商品説明
ジャンル:吹奏楽【ROCKET MUSIC】(CD)
出版社:Universal Music
弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】
編成:CD【吹奏楽】
解説:【秋山紀夫先生 (日本吹奏楽指導者協会名誉会長) からのCD解説】
小編成バンドで良い曲をお探しの方へ
その答えがここにあります!
ロケットミュージックにまた新しいレパートリーが加わりました。8人の人気作曲家のオリジナル8曲の楽譜とCDが発売されました。CDの演奏は佐藤正人氏指揮の尚美ウインド・フィルハーモニー。演奏も良いです。
作曲者はいずれも今第一線で売れっ子の作家ばかりで、すべてがこのCDのために書き下ろされた作品です。とにかく聴いて欲しいです。聴いたら楽譜を見たくなり、楽譜を見たら演奏したくなるでしょう。そんなCDです。
このCDの収録曲はこの編成の範囲で演奏できると考えて良いです;
ピッコロ、フルート 2
クラリネット 2
バス・クラリネット 1
アルト、テナー、バリトン・サックス 各1
トランペット 2
ホルン 2
トロンボーン 2
ユーフォニアム 1
テューバ 1
打楽器 3
「究極の吹奏楽シリーズ」からの「小編成コンクール編」第5弾。少人数バンド用に焦点をあてた1枚です。「コンクールの必需品」となる1枚。作編曲家は今大人気の作家のみを起用。すべてこのCDのための書き下ろし曲です。演奏は「尚美ウインド・フィルハーモニー」、指揮は佐藤正人先生。
究極のメンバーで究極サウンドをお届けします!
このvol.5は人気作曲家の8人(八木澤教司、広瀬勇人、清水大輔、三浦秀秋、江原大介、下田和輝、岩田学、小谷有人)が集結。素晴らしい楽曲がズラリとラインアップ!この8人が集結するCD は、これが日本初。一流作編曲家たちの饗宴です。全国で行われる吹奏楽コンクールでは、このCDから多くの吹奏楽部が選曲するはずです。
【プロフィール】
尚美ウインド・フィルハーモニー(尚美学園大学吹奏楽団) 指揮=佐藤正人
1981年に開学した尚美音楽短期大学時代から、本学の吹奏楽は小澤俊朗、秋山紀夫、藤田玄播、林紀人、大橋幸夫、後藤文夫、淀彰、新田孝、加養浩幸の歴代指導者により幾度かのバンド名変更とともに発展。2000年に4年制大学に改組開学した後の2005年、CD「イントゥー・ジ・エアー」をリリースの他、毎年の定期演奏会、沖縄と韓国演奏旅行、航空自衛隊航空中央音楽隊合同演奏会、東邦音大と2音大クラシックコンサート共演(川越市主催)、日本ユーフォニアム・テューバ協会フェスティバルにおける著名ソリストと協奏曲共演(外囿祥一郎、岩黒綾乃、池田幸弘、大塚哲也、2005年、齋藤充、鎌田裕子、佐藤和彦、柳生和大、2010年)、2015年ワコーレコードよりCD「日本の音楽大学撰第2集、尚美学園大学が奏でるコンクール自由曲集」をリリース(企画:ティーダ出版)、福島県相馬市の依頼による相馬民謡CD録音等、多岐に渡る演奏活動を実施。2014年度より佐藤正人氏を客員教授に迎え、常任指揮者の後藤文夫教授と共に、その指導のもと一層の研鑽に励んでいる。