地球にやさしい重曹のポイント
日本でも永遠の課題、残留農薬。
今ではオーガニック野菜も周知され健康を意識している方も増えています。しかしながら完全に農薬不使用(無農薬)の野菜はなかなか栽培が難しく、目で見てわかるものでもありません。野菜は毎日の生活・食卓に欠かせないので購入するものではありますが、せっかく栄養価の高いお野菜を手に入れたとしても農薬を一緒に摂取していると心配になってしまいますね。長期にわたり、体内に蓄積されるものなのでそのために万が一体にはいっても安全な重曹で少しでも農薬を中和させてから食べていただきたいと思います。※重曹を使用することによって完全に農薬が落としきれるわけではございません。
そもそも重曹とは
重曹は、炭酸水素ナトリウム・重炭酸とも呼ばれています。食品用、掃除用など様々な用途に使うことが出来るため大変便利で身近で安全性が高いと言われています。
いろいろな用途に使える重曹
重曹はお野菜、果物の農薬中和・除去に使用することが出来ます。大き目のボールにお水と重曹大匙2〜3杯を振りかけて重曹水でお野菜を洗うだけ。とっても簡単な方法です。農薬の多くは酸性なので、アルカリ性の重曹水によって中和されます。その結果、農薬が野菜から落としやすくなると言われています。重曹は、体内でも生産される物資質なので安全です。(野菜について食べても問題ありません)
重曹の使い方の定番、お掃除に。
重曹は弱アルカリ性なので、酸性の汚れにぴったりです。キッチン周りは油汚れが多いのでお勧めです。
《お風呂にはつけおきがおすすめ》
お風呂の湯垢は皮脂汚れが気になりますね。そんなお風呂場にも重曹がおすすめ。浴槽にお水をはって、重曹を入れて数時間そのままつけおきにしてください。お風呂のぬめりも取れてすっきりします。
《消臭にも使えます》
使わなくなったストッキングに重曹を包んで入れて靴箱や玄関においておくと消臭効果も期待できます。そのまま靴にいれて一晩おいておくと、翌朝には臭いが消えていることも。繰り返し使用することができ大変便利な消臭剤になります。その他、重曹にはたくさんの用途があります。
野菜を重曹で洗うのはなぜ
新鮮な野菜や果物は、できれば皮のままたべたいですね。しかし、まだまだ農薬を使用した野菜・果物が多いです。そんなときに重曹を使用することによって皮に残っている農薬やワックスまた表面の薄い汚れなども食材を傷つけることなく優しく落とすことが出来ます。
アク抜きなどの下ごしらえにも
山菜のあく抜きやタケノコのあく抜きにも使用されています。そのほか、切り身の臭み消しや、お肉のたんぱく質を分解してくれて柔らかくしてくれる作用もあります。暮らしの様々な用途に役立つことができる重曹、是非一家にひとつはおいておきたいですね。
重曹はいつもの人参と一緒に同梱することもできます。
ピカイチ野菜くんでは1kg単位で重曹を販売しております。重曹だけの場合は、お住まいのご地域によって別途送料が発生いたしますのでいつもの生鮮品のお届け時に一緒にご注文いただくことをお勧めいたします。同梱することによって送料無料でお届けできます。
にんじんジュース・コールドプレスジュースに使うりんごやレモンにも役立ちます。
ピカイチ野菜くんでは人参は年間を通して農薬・化学肥料不使用栽培となります。しかし、りんごやレモンは完全に農薬不使用栽培は難しいのが現状です。特にレモンは季節により国産品が手に入らない時期がございます。その時期には、レモンは海外産のノンケミカルレモンがお届けとなります。農薬不使用ではないので、一度重曹に漬けていただいてからコールドプレスジューサーでジュースにするとより安心してご賞味いただくことが出来ます。りんごも、皮ごと使いたいけど農薬が心配…というお声をいただくことも多くあります。その場合当店では、こちらの天然ものの重曹をお勧めさせていただいております。人参ジュース、美味しく召し上がるためのひと手間に是非重曹をご活用ください。とっても使いやすくカンタンに使用することが出来ます。
生活のさまざまに是非ご活用ください。
重曹の汚れを中和して分解する力、生活に取り入れることによって身の回りのいろいろなものを自然な方法でとてもきれいな状態に戻せるようになります。重曹できれいにしたあとは、水を流しても自然は汚れないと言われています。環境に対しても、害のあるものを流すことはせずとてもエコな生活をすることができますね。そして、身体に対してもとてもやさしいものを取り入れることが出来ます。重曹は私たちの身体と環境の両方にとてもやさしいものです。昨今、重曹の安全性や効果も見直されよりシンプルな生活をするためにも重曹を取り入れた生活が注目されています。身体にも環境にも優しい重曹、是非ご家庭に常備しておきシンプルでより良い生活をお過ごしください。