商品説明
信州の北部、高社山(こうしゃさん)が見守る田園地帯
・・・そこに木島平村(きじまだいらむら)があります。
人口4,500人余りの、のどかで心あたたかい村です。
木島平村のたった数件のトマト農園さんで大切に育てられ、
畑でツルに繋がったまま真っ赤に完熟させてから摘み取ったトマトを、
そのままジュースにしました、こだわりの品です。
長野県木島平村太陽の子ども達トマトジュース最安値木島平村のトマトジュースは完熟トマトから作るので栄養たっぷり!専用品種のトマトなので、コクがあってトマトの旨味がつまった味わい、すっきりして飲みやすいトマトジュースです。
最近のトマトは味が薄いと感じていた方からも、この木島平村トマトジュースは、
「トマトがしっかり濃くておいしい!」 「昔なつかしい本物のトマトジュースの味がする!」
という嬉しいお声を頂いています。
また、缶のデザインを村に在住する画家さんが描くなど、
村の沢山の方々の想いがこもった、木島平村みんながおすすめのジュースです♪
ストレート製法 トマト汁 100% おいしくて、ほんもの。 安全で、安心
太陽の光をたっぷり浴びて育つ、畑で作るトマトは、毎年1回 8月に収穫されます。
よくある一旦脱水乾燥させたあと運搬し、加水して液体に戻す濃縮還元製法では無く、
木島平村トマトジュースは搾ったトマト果汁を新鮮なまま缶に詰める
「ストレート製法」ですので、トマトを収穫後すみやかにジュースにします。
このため、味も風味も栄養も、しっかり缶に詰まっています。
もちろんトマト汁100%
合成保存料や香料、着色料はもちろん、果糖ブドウ糖液糖なども一切無添加で安心です。
本当にほんもののトマトジュースです。
このように、木島平村トマトジュースを作るのは、年に1回限り。
そして缶に詰めてから、ゆっくり熟成が進んでいきます。
熟成が進むほど、コクがでて、まろやかな味わいになってゆきます。
まるでワインみたいですよね!
フレッシュタイプ
こちらの商品は、この夏にトマトが完熟してから収穫し、
すぐにジュース工場に運んで搾ったトマトジュース。
本物のストレートジュースですので、
缶に詰めてからも少しづつ熟成が進み、さらに美味しくなっています。
缶入りで安全。 良好な環境で熟成します
木島平村太陽の子ども達トマトジュースは衛生的な缶入り。
光の影響を受けないので、保存性がよくて安全です。
変質することなく、缶の中の良好な環境で、良い方向に熟成していきます。
(もしビン入りでと、光の影響等により、おいしく熟成させるのは困難です)
食塩入りで、必要な塩分補給に
食塩入りなので飲みやすく、仕事やスポーツなど、汗をかいた後の塩分補給にも適しています。