商品説明
商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
図書館で見つけて、ぜひ読みたいと思いました。学校プールの準備の際に、そこに産み付けられたトンボなどの卵や幼虫を救出する様子を、写真で語る写真絵本です。小学生たちが、みんなでヤゴの救出作戦を実行しています。授業の一環なんですね。プールの中がこんなになっているとは…ちょっとびっくりでしたが、子供たちは貴重な体験をしていると思いました。きれいなプールしか知らない子供たちに、ぜひ読んで欲しいです。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子15歳、女の子13歳、男の子10歳)【情報提供・絵本ナビ】
内容紹介(「BOOK」データベースより)
学校プールにすむヤゴは、なぞがいっぱい!トンボがいつ卵を産み、どのようにして育つのか?そのなぞを、一年がかりで探りました。
著者情報(「BOOK」データベースより)
星輝行(ホシテルユキ)神奈川県生まれ、東京都育ち。日本獣医生命科学大学獣医学部卒業。小さなころから生物に興味をもち、さまざまな動植物の飼育繁殖を行う。大学卒業後、動物病院勤務などを経て昆虫写真家に転職。昆虫が苦手な方にも興味をもってもらえる写真を撮るため、オリジナル機材を使用した飛翔撮影、広角拡大撮影などに取り組んでいる。児童書、図鑑などに多くの写真を提供するかたわら、生物の解説などの執筆も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)