商品説明
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
赤彦、茂吉、白秋、牧水、空穂、迢空…「近代短歌」円熟期の死闘と精華を初出資料を基に展望した「大正歌壇」通史。
目次(「BOOK」データベースより)
大正元年(明治四十五年)/大正二年/大正三年/大正四年/大正五年/大正六年/大正七年/大正八年/大正九年/大正十年/大正十一年/大正十二年/大正十三年/大正十四年/大正十五年
著者情報(「BOOK」データベースより)
来嶋靖生(キジマヤスオ)昭和6年(1931)旧満州大連市に生まれる。昭和26年早大短歌会と槻の木会に入り、都筑省吾に師事。平成9年から「槻の木」編集発行人。昭和60年、第13回日本歌人クラブ賞。平成8年、第32回短歌研究賞受賞。現代歌人協会常任理事。窪田空穂記念館運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)