商品説明
商品説明
内容紹介(出版社より)
赤ちゃんの成長に合わせた楽しい遊びをわかりやすくイラストで紹介。
目次(「BOOK」データベースより)
1 生まれたばかりの赤ちゃんと遊んでみようー1〜4カ月 自分に出会うころ(まねっこ赤ちゃん/お面でベロッベロッ/どっち向きがとくい? ほか)/2 表情が豊かになってきた赤ちゃんをよく見て遊んでみようー5〜8カ月 身近な人に出会うころ(どっちから来るかな?/イナイイナイバー/「カオナシ」お母さんは嫌い! ほか)/3 コミュニケーションが楽しい赤ちゃんと遊ぼうー9〜12カ月 人や物に出会うころ(ついておいで!/こっちへおいで!/あっち! ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
小西行郎(コニシユクオ)1947年香川県生まれ。京都大学医学部卒業、同大学付属病院未熟児センター助手、福井医科大学小児科勤務の後、オランダ、フローニンゲン大学で発達行動学を学ぶ。埼玉医科大学小児科教授、東京女子医科大学教授を経て、2008年から同志社大学赤ちゃん学研究センター長/教授。2001年日本赤ちゃん学会を創設、2005年より理事長。2019年9月逝去小西薫(コニシカオル)1948年京都市生まれ。大阪医科大学卒業。京都大学医学部小児科医局入局。福井県立病院小児科、福井総合病院小児科勤務。福井医科大学小児科臨床教授、さいたま市立総合療育センター所長を経て、2010年すくすくクリニックこにし開設。保育園・幼稚園園医、小学校校医などを兼任しながら子どもの健康、発達を支援し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)