商品説明
商品説明
内容紹介(出版社より)
平成年代、食と農をめぐる環境は激変した。多様化するニーズ、担い手の高齢化や減少、食の安全・安心や環境への関心の高まり、グローバル化の進展など。こうした課題に、農業技術はどのように応えてきたのか。本書はその軌跡を技術史ーいつ誰がどこで開発し、それが現場でどう使われ普及したのかーとして描き、今後の展望を示す。農業大学校や農学部のテキストとしての利用を念頭に置き、エポック的な技術に焦点をあてつつなるべく平易な記述でストーリー性を重視して記述することを目指している。まえがき◆平成の経済社会と農業■平成の経済社会■食産業,食生活の変化と食の安全■変貌する平成の農業◆平成の農業技術[水田作]■多様な消費ニーズや一層の国際化への対応■担い手の減少・高齢化と農業経営の高度化への対応■次代の水田作経営に向けた展望と課題[畑作]■消費者の高品質・良食味志向と食の多様化への対応■担い手の減少・高齢化と規模拡大への対応■農産物貿易自由化の進展への対応■今後の技術展望[野菜園芸]■消費者の安全・安心・健康志向と食の外部化への対応技術■就農者の高齢化と労力不足への対応技術■グローバル化対応技術■今後の技術展望[花き園芸]■多様な消費ニーズと需要拡大への対応■経営の高度化と担い手の高齢化や減少への対応■流通の近代化とグローバル化への対応[果樹園芸]■多様化する消費者ニーズへの対応■担い手の高齢化や労働力不足への対応■地球温暖化への対応■グローバル化への対応[畜産]■国際化への対応と家畜生産の一層の効率化■畜産物の安全・安心と品質保証・差別化■飼料自給率の向上■環境問題への対応[食品加工・流通]■食をめぐる社会情勢の動向■平成における食品加工・流通技術の高度化[農業農村整備]■農地と水利の高機能化■環境保全に配慮した農村の整備[環境問題]■農業と環境■農業における環境問題の拡大と施策の動向■「地球環境」問題への対応■農業と「地域環境」の保全■「生産環境」における環境保全型農業の展開[東日本大震災対応]■地震・津波被害からの復旧に向けた技術の開発■東京電力福島第一原子力発電所事故からの復興に向けた技術の貢献■震災からの復興に向けた取組み[分業化と連携の平成農業]年表索引あとがき
内容紹介(「BOOK」データベースより)
消費者ニーズの多様化、担い手の減少・高齢化と大規模化、地球温暖化や国際化の進展…。こうした課題に農業技術はどう応えたのか?
目次(「BOOK」データベースより)
平成の経済社会と農業(平成の経済社会/食産業、食生活の変化と食の安全/変貌する平成の農業)/平成の農業技術(水田作/畑作/野菜園芸/花き園芸/果樹園芸/畜産/食品加工・流通 ほか)