他のショップを見る
商品説明

こいのぼり ちりめん京錦 鯉のぼり ベランダ用 ロイヤルセット 1.2m 1.5m 2m 鯉3色6点 徳永鯉 ちりめん京錦鯉 徳永 Rセット

ちりめん京錦は、平成2年日本画家徳永春穂により錦鯉をモチーフに描いて誕生した初代京錦が原点となります。黒鯉(真鯉)、赤鯉(緋鯉)の定義を覆し、黒鯉に赤や紫を配し、赤鯉や青鯉にも独特の色合いを使い、本物の錦鯉を再現した鯉のぼりです。

新たな京錦であるちりめん京錦はその実績を元に、和の心を表現すべくちりめん素材を使用し、独特の風合いと重厚な色合いに仕上げ、その上にアルミ金箔を扇状に配しました。吹流しには吉兆柄の朱雀(不死鳥)を連想した縁起の良い鳳凰を彩色豊かに描いています。撥水加工を施しています。

  • ちりめん京錦/こいのぼり/徳永鯉/ちりめん京錦鯉/徳永/鯉のぼり/撥水加工日本の伝統、ちりめん織りをポリエステルにて再現し、しなやかで重厚感をかもし出した和風本格派こいのぼりです。
  • 撥水加工処理仕上げ生地を使用し、従来の製品に比べ水はじきがよくなり、縮みやしわになりにくく雨にも強くなりました。更に、コーティング作用により一段と色あせも少なく、鮮やかで丈夫な仕上がりです。

[ちりめん京錦 こいのぼり 徳永鯉 ちりめん京錦鯉 鯉のぼり 徳永 鯉 のぼり]

設置器具

撥水加工マンションやコーポ等の格子タイプのベランダに適した取付金具です。お互いの間隔が13cm巾まで、太さが3cmまでの格子に取り付けることができます。

完成時のポールの角度は30度です。


※家紋入れをご希望される方は詳細をご確認ください。

吹流しへの家紋入れ・名前入れは有料オプションです。
家紋入れ・名前入れ加工を商品として用意していますので鯉のぼりと一緒にご希望の家紋入れ・名前入れを別途ご購入ください。
吹流しの両面に同一家紋を入れる吹流しの片面に青でもう片面に赤で異なる家紋を入れる吹流しの両面に同一の家紋と名前を入れる吹流しの片面を青でもう片面を赤で異なる家紋を入れ同一名前を両面に入れる吹流しの両面に同一名前を横書きで入れる吹流しの両面に同一名前を縦書きで入れる吹流しの片面に家紋片面に横書きの名前を入れる吹流しの片面に家紋片面に縦書きの名前を入れる


商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.