他のショップを見る
商品説明
商品説明 目次(「BOOK」データベースより) 第1章 地震工学入門ー地震の基礎知識/第2章 地形・地盤の捉え方/第3章 地盤工学入門/第4章 フレームの弾塑性解析入門ー限界状態設計法の基礎として/第5章 構造振動学の基礎/第6章 耐風工学入門 著者情報(「BOOK」データベースより) 〓木紀男(アベキノリオ)1965年関東学院大学工学部第二部建設工学科建築学専修卒業。1968年関東学院大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。1968年関東学院大学工学部建築学科助手。1974年東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程満期退学。1987年工学博士(早稲田大学)。1988年国立メキシコ自治大学工学研究所客員研究員。関東学院大学工学部建築学科教授規矩大義(キクヒロヨシ)1988年九州工業大学工学部開発土木工学科卒業。1990年九州工業大学大学院工学研究科設計生産工学専攻博士前期課程修了。1993年九州工業大学大学院工学研究科設計生産工学専攻博士後期課程修了、博士(工学)。1993年横浜国立大学工学部建設学科助手。1995年佐藤工業株式会社中央技術研究所土木研究部研究員。1999年佐藤工業株式会社中央技術研究所土木研究部主任研究員。2001年国土交通省国土技術政策総合研究所研究員(運輸施設整備事業団)。2002年関東学院大学工学部社会環境システム学科(土木工学科)助教授。関東学院大学工学部社会環境システム学科教授松田磐余(マツダイワレ)1965年東京都立大学理学部地理学科卒業。1967年東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻修士課程修了。1969年東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程中退。1969年東京都立大学理学部地理学科助手。1974年理学博士。1977年東京都立大学理学部地理学科助教授。1992年東京都立大学理学部地理学科教授。1992年関東学院大学経済学部教授。関東学院大学経済学部教授前田直樹(マエダナオキ)1981年京都大学理学部卒業。1983年京都大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士前期課程修了。1989年京都大学理学部理学研究科地球物理学専攻博士後期課程満期退学。1989年防衛大学校数学物理学教室地球科学科助手。1992年関東学院大学工学基礎科目教室専任講師。1996年関東学院大学工学基礎科目教室助教授。関東学院大学工学部社会環境システム学科教授高島英幸(タカシマヒデユキ)1985年豊橋技術大学工学部建設工学課程卒業。1987年豊橋技術大学大学院工学研究科建設工学専攻修了。1990年豊橋技術大学工学研究科システム情報工学専攻修了(工学博士)。1990年豊橋技術科学大学工学部建設工学系助手。1999年関東学院大学工学部建築学科助教授。関東学院大学工学部建築学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品名のテキストを使ってショップ、デパート、スーパー、フリーマーケット等の著名なサイトで更に広い範囲から最安値を見つけることができます。上記の販売店リストには出ていないショップも含まれます。情報系のサイトを選択することでこの商品の使用方法や記事等も検索できます。検索をした結果はタブで開かれます。商品名等から150サイトで更に最安値を見つけられます。
 この商品が属するジャンルについて各モールの売れ筋商品を比較できます。また、左欄のジャンルを選択すると、その選択されたジャンルに関する各モールの売れ筋商品に切り替わります。更に、各モール名の下に表示されたボックスをクリックし、モール毎に個別にジャンルを指定することもできます。
Copyright © DAHA(ダハ) Corporation. All Rights Reserved.