こだわりの日本海古平沖産のほっけ
久宝丸の女将の手作り【ほっけ】です
年間通して一番美味しい季節 脂の乗った【春ほっけ】
新鮮なまま急速冷凍に仕上げており出来立てをそのまま味わえます
ホッケは大まかに縞ホッケと真ホッケに分類されますが、縞ホッケは道東の一部でしか獲れず輸入物が大半です。北海道では真ホッケが一般的です。しかし真ホッケも近年価格が上がり庶民の台所から離れつつあります【ホッケ開き】
焼いて料亭・居酒屋で大人気の脂ののった【真ホッケ】です(北海道古平産)
北海道チューボー 東京駅八重洲口店の人気メニュ−です
※お手元に届いたらすぐに冷凍庫に入れて保存してください。食味を保つため、解凍後は再冷凍はされないようお願い致します。
1.ガスレンジにアルミホイルを敷いて、ほっけ開きを乗せて焼いて下さい。
2.ほっけ開きの身の側を4割ほど、中火で火を通して下さい。
3.皮の方は6割ほど弱火で火を通して下さい。皮側は焦げやすいので気を付けて下さい。ひっくり返すときは、調理具の万能トング等の使用をお勧めします。
4.全体に少しずつ火を通すことがコツです。焼きすぎに注意して下さい
5.火力やガス器具により時間が変わりますので、初めてでも上手く焼く本当のコツは目を離さないことです
6.このホッケの開きは、冷凍のまま焼くことも可能ですが、解凍することをお勧めします。
4.全体に少しずつ火を通すことがコツです。焼きすぎに注意して下さい。
(1) 解凍
(2) 釘打ち
※注意事項 短時間に強火で焼けば焼くほど、ほっけが持つ本来の風味が損なわれる可能性があります。また、あくまでこの焼き方は1例です。ガスレンジを含むすべての調理器具に適応するものではありません。
商品説明 | |
---|---|
名称 | 真ホッケの開き(一夜干し) |
内容量・産地名 | 内容量 :【サイズ中】1枚あたり200グラム〜250グラム 産地 :古平漁港水揚げ |
消味期限 | 冷蔵3日 冷凍3ヶ月(目安) お早めにお召し上がり下さい |
保存方法 | 〇長期の保存は、冷凍保存していただければ3ヶ月は保存が利きます。 〇解凍後再冷凍すると風味を損ないますのでご注意下さい |
販売者 | 株式会社アツマル水産 北海道札幌市豊平区美園5条4丁目1-17 RECビル 3F |