商品説明
商品説明
内容紹介(出版社より)
一生ものの大きな買い物。こんな人たちに家づくりを任せたい!ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー13年連続受賞。夏はヒンヤリ、冬はぽかぽかの「高性能住宅」新築約1年待ち。ファンの多い住宅会社の社員・専務・社長がそれぞれの立場から語る「家と、人生と、仕事と」感動の実話6編。福岡に「いい人」たちがつくる「いい会社」がある!◎夫の働きぶりを見て、自らも入社を決意した妻◎40代目前、16年間の暗黒時代を転職で塗り替えた営業担当◎家を建てたお客様が今度は家を売る側になった!◎73歳の現役ベテランお宝社員はメンテナンスのプロ◎社員から「モチベーター」と呼ばれる元気印の専務◎勉強オタクの社長、子どもの頃のあだ名は「博士」わが社で働く社員がどんな人たちで、どんな価値観を持っているのか。なぜこの会社でなければならないのか。読者のみなさんにとっても、経営の観点から、あるいは働く意味や価値を考えるうえで、よいヒントがたくさん詰まっていると思います。(本書「はじめに」より)[目次]第1章 がんばっていれば神様は応援してくれる!第2章 生きる目的を見つけたら、人はいつでも変わることができる!第3章 営業にもっとも大切なのは願望に寄り添う姿勢第4章 求められていることに全力で! お客様の喜ぶ笑顔が原動力第5章 知られざる経営者の妻という人生第6章 成功の鍵はポジティブ思考
内容紹介(「BOOK」データベースより)
一生ものの大きな買い物。こんな人たちに家づくりを任せたい!ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー13年連続受賞。新築約1年待ち。夏はヒンヤリ、冬はぽかぽかの高性能住宅。ファンの多い住宅会社の社員・専務・社長がそれぞれの立場から語る「家と、人生と、仕事と」感動の実話6編。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 がんばっていれば神様は応援してくれる!-夫婦愛で乗り越えた250個の土のう袋詰め作業/第2章 生きる目的を見つけたら、人はいつでも変わることができる!-16年間の暗黒時代から人生を180度好転させた営業のお話/第3章 営業にもっとも大切なのは願望に寄り添う姿勢ー家を建てたお客様が営業を志した理由100%の自信が持てる生き方とは?/第4章 求められていることに全力で!お客様の喜ぶ笑顔が原動力ー逆境だらけの凸凹の人生にありがとう 古希を過ぎても現役バリバリのお宝社員/第5章 知られざる経営者の妻という人生ー妻として、母として、嫁として、娘として、会社の一員として、私の幸せを見つけるまで/第6章 成功の鍵はポジティブ思考ー正道を行けば、道は拓ける「人の集まる会社」のつくり方
著者情報(「BOOK」データベースより)
畑中弘子(ハタナカヒロコ)健康住宅株式会社専務取締役。一般財団法人日本プロスピーカー協会シニアプロスピーカー。福岡県出身。創業26周年を迎える住宅会社の専務取締役。2008年入社。仕事、育児、介護を両立させながら、管理部門と採用育成部門の責任者を務め、現在は後継者育成にも力を入れている。2019年に『小さな会社で本当にあった心に沁みる奇跡の物語』(現代書林)を刊行。自著で社員教育を行い、面談や勉強会などを通じ、業績が上がらずに悩んでいた部下が数億円の売上を達成するなど、マネジメントには定評がある。選択理論心理学をベースにした子どもの自立心を育むコーチングセミナーや部下育成のマネジメント講演などで全国を飛びまわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)