで、全体像を鮮やかに描き出すプラグマティズム入門書の決定版。
目次(「BOOK」データベースより)
序 反表象主義としてのプラグマティズム/第1章 チャールズ・パースーデカルト主義の拒絶/第2章 ウィリアム・ジェイムズー心の目的論的理論/第3章 パースのプラグマティズム/第4章 草創期のプラグマティズム/第5章 ジェイムズのプラグマティズム/第6章 デューイのプラグマティズム/第7章 プラグマティズム的経験主義と実証主義的経験主義/第8章 ポストークワインのプラグマティズム
著者情報(「BOOK」データベースより)
マーフィー,ジョン(Murphy,John?P.)1937年生まれ、1987年没。元トリニティ大学教授ローティ,リチャード(Rorty,Richard)1931年生まれ。プリンストン大学教授、バージニア大学教授を経て、1998年よりスタンフォード大学教授、2005年よりスタンフォード大学名誉教授。2007年没高頭直樹(タカトウナオキ)1949年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。Ph.D.(クィーンズランド大学)。兵庫県立大学環境人間学部・環境人間学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)