【ホーユー (hoyu) プロマスターカラーケア】
色・髪・肌に、プロのいたわり。
2020年3月、ヘアカラー後のダメージが気になるという声を反映してリニューアル。
ヘアカラーを続ける髪に、素材づくりの視点からカラーダメージを高補修するラインアップに。
日常のケアから美髪作りをサポートするカラーケアシリーズになりました。
ヘアカラーの色持ちや髪の手触りはもちろん、色ムラや過染まりの抑制にもつながり、
キレイなヘアカラーをもっと楽しめるようになっています。


プロマスター カラーケア テクノロジー
ヘアカラーによって髪の内部で見られる“毛髪不均一化現象”。
不均一化現象の発生した髪は、毛髪内部にダメージ差や空洞が発生しており、質感の低下や褪色を加速させます。
この現象に対して本質的にアプローチする補修成分「LMCイコライザー」に着目。
ダメージ部分だけをケアする選択的集中ケアを可能にした補修成分が、美しく均一な髪へ導きます。
 |
商品名 | ホーユー プロマスター カラーケア スウィーティア シャンプー + トリートメント ポンプ セット JAN: シャンプー:4987205834196 トリートメント:4987205834226 | 内容量 | シャンプー:600mL、トリートメント:600g | 商品説明 | 【ホーユー プロマスターカラーケア】 カラーヘア用ヘアケア ホーユープロマスターカラーケアは、髪や頭皮のニーズにあわせて選べる4つのラインナップ。ダメージを防ぎながら頭皮と髪のコンディションをととのえ、ヘアカラーの遜色をおさえます。
■STYLISH(スタイリッシュ)・・・さらさらで指通りの良い髪へ ■RICH(リッチ)・・・潤いあるまとまった髪へ ■SWEETIA(スウィーティア)・・・なめらかで柔らかな髪へ ■CALMY(カーミー)・・・くせを抑えて扱いやすい髪へ
【プロマスターカラーケア Sweetia(スウィーティア)】 pHコントロールシステムにより、カラー後の毛髪のpH値を整え、カラーのダメージ・褪色を防止。 カラー後、一週間使用することにより、カラーの色持ちが飛躍的に高まります。 ドライヤーやアイロンによる熱ダメージを受けて硬くなった毛髪に作用するアミノ酸配合。 カラーによって耐性が低下する熱ダメージを補修。毛髪本来の柔軟性に近づけます。 毛先までなめらかで、柔らかな髪へ導きます。
■こんな方へオススメ■ ・ヘアアイロンをよく使う ・熱ダメージが気になる ・やわらかくまとまりたい | 成分 | シャンプー: 水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、DPG、ココイルグルタミン酸TEA、ラウリルベタイン、セテアレスー60ミリスチルグリコール、ラウレスー4カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、BG、EDTAー2Na、アセチルグルコサミン、アルギニン、安息香酸Na、エタノール、酒石酸、タウリン、テアニン、ビワ葉エキス、フェノキシエタノール、ポリクオタニウムー10、ポリクオタニウムー49、ポリクオタニウムー50、ポリグリセリルー3ジシロキサンジメチコン、ヤシ油脂肪酸PEGー7グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリルー10、香料 トリートメント: 水、セテアリルアルコール、ジメチコン、グリセリン、ベヘントリモニウムクロリド、BG、(C12ー14)パレスー12、EDTAー2Na、PCAーNa、アミノエチルアミノプロピルジメチコン、アミノプロピルジメチコン、アモジメチコン、アラニン、アルギニン、イソプロパノール、グリシン、グルタミン酸、酒石酸、セリン、ソルビトール、トレオニン、フェノキシエタノール、プロリン、ベタイン、ベへニルアルコール、マカデミア種子油、メドウフォーム油、リシン、香料 | 使用方法 | ぬらした髪にシャンプー適量をつけ、よく泡立てながら髪と頭皮をやさしく洗って下さい。シャンプー後、トリートメント適量を髪全体になじませ、軽くすすいでください。 | メーカー | ホーユー株式会社(hoyu) | 区分 | 国内製 サロン専売品>ヘアケア>シャンプー>トリートメント>カラー毛用 | 広告文責 | 有限会社K・プランニング 047-752-1733 |
|
|
|